73
2011/04/01 02:16
爆サイ.com 沖縄版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.310878

【追い討ち回避】ディフェンスレ【読み合い上等】
主にディフェンス技術について語るスレにしたいです。
報告閲覧数37レス数73
合計:

#12008/10/31 01:38
また1000まで行かないスレが建ったか

[匿名さん]

#22008/10/31 01:46
ガード技術を突き詰めて対策されていくとただのGが最強になります

[匿名さん]

#32008/10/31 15:40
そもそも乱入しない→護身完成

[匿名さん]

#42008/10/31 16:14
とんだところで

[匿名さん]

#52008/10/31 17:02
渋川とかいいから、とりあえず追い討ち回避可能な投げとその方向を晒すジャンの4P+Gは最後に振り下ろした拳の方向に横転もし愚地克巳が本気で2発も下段突きしたら即死亡するが

[匿名さん]

#62008/10/31 20:21
で?ここは新規スレとどう違うんだ?新規スレで防御関連の質問が出たらここに誘導するのか?

[匿名さん]

#72008/10/31 22:56
めんどくさいから新規スレで教えれば宜しい。これ以降はsageで。二度と浮上しないようヨロシク。

[匿名さん]

#82008/11/01 00:56
全力は、「レバーぐるぐる+Gボタンおしっぱ(PK連打)」の意。

【剛】33P+G⇒全力横転起き上がりする
【剛】PKPのPヒット時の投げ⇒全力後転起き上がり
   ※その他の投げでも回復しないと蹴られる

【紅】4P+G⇒最後に殴った手の方向に全力横転
【紅】7段、4段⇒回復しないとたまに入る?
【紅】正拳>>正拳>>46K+G>>小ダウン⇒受身取らないと入る
【紅】正拳>>正拳>>大ダウン>>小ダウン⇒どっちかに全力横転回復すると入らない?

【妹】横投げ⇒回復できるらしい
【妹】64P+G⇒全力後転起き上がり

【晶】42P+Gからの白虎⇒回復できるらしい

【漁】3P+Gの壁投げ⇒小ダウン確定?
【漁】33P+Gのあとの大ダウン⇒最速じゃない後転起き上がり(小ダウン確?)

【當】63214P+G⇒全力後転起き上がり?

【父】26P+G⇒受身取らないと小ダウン入る

【影】62P+G⇒横転しないと小ダウン入る

[匿名さん]

#92008/12/08 22:20
追い打ち攻撃自体を無くして欲しい。猿でも出来る追い打ち攻撃…。

[匿名さん]

#102009/02/25 00:10
常にプレッシャーかけ

[匿名さん]

#112009/02/25 00:25
紅に追加。
2KK→小ダウン
回復で立ちガード可能

[匿名さん]

#122009/02/28 07:52
その場回復?背側に横転?

[匿名さん]

#132009/03/05 18:11
知らん

[匿名さん]

#142009/03/05 21:46
受け身とって即Gでok

[匿名さん]

#152009/03/06 03:34
全力は分かりました。
ところで 全力でよろけ回復した後は
もう一度 Gを押しなおすのですか?
そのままG押したままで 回復できてれば
ガードしてくれるのですか?

[匿名さん]

#162009/03/06 08:17
>>8
いろいろ適当過ぎる

[匿名さん]

#172009/04/24 19:40
うめ

[匿名さん]

#182009/10/04 17:23
はうるのディフェンス技術は超一流

[匿名さん]

#192009/10/04 19:27
>>8を2009に合わせて修正してください

[匿名さん]

#202009/10/04 21:26
鷹の33投げのあとの回避は?

[匿名さん]

#212009/10/05 00:21
33投げの後の大ダウンってこと?
普通にレバグル+G+PKカチャカチャで
その場で早起きしてガードしてりゃP確じゃんwww
ちなみにPKカチャカチャはずっとやってると起き蹴りでるよwww

[匿名さん]

#222009/10/05 01:00
7G→11…で、下がりまくって時間稼ぎ。

[匿名さん]

#232009/10/05 01:27
猿の投げで後ろとって打撃+3段てどーふせぐの?確定じゃないよね?
紅の33投げのあとのタメダウン攻撃とか

教えてください

[匿名さん]

#242009/10/05 04:11
>>23
愛の6P+G6からの3P→3段は11か33で振り向けば
3Pは当たっても3段はガード可能
※葵使いなら中段背後当て身で3Pは取れる筈
 
紅の33P+G→小ダウンは紅の背中側に避ければ回避可能

[匿名さん]

#252009/10/05 12:49
>>23が言ってるのはタメだろ?
起き蹴り出したら食らうよ。

[匿名さん]

#262009/10/05 13:24
>>24は避けると言っただけで
起き蹴り出すとは言ってね〜んじゃね?
てか、紅の33投げは避けるのが前提で起き蹴り出す余裕なんかナイだろ

[匿名さん]

#272009/10/05 13:53
>>24
それで回避出来るのはVER.Aまで。Bからは無理なりよ

[匿名さん]

#282009/10/05 17:15
>>27
それは情報不足だった
スマソ

[26]

#292009/10/05 23:45
鷹嵐使ってます。ジェフリーのスプラッシュ喰らった後にいつもヒップドロップ(大ダウン?)を喰らいます。これは確定なんですか?

[匿名さん]

#302009/10/06 00:06
>>29
回避は可能。

今までと違う方向に受け身取ってみたら?自分で探す事も大事。

[匿名さん]

#312009/10/13 01:17
>>29
後転じゃない?

剛のキャッチとブラッドのキャッチがよくわかってないです。
剛は複数抜けOKですか?P+Gで突き放しを抜けて、ずらされたら、
その方向と逆にレバーのみ入力すればOKですか?
(P+G以外あまり抜けられたことない)

ブラッドのミドル後のキャッチは完全にわからないので、
レバガチャしていますwレバガチャでそこそこ抜けている気がします。
正攻法を教えてくださいませ。

ベネのマウント後の3択は相手が最速で3択のどれかを入力している
場合は複数抜け可能とのことですが、3択全て回避可能なんですか?
コマンド的には、P+G→P(G離す)→2P(2方向にレバー入力)で
いいんでしょうか?

余談ですが、鷹嵐のキャッチも最速で投げを入力されていた場合は、
複数投げ抜けは可能なんですかね?(今度試してみようかと思います)
まあ、最速で入力する必要はベネも鷹嵐もないんですけどねw

[匿名さん]

#322009/10/13 03:33
>>20 激回復その場起きで全て回避可能。
回復その場起き蹴りで四股は潰せるが小ダウンがCH確。
横転、後転で小ダウンは回避出来るが四股踏み確。

[匿名さん]

#332009/10/14 01:13
>>32
その場の最速起きの為にボタンに関しては
G押しっぱでPとKを交互に連打しているのですが、
PとKの連打が長すぎるのか、起き蹴り(張り手)
が暴発することがあります。Pの連打だけでも
四股を踏まれない程度のその場起きは可能でしょうか?
(四股は激回復はいらないと聞いたことがあるので)

[匿名さん]

#342009/10/14 03:12
>>31
剛の掴みはそれでいい。ちなみに最大二回まであり、後ろ→後ろが一番減り、縦要素が減らないため、これを狙ってくることが多い。
血の首相撲はニュートラル投げと同じ奴と膝を一発入れる奴の二択。
前者はG、後者は2Gで抜けるが、前者は一発で終わり、後者は最大三発まで入る(ポジションチェンジが技表から消えていたけど無くなったのかな?あったら申し訳ない。)。
軍の馬乗りはPと2Pは同時には抜けれない。
「P+G→Pだけ離す」でPとP+Gを複合抜け可。
レバーを2に入れながら同じ操作で2PとP+Gを抜けられる。
鷹のもろ差しは今は複合抜け不可。

[匿名さん]

#352009/10/25 07:03
蟷の33P+G⇒8P+Kって回復しやすい部類ですか?

[匿名さん]

#362009/10/25 15:02
>>35
43p+g(よろけ)>8p+kの事だと思うんだけど

キャラで回復のし易さが違う、らしい
あと回復苦手な人はまず無理

[匿名さん]

#372009/10/26 00:27
>>36
ありがとうございました。

[匿名さん]

#382009/10/26 03:10
>>35 43P+Gは掴まれて崩しモーション中にレバーマークが一瞬赤くなって緑にもどり最後にまた赤くなる二段回復。
最初の回復サボると8P+KはG厳しい(たぶん無理)。
最初が回復出来ていればさほど厳しくない。

[匿名さん]

#392009/10/26 03:14
しらなかった・・・

[匿名さん]

#402009/10/26 04:13
赤は回復準備で緑で回復だろ
二段回復って何だ?

[匿名さん]

#412009/10/26 04:31
逆だろ
赤が回復で緑が準備じゃないか?

[匿名さん]

#422009/10/26 09:03
>>40
回復ポイントが2回あるもののこと。
アキラの42P+Gとかもそう。
だいたい両方で回復しないと回復できない。
レバーのアイコン見てれば判るよ。

[匿名さん]

#432009/10/26 09:13
↑は?

[匿名さん]

#442009/10/26 09:25
>>42
晶の42投げは回復不可能でしょ?

[匿名さん]

#452009/10/26 09:28
不可能ってことはないんじゃない?CPU回復するし・・・

Bになってガードできたことないけど

[匿名さん]

#462009/10/26 13:15
赤レバーは回復不能な回復告知
緑レバーになってから回復受付開始
二段回復なんて嘘書くな

[匿名さん]

#472009/10/26 13:19
>>46
と、いうことは晶42投げは回復不可能じゃないですか

[匿名さん]

#482009/10/26 13:28
あれ?レバーの色関係なく回復の受付在る技もあんじゃなかったか?ガセネタ?

[匿名さん]

#492009/10/26 15:25
>>47
動画見ろ
緑表示出てるから

回復が激ムズなだけ

[匿名さん]

#502009/10/26 17:50
二段回復(笑)

[匿名さん]


『【追い討ち回避】ディフェンスレ【読み合い上等】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略板は攻略が中心になりますので、地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL