1000
2021/02/02 13:24
爆サイ.com 山陰版

🍾 鳥取お水・総合





NO.8340421

朝日町のお店
合計:
#12020/04/07 07:40
カバ

[匿名さん]

#22020/04/09 21:07
どっかのビルのボーイ

[匿名さん]

#32020/04/14 16:36
今何割の店が閉めてるのだろうか?

[匿名さん]

#42020/04/15 20:01
今開けてる店の経営者はただのアホだわ。

[匿名さん]

#52020/04/15 20:27
お店のお姉さん達、職探し大変そうですね!
ボーイさんも同じことか笑

[匿名さん]

#62020/04/16 16:27
コロナで 朝日町 いけません お店は 大丈夫だろうか

[匿名さん]

#72020/04/16 17:04
緊急事態宣言でたよ
全部閉めないけんだろうね

[匿名さん]

#82020/04/20 23:40
コロナ終息したら、皆んなまた同じお店に戻るのかな?

[匿名さん]

#92020/04/21 00:45
>>8
年内は朝日町も恐らく再開は無理そうです
お店もだいぶ、無くなると思います。
まだ、コロナ収まってませんが
今冬にまた、コロナが爆発的に増える様な予想も出てますし、

別に生活には困らない飲み屋の復活は相当厳しいと自分は感じます

[匿名さん]

#102020/04/21 02:32
朝日町行けない=SEX出来ない
ふ○○、もう少し待っとけ

[匿名さん]

#112020/04/21 17:15
朝日町のお店って休業してるの?

[匿名さん]

#122020/04/21 18:23
休業してるに決まってんだろ!このクソが!

[匿名さん]

#132020/04/21 21:10
朝日町はゴーストタウンになってるな。

[匿名さん]

#142020/04/21 22:15
普通にやってるとこはやってるよ。

[匿名さん]

#152020/04/21 22:17
嘘だろ

[匿名さん]

#162020/04/22 04:49
25時頃どれくらい過疎ってるか見に行ったけどバー福島とY'sしかネオンついてなかった。思った以上にヤバかった

[匿名さん]

#172020/04/22 04:56
1時はほぼ閉店時間だろ

[匿名さん]

#182020/04/22 06:49
それな!
時短営業してる店もあんじゃね?
行くならもっと早よ行かにゃw

[匿名さん]

#192020/04/22 10:47
誰もいない町になりました

[匿名さん]

#202020/04/22 10:48
美奈子さんのお店は?

[匿名さん]

#212020/04/22 12:17
じゃあ今日は24時頃観察してきます!

[匿名さん]

#222020/04/22 12:20
もっと早い調査お願いしますw

[匿名さん]

#232020/04/23 15:59
飲み屋なんて 必要性があるの?

[匿名さん]

#242020/04/24 09:54
ゴールデンウィーク明けでこの状況が解消されるかって、絶対に無理だな。
朝日町の店の大半が無くなるんじゃないか?

[匿名さん]

#252020/04/24 19:33
お店休業の方が個人的に儲けてる

[匿名さん]

#262020/04/24 19:41
オマンコオマンコ〜〜〜〜〜〜個人営業

[匿名さん]

#272020/04/24 21:45
店に飲みに行かなくてもやれたらそれでいいもんな

[匿名さん]

#282020/04/26 11:19
またコロナ出たのにまだやるのか

[匿名さん]

#29
投稿者により削除されました

#302020/04/26 22:30
休業中だから見せつけストーリーがあげれない某スナックの女の子w
うざいから辞めて欲しいです!

[匿名さん]

#312020/04/27 11:24
宣言出てから行ってないけど、現状、どんな感じなん?
何割くらい開いてる?

[匿名さん]

#322020/04/28 04:51
>>31
ほとんど閉めてるよ
半分以上はお店を辞めるらしくて
朝日町は更地に生るって聞いたけど

[匿名さん]

#332020/04/28 07:06
更地?

ねーわ だら

[匿名さん]

#342020/04/28 13:02
朝日町、水商売をこの世からなくせ、

あんなキチガイが集まり、酒と金、女に溺れた狂った職業なんか

コロナの影響でいっそ消滅してしまえばいい

ざまぁみろwwww
水商売ド底辺職業ww
今更、就活は大変だな、てか出来ねぇかwwww

[匿名さん]

#352020/04/28 19:38
きらら って 未来券で金あつめしてるらしい 飲み屋 はあぶない

[匿名さん]

#362020/04/28 19:39
>>34
金をとることしか脳がない 女 消滅がふさわしい

[匿名さん]

#372020/04/28 19:46
>>35
未来券w
幾らで販売してるのか知りたいです

[匿名さん]

#382020/04/28 20:12
子供だましみたいなもん?

[匿名さん]

#392020/04/28 22:14
GW開けたら再開する店ありますかねー?

[匿名さん]

#402020/04/28 22:24
>>37
詐欺にならなければ良いけどね

[匿名さん]

#412020/04/29 08:04
コロナがおわったらつかえる飲み屋のまえうりけん
金とって閉店したら 金返すのか
資金繰りにこまったか

[匿名さん]

#422020/04/29 12:36
払った金額以上にメリットがあれば買う価値が出てくるけど、保証がないから無駄になる可能性があるよね。

[匿名さん]

#432020/04/29 17:52
>>39
開けるとこ出てくるだろうけど、開いてたら行くのか?
緊急事態宣言延長は目に見えてるけど、それでも開けるとこあるだろな。

[匿名さん]

#442020/04/29 18:12
行きたいのは山々だけど、当分は行かないかな?
仮にGW明けに再開したら、いつくらいに行きますか?

[匿名さん]

#452020/04/29 18:16
俺は早くても来月かな。

[匿名さん]

#462020/04/29 19:39
>>42
客側になんのメリットもない制度なんだよなあ
金集めることしか頭になくて客の事情は考えもしないんだろうね

[匿名さん]

#472020/04/29 19:43
緊急事態宣言はほぼ延長決定
会社員はまず出歩けないでしょう

[匿名さん]

#482020/04/29 21:53
経営者は固定費だけの出費でしょ?
従業員は時給制だから払わなくて済むし…
ぼったぐった蓄えが有る店なら平気だよねー

[匿名さん]

#492020/04/29 22:12
ぼったくった金をキープしてる店なんかないわ。

[匿名さん]

#502020/04/29 22:50
あー勿体なー
いつまでも儲けれると思ってたのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬鳥取お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)