107
2017/04/12 04:34
爆サイ.com 沖縄版

🎤 芸能ニュース





NO.5233506

劇場版「神の舌を持つ男」大コケ… 酷評で即"圏外"へ
劇場版「神の舌を持つ男」大コケ… 酷評で即"圏外"へ
7月期にTBS系で放送された連続ドラマ『神の舌を持つ男』(向井理主演)の劇場版『RANMARU 神の舌を持つ男』(略称)が12月3日に公開された。

興行通信社の調べによると、「週末観客動員数ランキング」(3〜4日)で8位、公開2週目の「週末観客動員数ランキング」(10〜11日)では、早くもトップ10から消えてしまった。

興行収入200億円を超える大ヒットとなったアニメ『君の名は。』(神木隆之介&上白石萌音主演)が、公開から第16週を迎えても、いまだ両ランキングの上位に食い込んでいるのに対し、『神の舌を持つ男』は早々に下降線をたどってしまったようだ。

映画を鑑賞した人からは「ギャグが古くさい」「周回遅れのエンタメ」「堤ワールドが好きな人以外ではきつい」などといった声があふれ、「Yahoo!映画」ユーザーレビューは、5点満点中1.76点(12月16日午後4時現在)という低評価となっている。

劇場版では、朝永蘭丸(向井)が、旅の途中でたどり着いた鬼灯(ほおずき)村で、“運命の女性”となる美人の村医者・りん先生こと武田竜胆(木村多江)と出会い、その村の温泉旅館・菩辺美庵(ぼへみあん)で、三助として働くことになる。

しかし、ある事件が発生し、蘭丸は“絶対舌感”を生かして、その謎を解明していく……といったストーリーだ。

ドラマ版同様、甕棺墓光(木村文乃)、宮沢寛治(佐藤二朗)も引き続き登場し、そのほか、市原隼人、黒谷友香、財前直見らがキャスティングされている。

『神の舌を持つ男』は、『TRICK』シリーズなどでおなじみの堤幸彦監督が、構想に20年を要したとの触れ込みで制作された作品。

“映画化ありき”でスタートし、連ドラの放送開始前から、劇場版の撮影がすでに始まっていたという。

その連ドラは、最高6.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、全話平均5.6%と、よもやの大爆死。

ふんどし姿で奮闘した主演の向井にとっては、とんだ赤っ恥をかかされた格好となった。

それでも、映画化は中止されることなく強行されたが、大赤字をかぶることを回避したかったTBSは製作チームから離脱し、泥舟から降りてしまったという。

それでも、下馬評を覆して、劇場版がヒットすれば、堤監督も、主役の向井も面目躍如となるはずだったが、第1週から低迷。

ここから巻き返すのは極めて難しい状況となった。

従来の二枚目のイメージを壊してまで、この作品に挑んだ向井にとっては、“黒歴史”となってしまったようだ。


【日時】2016年12月16日(金) 16:10
【提供】サイゾーウーマン

#12016/12/16 17:26
承認待ち画像
バター犬で逝かされる女 近日公開予定?

[匿名さん]

#22016/12/16 17:26
だろうね

[匿名さん]

#32016/12/16 17:27
ありゃ

[匿名さん]

#42016/12/16 17:27
承認待ち画像
ただいま♪

ムカイリ♪

[匿名さん]

#52016/12/16 17:27
ドラマすら1話で見るの止めたわ。
「神の舌を持つ男」でグルメネタだったらみんな見たんだろうけどな。

[匿名さん]

#62016/12/16 17:27
承認待ち画像
1げと
向かいの顔が無理

[匿名さん]

#72016/12/16 17:27
承認待ち画像
あっかんべー

[匿名さん]

#82016/12/16 17:27
仕方ない

[匿名さん]

#92016/12/16 17:28
承認待ち画像
クォン・サンウ?

[匿名さん]

#102016/12/16 17:29
承認待ち画像
堤さんは当たり外れの差が激しい

[匿名さん]

#112016/12/16 17:30
承認待ち画像
>>5
違うの?

[匿名さん]

#122016/12/16 17:31
むかいりに国仲勿体無い

[匿名さん]

#132016/12/16 17:31
広末涼子外しが、失敗戦犯。

[匿名さん]

#142016/12/16 17:33
承認待ち画像
わざわざ劇場まで行く価値のある作品なら、テレビドラマの放送時に話題になっているはず

話題にもならずにテレビドラマが終わったのに

[匿名さん]

#152016/12/16 17:36
つうか、テレビの視聴率が低いのに無理やり映画にするからじゃないの?アホ?

[匿名さん]

#162016/12/16 17:36
神様はなんでも食うぞ

[匿名さん]

#172016/12/16 17:37
波瑠のONを映画化して欲しかった
後は家族狩り

[匿名さん]

#182016/12/16 17:38
文乃ロス

[匿名さん]

#192016/12/16 17:41
承認待ち画像
あの世界観 好きだけどな〜 。 俳優がな〜。かっこよすぎなのかも

[匿名さん]

#202016/12/16 17:43
承認待ち画像
キャスティングミスだろう。

[匿名さん]

#212016/12/16 17:43
貧乳の子は新人?

[匿名さん]

#222016/12/16 17:44
承認待ち画像
ドラマは10分我慢した

[匿名さん]

#232016/12/16 17:48
ドラマがツマラナイのに劇場版にする意味が全く読めん。

[匿名さん]

#242016/12/16 17:48
ゴッドタン

[匿名さん]

#252016/12/16 17:49
>>22
俺もだ 火野正平三助までだな。

[匿名さん]

#262016/12/16 17:50
テレビドラマもつまらなかったのに何故映画化に?

[匿名さん]

#272016/12/16 17:52
佐藤二朗主演にすればヒットしたと思う

[匿名さん]

#282016/12/16 17:52
ちょい待ち、

絶対舌感。とは何かね?

[匿名さん]

#292016/12/16 17:52
堤 は とーに 終わっている

[匿名さん]

#302016/12/16 17:55
承認待ち画像
トリックが良すぎたから、余計にガッカリなんだろうな

[匿名さん]

#312016/12/16 18:05
トリックよりケイゾク派

[匿名さん]

#322016/12/16 18:08
承認待ち画像
佐藤二朗もつまらん。

[匿名さん]

#332016/12/16 18:10
ケイゾクよりスペック派

[匿名さん]

#342016/12/16 18:12
スペックよりトリック派

[匿名さん]

#352016/12/16 18:14
阿部寛のスニッファーのが良いよね

[匿名さん]

#362016/12/16 18:21
承認待ち画像
ふみのたんだけいればいい

キャラのギャップ萌えがたまらない

[匿名さん]

#372016/12/16 18:26
神の手を持つ男

加藤鷹



作成すれば?

[匿名さん]

#382016/12/16 18:26
たん。とかいらないから

[匿名さん]

#392016/12/16 18:28
承認待ち画像
タン塩のことか?

[匿名さん]

#402016/12/16 18:55
テレビの時点でコケてたのに映画いくからよ

[匿名さん]

#412016/12/16 18:56
承認待ち画像
向井理もキャラと台本をちゃんと選べ

[匿名さん]

#422016/12/16 18:57
テレドラやマンガコミックや小説の焼き直しの映画は、もういらない

[匿名さん]

#432016/12/16 19:03
>>37
そゆこと。
題材的にエロを意識してるから仕方ない。

[匿名さん]

#442016/12/16 19:10
承認待ち画像
舐め達磨師匠をフィーチャー して欲しかった

[匿名さん]

#452016/12/16 19:15
承認待ち画像
映画化になるほど面白いと思わなかった

[匿名さん]

#46
この投稿は削除されました

#472016/12/16 19:19
承認待ち画像
ドラマが成功して映画化すりなら理解出来るけど最初から映画化まで決定してたんでしょ?

[匿名さん]

#482016/12/16 19:32
邦画はもうダメだな 有名俳優使い過ぎ またこいつらかってレベルで感情移入が全く出来ん
だからどれも駄作になるんだよ 有名どころ使えばヒットすると思ってる時点で無能

[匿名さん]

#492016/12/16 19:49
承認待ち画像
>>47 そうやろな テレビ版みてたが、たいしておもろなかった

[匿名さん]

#502016/12/16 19:58
映画はバック・トゥ・ザ・フューチャー以降、観に行ったことが無い

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。