1000
2024/06/05 07:08
爆サイ.com 沖縄版

👩‍🦰女装のお悩み相談室

女装子・ニューハーフ・男の娘




NO.11821210

女装が女子トイレや女湯を使うことは、犯罪か?常識的に許容されるのか? 52
合計:
報告 閲覧数 6406 レス数 1000

#4512024/05/18 12:38
>>448
法律に、そう書いてあるの?

[匿名さん]

#4522024/05/18 12:42
>>450
書いてある

[匿名さん]

#4532024/05/18 12:43
>>452
法文を書いて

[匿名さん]

#4542024/05/18 12:43
>>451
おまぇさぁ、>>448は【解説】って書いてあるだろがwww
知恵おくれ???

法律の話なら>>444様が出してくれてんだから読めよwwww

[匿名さん]

#4552024/05/18 12:44
>>453
お前が読みに行けよ

[匿名さん]

#4562024/05/18 12:45
女装が女子トイレや女湯を使うことが合法とか言ってるやつって
わざとやってるだろ、これ

だだのアタオカでもここまでわざとらしいのいねぇよな?

[匿名さん]

#4572024/05/18 12:45
>>454
444は解釈

[匿名さん]

#4582024/05/18 12:46
>>455
無いんだね

[匿名さん]

#4592024/05/18 12:46
>>456
合法だなんて言ってないよ

[匿名さん]

#4602024/05/18 15:14
>>442
どうも回答くださいまして、本当にありがとうございます。

トイレをわざわざ男女別に分ける理由は、利用する女性を性犯罪の被害からまもるため、恐らくはそれが設置管理者の意図するところであろうと、あなたはそう推測するわけですね。

ところで、昨年の6月にLGBT法が制定されてからというもの、特にコンビニなどの女子トイレの入り口ドアには「男性、女装のかたのご利用は固くお断り」みたいな貼り紙がしてあるのを多く見かけるようになりました。
これはあくまでも私一個人の意見ですが、このように「女装お断り」と入り口ドアに明記された女子トイレでも、たとえそれが管理者の明確な意思表示であるとしても、完パス女装なら緊急以外でも普通に利用して何ら問題ないと考えますが如何ですか?間違ってますでしょうか?
やはり管理者が「女装のかたはお断りします」と明確に表記してある女子トイレには、完パス女装といえどもそれを利用すべきではないのでしょうか?

[匿名さん]

#4612024/05/18 16:41
>>460
犯罪に即、結論付けられるかはわかりませんが、管理者の意図を尊重する方がいいですね。
なので、このスレとは関係なく、使わない方が平和に収まる可能性が高いですね。

[匿名さん]

#4622024/05/18 17:10
>>460
設置管理者の意図はそれぞれなのでわからないけど、分ける理由としては、そういう理由が考えられる、と言ったので、勝手に解釈しないでくださいね。

[匿名さん]

#4632024/05/18 21:18
盗撮犯より、ただ理湯するだけの女装子は、ましな方だろ!
先に盗撮犯に文句言えって!
(女装子に文句言ってるお前が、盗撮犯なんだろ!

[匿名さん]

#4642024/05/18 21:50
>>460
何をもって完パスとするか?
声を上げ無くても、違和感を感じている人がいないと言えますか?
通報してもし違ってたら悪いしっていうのが女性です。
自分の主観で、管理者の主張を排除し法を犯してまで女子トイレに侵入しようとする執念が怖いですね。
そういう所が、所詮中身が男性なんだと思いますよ。

[匿名さん]

#4652024/05/18 22:45
女装子になってから、悩みを登校しろよ、盗撮犯さん!
※歯に勝手に盗撮犯が女装に文句言うスレ立ててんだ?

盗撮スレで、女装子を批判するなら分かるけど、
ここは女王子スレだぞ、盗撮犯が書き込むな!

[匿名さん]

#4662024/05/18 23:15
>>457
解釈じゃねぇよwww
結論だと書いてあるだろが
よめねぇのかよw

解釈だというのはお前の「解釈」であって世間では結論なんだよ

[匿名さん]

#4672024/05/18 23:16
>>458
結局よめねぇのかよw

[匿名さん]

#4682024/05/18 23:19
>>465
バカか、お前はwwwww

男に生まれてんのに何で女装とかしなきゃいけねぇんだよww

女装なんてしてる男を女が選ぶかよwwww
男は女と付き合ってなんぼや

何で女装なんてしなきゃいけねぇんだwwwww
バカも休み休み言え
お前の価値観自体が狂いまくりじゃねぇかw


そんなバカなこと言ってるから
「女装して女子トイレ珍入してます 合法です」とか
何の恥ずかしげもなくいえるような間抜けな変質者に成り下がるんだよwww

[匿名さん]

#4692024/05/18 23:19
>>465
>>ここは女王子スレだぞ、盗撮犯が書き込むな!

ってwww
手、震えまくりじゃねぇかwww

[匿名さん]

#4702024/05/18 23:20
結局>>444が正解

[匿名さん]

#4712024/05/18 23:22
>>462
なるほど。丁寧に回答くださり、本当にありがとうございます。
それで結構ですよ。しつこいようですが、私はただあなたが個人的にどうお考えなのか…それだけを知りたかった…本当に他意はないので信じてください。

トイレ設置者が「女装のかたは固くお断り」との明確な意思を表示しているなら、いかに完パス女装さんといえど利用は自重すべきだろうと、こうお考えでしょうか?

私自身は女装はしない、ただの女装さん好きの男ですが、完パスの女装さんなら管理者の意思表示の如何に拠らず普通の女性と同様に女子トイレを利用しても何ら問題ないと思ってましたが、どうやら私は大バカだったようですね。私のこの考えは大きな誤りだった。

>>464さん、気分を害してしまって本当に申し訳ありませんでした。普通に考えれば誰でもわかることでしたかね。私は世間知らずの大バカ者です。

[匿名さん]

#4722024/05/18 23:27
【解説】
 男女別に設置されたトイレは
その設置段階においてすでに設置(管理)者からの
「性別に応じて用いよ」という要請である

よって女装(=男)が女装して女子トイレに立ち入ることは
管理者の意向に反する

管理者が「男が立ち入ってもよい」
という意向を別途特別に明示している(たとえば清掃員のような場合など)
場合は差支えない
ただし、この場合でも他の女性利用者がいないなど周囲に配慮した使用が前提となる
むろん、女子トイレでなく「共用トイレ」の場合は管理者の意思が「共用」であるため
男女ともに利用が可能

[匿名さん]

#4732024/05/18 23:28
>>472
前スレから一貫して述べてこられたことですね

素晴らしい解説だと思います

[匿名さん]

#4742024/05/18 23:28
>>444
さすがです

[匿名さん]

#4752024/05/18 23:45
>>466
解釈なのに、結論と勘違いしているだけだよ

[匿名さん]

#4762024/05/18 23:46
>>467
書いてないからね。読むもなにも。

[匿名さん]

#4772024/05/18 23:48
>>471
法律に書いていないことを、解釈で犯罪と決めつけることって、おかしいと思わないのが不思議なだけで。
迷惑なことや、騒ぎになることはしない方がいいのは当たり前です。犯罪かどうかは別問題。

[匿名さん]

#4782024/05/19 00:17
>>477
女装さん好きの純男です。LGBT法制定以来、コンビニなんかでは女子トイレに「女装のかたはお断り」と貼り紙がしてあるのをよく見かけます。
貼り紙がしてあるということは、それがそのコンビニの明確な意思表示なのかもしれませんが、完パス女装さんなら普通の女性と見分けがつかないから、なんならトイレの入り口で店員さんが厳しい目で見ている中でも構わず普通に女子トイレでいいのかなと思ってましたが。
貼り紙の意思表示には反するかもしれないけど、見分けもつかずわからないなら不要な騒ぎも起きないだろうと。
でもご指摘の通り、やっぱり私のこの考えは大間違いでしたね。
管理者が明確に意思を表示しているのなら、迷惑をかけるとか騒ぎになる云々以前に、ちゃんとその意思表示に従う…これって当たり前のことですね。
こんな常識もわからないなんて、やはり私は大バカ者です。申し訳ありません。

[匿名さん]

#4792024/05/19 07:34
やれ法律だ、犯罪だ、以前の問題で『女性が嫌がる行為』コレになぜ土足で踏み入れるのか?そのゲスさが理解できない。

[匿名さん]

#4802024/05/19 07:55
>>479
このスレが犯罪か、を聞いていて、それに乗せられて、犯罪確定と叫ぶ人たちが居るから長引く。
全ての女装トイレ事例で女性が嫌がるのかは、実証が不可欠ですが、犯罪かどうかは別として、人が嫌がることはしてはいけないことは、みんな一致してると思うよ。
重ねて言うけど、感情だけで犯罪確定から離れられないのが唯一の間違い。

[匿名さん]

#4812024/05/19 07:59
法文に具体的明記がない以上、違法確定でも合法確定でも無くて、事例によって犯罪になり得るし、少なくとも騒ぎになって女装さんにリスクがあるよ、と言うことだけと思う。

[匿名さん]

#4822024/05/19 09:03
>>475
結論なのに解釈だというお前が解釈だと勘違いしてるだけな

[匿名さん]

#4832024/05/19 09:05
殺人は犯罪です
正当防衛と認められる場合に限りこの【犯罪】の罪を問わないものとする

同様に女装オヤジの女子トイレ珍入は法に明記されている通り犯罪です
緊急避難の場合のみこの【犯罪】の罪を問わないものとする

[匿名さん]

#4842024/05/19 09:22
>>483
明記された法文を書いて

[匿名さん]

#4852024/05/19 09:23
>>482
法律実務者に聞いてごらん。なり得る、と言わないかどうか

[匿名さん]

#4862024/05/19 10:08
女装者が女性用トイレに入って犯罪にならないケースって、どんなケース?想像がつかないよ。

[匿名さん]

#4872024/05/19 10:33
>>486
すべてのケースについて、想像できる人なんていないのが当然。なのに、100%犯罪とか、合法って言うのが無理。

[匿名さん]

#4882024/05/19 10:52
>>487
誰が全てのケースを言えと言った?
犯罪にならないケースだけを言えよ。

[匿名さん]

#4892024/05/19 11:11
>>488
全てが犯罪と言っている側が、その証明をするのが当たり前。

[匿名さん]

#4902024/05/19 11:42
>>489
犯罪とならないケースが存在しないから犯罪確定。否定するなら犯罪にならないケースを出してみろよ。

[匿名さん]

#4912024/05/19 11:48
>>489
建造物侵入罪は、侵入の目的の如何に拠らず、その建物所有者又は設置管理者の意思に反する者がそこに立ち入る時点で成立するのではないのですか?
わざわざ男性用と女性用に分け、それぞれ入り口にその旨を明示した公共トイレを設置した管理者の意図を常人であれば推して量り、それに沿った行動をとるのが普通だと思いますが。
去年のLGBT法制定以来、特にコンビニの女子トイレ入り口に「男性、女装のかた利用お断り」の貼り紙がしてあるのを多く見かけるようになりました。
このコンビニ店のように、従来の「女子トイレ」なる入り口明示に加え、そこへさらに念押しの手書きの貼り紙までしてある…このケースでも、緊急の場合を除いて女装さんを含めた男性が純粋に用便のためだけに女子トイレを使えば、建造物侵入の罪には問わないというケースは考えられますか?

[匿名さん]

#4922024/05/19 11:53
>>490
全ての管理者、全てのトイレ、全ての女装、その他の全ての何らかの要因、日本全てで証明できないと、法文の解釈だけで、全て犯罪にできるかは不透明なのは、当たり前。
一方、そこには不透明さはなく、全て犯罪と言い切る立場。どちらに飛躍があって、証明責任があるかは自明でしょう。

[匿名さん]

#4932024/05/19 11:56
>>491
普通とか、常識とかの言葉を使っている時点で解釈。証明が必要。犯罪になり得るで、いいと思うけどねえ。意地を張らず。

[匿名さん]

#4942024/05/19 12:40
実際の逮捕事例は多数あって犯罪行為である事は証明済み。「犯罪になりえる」というからには犯罪になり得ないケースを証明するのは、そちらでしょ?

[匿名さん]

#4952024/05/19 12:45
>>494
全てが証明できないと、不透明ということを言っています。不透明だから、なり得る、という表現になる。これは、証明不要の当たり前。
あなたは、不透明でないと言っている。証明無しに言っているのなら、飛躍しているだけ。

[匿名さん]

#4962024/05/19 12:47
>>494
確定した、裁判の番号と、判決文を。

[匿名さん]

#4972024/05/19 13:32
>>495
別に証明なんていらないから、あなたが考えられる犯罪にならないケースを教えて下さいよ。そんなケース存在するのか証明しろ、なんて言いませんから。

[匿名さん]

#4982024/05/19 13:50
>>497
管理者さんが、警察沙汰が嫌いだとか?
重ねて言いますが、あなたやわたしが、いくら頭を捻っても、意味無いよ。
犯罪解釈を結論にするには、あなたが全ての管理者、全てのトイレ、全ての女装、その他全ての状況で証明するしかなくて、日本国内で1人でも違う考えの人がいたら崩れるからね。
具体的明確な法文か、全ての管理者、トイレ、女装に適用される無条件の確定判決が必須ですよ。

[匿名さん]

#4992024/05/19 15:40
>>497
タワマン事件と同じ女性有利の時代だから無理です

[匿名さん]

#5002024/05/19 16:04
>>498
こちらは、そちらの意見を聞きたいだけ。証明だの実証だの話を変に重くするのは止めて欲しい。その様な話は裁判所でも行って法律のプロに言って下さい。
管理者が警察沙汰嫌いってのは、見逃してもらってるケースで犯罪にならないとは違うのでは?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL