638
2024/06/03 23:05
爆サイ.com 山陰版

🏦 経済





NO.11534491

2025年大阪万博のスレ⑤
合計:
報告 閲覧数 8256 レス数 638

#5392023/12/08 15:42
月が人工物?馬鹿げている。あれほどの重力球を造り出せるのなら、潮の満ち引きで地球のゴミのようなモノを洗い流せるじゃないか。

[匿名さん]

#5402023/12/08 15:51
国民の税金は湯水のごとく使ってみたい 政治家たちより

[匿名さん]

#5412023/12/08 18:18
>>536
間違いなし 裏はとれている あの吉村の目は詐欺師そのものだ

[匿名さん]

#5422023/12/08 18:37
>>526
上がってねーよ。利益率と資材価格が跳ね上がってるだけだよ

[匿名さん]

#5432023/12/08 19:08
元請けで2-3割
一次で2-3割で
これで1億の工事でも
2社で半分近く無くなるんだよ

[匿名さん]

#5442023/12/08 19:34
技術後進国の日本が、何故万博?って言う海外ニュースの記事がたくさんある。日本人は知らないだろな。

[匿名さん]

#5452023/12/08 19:35
コスパ悪すぎ!
どこかの特定の業者だけが、めちゃくちゃ儲かるのが見え見えで嫌だ。

[匿名さん]

#5462023/12/08 19:48
大阪の奴らがタコ焼き売って何とかせぇよ

[匿名さん]

#5472023/12/08 22:49
大阪って日本に必要?

[匿名さん]

#5482023/12/08 23:08
>>547
必要ありません…

[匿名さん]

#5492023/12/09 07:18
マジで今からでも中止にすれば!(*^-^)

[匿名さん]

#5502023/12/09 07:21
アーチを作る予算が足りないから維新は国の予算をさらに大阪万博に使用するためいろいろ画作している
本当に万博も維新もいらない

[匿名さん]

#5512023/12/09 07:28
これが維新の吉村の本性 ただただ自分の任期中にデカい事をやりたいだけ。

[匿名さん]

#5522023/12/09 07:38
まずは大阪万博は中止でこれ以上税金を使用するな
やりたければ大阪の予算でやれよ
しかし維新はありえないな
自分たちで予算無理だから国に丸投げでさらに国民の税金を搾り取ろうとしているんだからよ

[匿名さん]

#5532023/12/09 07:46
維新のスレを下に下げようとしている維新信者がいるが維新も自民と同じくらいにダメだろ

[匿名さん]

#5542023/12/09 07:55
A宮K子に支払う税金よりは善w

[匿名さん]

#5552023/12/09 13:33
なんだ1兆円て、IRリゾートのぶんも先取りか
ライフラインや道路や公共交通機関の整備も先取りか

[匿名さん]

#5562023/12/09 15:12
献金か

[匿名さん]

#5572023/12/09 18:51
『大阪の大阪による大阪のための万博』の追加費用に
なんで国の税金を遣わなければならないのか?
全額大阪が出せ!
以上

[匿名さん]

#5582023/12/09 19:00
誰が中止するって言えば、中止になるのかな?
主催者側が盛り上げようとすればするほど、
普通の国民はシラケてくように見えるけど。

[匿名さん]

#5592023/12/09 20:05
ええ加減目覚ませよ!大阪人!w
維新なんか今の自民以上にエグイ事に!

[匿名さん]

#5602023/12/09 20:45
大阪万博

オリ・パラのピンハネ搾取のようにに利用する為に学徒動員か?

小中高大学生を大阪万博に強制的に行かせて印象操作の報道に利用して搾取をする密約を結んでるんだろ?

マスコミ・アメリカ害資・竹中平蔵オリックス兼パソナ元役員一味・政治家・電通・広告代理店

[匿名さん]

#5612023/12/09 21:39
半導体工場や製造業の工場ができる熊本県や九州や地元等に派遣にならずに正社員としてUターン就職

[匿名さん]

#5622023/12/09 21:55
計算できないのか

[匿名さん]

#5632023/12/09 21:57
大阪の議員と公務員はボーナス全額返還しろ!

[匿名さん]

#5642023/12/09 22:26
国のフンドシで相撲とるバカ大阪🤣

[匿名さん]

#5652023/12/10 01:28
>>558
アメリカ害資とアメリカの有力政治家

[匿名さん]

#5662023/12/19 23:13
英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」

[匿名さん]

#5672024/01/06 16:53
大阪万博 創価学会で検索で全てがわかる

[匿名さん]

#5682024/01/06 20:46
能登半島の地震による復旧事業、復興事業がこれから膨大に出るから建設作業員や建設関係者が万博の工事に回らないと思うよ。利益もくらべものにならないほど、能登がいいはずだから

[匿名さん]

#5692024/01/06 21:46
各国万博なんて関心が無くなって来ている。国民も然り。

[匿名さん]

#5702024/01/09 15:11
無責任すぎな大阪万博
jisin.jp/domestic/2254669/

「税金泥棒」大阪万博
news.livedoor.com/article/detail/25432232/

[匿名さん]

#5712024/01/10 18:48
失敗を認めない国と大阪
今なら辞める選択の方が無駄な金を使わなくて済むんじゃないか?
あるいわ、万博のパビリオンをカジノに使える建物か宿泊出来る建物にするか
そういう議論を始めてほしいわ

[匿名さん]

#5722024/01/11 00:04
万博こけてIRもこける
大阪ざまあみろ

[匿名さん]

#5732024/01/11 07:21
能登半島地震で、全てのトラフが動く準備ができたと言えるそうだ。
今こそ 吉村はん
南海トラフ発生で、
万博会場がどうなるかシュミレーション映像を作成してこそ価値ある大阪府です。

[匿名さん]

#5742024/01/11 10:17
維新て気持ち悪い連中だな

[匿名さん]

#5752024/01/11 10:20
能登に人手回せ大阪は維新の議員だけで作業すりゃいいだろ

[匿名さん]

#5762024/01/11 11:03
維新の会潰れろ、責任とれや。

[匿名さん]

#5772024/01/24 19:33
間違ってると判断されたら一旦止める事が必要・・・なんだがその仕組みは有るのか無いのか?
止まって欲しい本当に・・・・

[匿名さん]

#5782024/01/25 13:41
2025年に開催するということは、東京五輪みたいに今年から「祝!開催しまーす。みんなきてねー」ってPR・CMとか広報するんだろ?
ちょっと待てと言いたい、水も飲めない被災者もいるのにあまりにも無頓着すぎると思わないのだろうか?
それとも関西人のノリなのだろうか。単純に失礼だよ、実際。

[匿名さん]

#5792024/01/25 13:56
万博に東京五輪同様、何十億もカネを使うわけでしょ。一方日本海側の半島では、水や電気を求めている被災者がいるわけだ。
こうしたとき、北陸の方々からは、「万博を延期せよ」と思っていても言えないだろう。であれば、それ以外の責任ある所の人から延期案を出すのがマナーではなかろうか? 
急を要する救援策があるならそれを優先して、万博のごとき遊園地遊びはいつでもできるのだから、あとにしたらよい。実際、万博の施設建設、設備の工程は遅れているそうではないか。

[匿名さん]

#5802024/01/29 14:56
大阪万博は、そうかと中国だけで勝手に盛り上がってくれ、と前から思っています。

太陽光発電・上海電力・中国製EVバス

大阪市民の万博負担“1人1万9000円”に増額…「大阪の誇りを取り戻す」の悲惨な末路

[匿名さん]

#5812024/02/09 23:13
「津波も忖度」大阪万博の会場「夢洲」南海トラフ大地震でも「津波は来ません」「液状化しません」妄想防災計画にSNS大荒れ

[匿名さん]

#5822024/02/10 11:42
大企業の奴が建設業に文句いってるな、リスクは建設業もとるのだからそりゃあ前向きじゃないだろう、大企業の奴にいいたい、じゃあお前ら金持ちが大金払い建設業をやとえよ

[匿名さん]

#5832024/02/10 11:45
巨大イベントは政治家官僚の見栄のためだろう、そんなに開催したければ作業を手伝いにいけよ、素人でも掃除片付けなど役にたてるはずだから

[匿名さん]

#5842024/02/10 13:53
大阪万博はただの茶番オープニング
本番は大阪IRカジノリゾートだよ❗️

[匿名さん]

#5852024/03/30 18:10
大阪・関西万博会場でガス爆発事故…「メタンガス」の危険性は国会で指摘されていた



大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたガス爆発のことだ。
3月28日午前11時頃、此花区の夢洲で作業員が屋外イベント広場のトイレの溶接作業をしていたところ、
付近にたまっていた可燃性ガスに火花が引火したとみられるという。
この爆発でコンクリートの床が破損したものの、けが人はいなかった。

可燃性ガスは地下のメタンガスとみられるが、この万博会場地下のメタンガスをめぐっては、
以前から問題視されていた。

2023年11月29日の参院予算委員会。社民党の福島みずほ参議院議員は、
万博会場となっている現場の土壌改良の必要性についてこう質問。

「何で万博会場は土壌改良をやらないんですか。有害物質の上でやるんですか。
今、ここ、現場でメタンガスが出ていますよね。どういう状況ですか」

これに対し、自見英子万博担当相は「御質問いただきましたメタンガスは、
2014年に大阪市等が設置をいたしました大阪広域環境施設組合が会場を含めた夢洲の一部において発生を確認し、
管理を行ってきたと聞いてございます」と発生を認めた上で、
「大阪市が廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関連する省令に基づき配管施設を設置し、
また発生しているガスを大気放散していると聞いてございまして、
万博の開催時に危険はないと考えているところでございます」などと答弁。

さらに「メタンガスに火が付いたら爆発をします」と迫った福島氏に対し、
「大気拡散」などを理由に適切に管理されているとの認識を示していたわけだが、
福島氏の“予想”通りとなったわけだ。

大阪万博のテーマは「いのち」だが、その「いのち」を守るための安全対策、
危機管理が現時点では乏しいと指摘せざるを得ないだろう。


[匿名さん]

#5862024/04/04 23:29
大阪万博「どこでも爆発」の衝撃…吹き出るメタンガス「タバコ吸ったらドカン」「地雷の上を歩くよう」おびえる声

大阪市環境局の担当者から聞き取り調査。環境局側は
「処分場なのでメタンガスは出ている。現場は低い濃度のところだった」としながら、
「原因はこれから検証することになる」と説明。

メタンガスが《どこから発生するか分からないことを事実上認めました》としている――。

万博会場での爆発事故を受け、SNSには批判やおびえる声が数多く寄せられた。

《タバコ吸ったらドカン》

《まるで地雷の上を歩くような感じですよ》

《もう無理だろこれ…。事前に分かっててここでやるって頭おかしいよ》

「万博会場である夢洲(ゆめしま)では、以前からメタンガスの問題が指摘されてきました。

[匿名さん]

#5872024/04/05 18:04
メタンガス爆発で中止確定やろ

[匿名さん]

#5882024/04/05 18:24
巨大ガス田の存在を隠し切れなくなってきたようだね

[匿名さん]


『2025年大阪万博のスレ⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL