428
2021/08/14 11:26
爆サイ.com 沖縄版

😷 沖縄新型コロナ・感染症





NO.8399872

コロナウイルス 高温多湿に弱い
合計:
#792020/04/25 09:45
シンガポール、ブラジルとか高温多湿のとこで流行ってる型あるけど

[匿名さん]

#80
この投稿は削除されました

#812020/04/25 10:27
>>80
本土人はきままに生きろ
そしてしねw

[匿名さん]

#822020/04/25 10:40
肛門日光浴すれば免疫力UPでコロナに感染しないよ

[匿名さん]

#832020/04/25 10:47
高温多湿、日光に弱いらしい。

なら、奥外施設の閉鎖はなぜ?
自粛病の方が怖い。

[匿名さん]

#842020/04/25 10:49
高温多湿シンガポールとか流行ってるしアフリカも
根拠無い希望的観測なのでは

[匿名さん]

#85
この投稿は削除されました

#862020/04/25 11:03
>>84
アメリカの大学で研究結果出てるけど
変異型多いしトランプさんも慎重に捉えてますね

[匿名さん]

#872020/04/25 11:18
>>86トランプは自分の意に背向く反民主や身内の共和党を問わず有能な側近や学者やコーディネーターを首切りし過ぎてイエスマンで揃えた結果悪循環に堕ちてるみたいだな?消毒液(漂白剤)をコロナ患者に注射かなんかとか紫外線灯照射とか思いつき発言でスタッフを悩ますくらい自由発言してるとか……

[匿名さん]

#882020/04/25 11:25
アフリカ、ブラジル、シンガポール等では、
高温多湿のおかげで現在の感染者数ですんでる

[匿名さん]

#892020/04/25 11:33
>>85
↑このフラーチブル大丈夫やみ?www

[匿名さん]

#902020/04/25 11:35
ニギニギーwニギニギーw
チンポニギニギージジイwニギニギーwニギニギーw

[匿名さん]

#912020/05/06 12:30
梅雨入り間近で天気が悪く蒸し暑いせいか、感染者減ってるな
その代わり家にゴキブリが大量発生してるが🦗😵💧

[匿名さん]

#922020/05/06 15:50
沖縄県は6日、新型コロナウイルスの検査をした結果、新たに感染した人は確認されなかったと発表した。1日当たりの新たな感染者数がゼロだったのは6日連続。県は同日、39人の検査を実施していた。

[匿名さん]

#932020/05/06 16:00
第2波に備えとけよお前ら

[匿名さん]

#942020/05/06 16:40
>>93
地下に穴掘ってくまっとけヨーバーwww

[匿名さん]

#952020/05/06 18:09
>>93
第二波があったとしても、大したことないだろ。

[匿名さん]

#962020/05/06 22:13
竹内さんの情報ですか?

[匿名さん]

#972020/05/06 22:37
常に最悪パターンを想定して備えるのが賢い人
余裕こいて第二波が来てから焦るのが馬鹿

[匿名さん]

#982020/05/06 22:39
仮に高温多湿に弱いとしても夏エアコンガンガンでウイルスに好適環境を提供するだろうwwwww

[匿名さん]

#992020/05/07 12:19
沖縄県は7日、新型コロナウイルスの検査をした結果、新たに感染した人は確認されなかったと発表した。1日当たりの新たな感染者数がゼロだったのは7日連続。県は同日、47人の検査を実施していた。

[匿名さん]

#1002020/05/07 15:12
>>98コロナは
高温多湿には弱くないよ?
インドでもコロナが蔓延してて患者が
一向に減らないんだとよ!
都合のいい所だけネットで
拡散してるみたい!

[匿名さん]

#1012020/05/07 15:15
なんかもう、インドで罹っちゃったらアウトな気がする。

[匿名さん]

#1022020/05/07 17:45
紫外線に弱いようだが紫外線に当たらない家の中や物ではウイルス長生き
コロナウイルス無駄に長生きなのが感染拡大する要因
物に付いても一週間近く生きて感染させる
高温多湿は多少弱まる程度

[匿名さん]

#1032020/05/07 17:51
夏は屋外が安全。ホームレス最強

[匿名さん]

#1042020/05/07 19:59
>>103
公共トイレはアウト

最強はポツンと一軒家の自給自足

[匿名さん]

#1052020/05/07 22:41
またコロナの症状出てても
病院が検査拒否しだしてるぞ!
数値だけの0と言う矛盾

[匿名さん]

#1062020/05/07 23:39
検査数が極端に少ない。コロナ隠しか

[匿名さん]

#1072020/05/08 00:08
>>102
アメリカ政府の発表で、データを示してないんだよな
一般論として紫外線に消毒効果はあっておかしくないんだけど、
なんか胡散臭い

[匿名さん]

#1082020/05/08 09:24
紫外線に弱いなら紫外線殺菌ライトが爆売れするだろうな

[匿名さん]

#1092020/05/08 09:25
情報遅!

[匿名さん]

#1102020/05/08 09:25
>>106
ゴールデンウィークで病院やってないだけだろ

[匿名さん]

#1112020/05/08 14:02
111なら来てもロト7で1等10億円当選♪\(^o^)/

[福太郎◆NTNlM2E0]

#1122020/05/08 14:03
今日もゼロだとよ‥悲しいな

[匿名さん]

#1132020/05/08 14:07
ゴールデンウィーク感染がなければな

[匿名さん]

#1142020/05/09 12:19
>>112
やーが、感染して死ねフラー

[匿名さん]

#1152020/05/09 12:19
沖縄県は9日午前、新型コロナウイルスの検査をした結果、新たに感染した人は確認されなかったと発表した。1日当たりの新たな感染者数がゼロだったのは9日連続。県は同日、88人の検査を実施していた。

[匿名さん]

#1162020/05/09 13:08
>>74
収束するまでの日数がロックダウンするしないに関係ないというのは
それほど当たり前ではないだろう。

[匿名さん]

#1172020/05/09 13:09
抗体検査まだぁー?

[匿名さん]

#1182020/05/10 18:19
沖縄県は10日、新型コロナウイルスの検査を40人に実施し、新たに感染した患者は確認されなかったと発表した。新たな感染者の発生がないのは10日連続で、これまでの県内の感染患者は143人と変わっていない。

[匿名さん]

#1192020/05/10 22:00
保菌者の皆さん、積極的な外出や社会活動行い感染拡大にご協力よろしくお願いします。

[匿名さん]

#1202020/05/11 12:41
沖縄県は10日、新型コロナウイルスの新たな感染者はゼロだったと発表した。県内で新規感染者がゼロとなるのは10日連続。PCR検査数は40人だった。9日から退院者数が7人増え、計93人となった。

[匿名さん]

#1212020/05/11 13:32
沖縄県は11日、新型コロナウイルスの検査で新たな感染者がゼロだったと発表した。PCR検査数は37人で実施した。新規感染者のゼロは11日連続となった。

[匿名さん]

#1222020/05/12 21:08
>>0
それはないよ、オーストリアやアフリカでも感染拡大してるから、その可能性は低いってテレビで言ってた。

[匿名さん]

#1232020/05/12 21:11
>>122
テレビで言ってた。(^○^)

[匿名さん]

#1242020/05/12 22:09
7月くらいまで感染者ゼロなら安心出来るよね。GWに8000千人あまりの来沖者がいるんだから、今、気を緩めるべきではないよ。

[匿名さん]

#1252020/05/12 22:10
GW ゴールデンワキーガ

[匿名さん]

#1262020/05/12 22:14
最悪。仕事休みだったのに出勤になったわ
デニーのクソが

[匿名さん]

#1272020/05/13 03:31
これから集中豪雨や台風の季節かやってくる。
避難所でクラスター発生しそう。

[匿名さん]

#1282020/05/13 15:33
沖縄県は13日、新型コロナウイルスの検査を82人に実施し、新たな感染者は確認されなかったと発表した。県内の新規感染者ゼロは13日連続。

[匿名さん]


『コロナウイルス 高温多湿に弱い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL