811
2024/06/15 12:43
爆サイ.com 山陰版

🏖️ 鳥取市雑談





NO.8692998

鳥取大丸 その③
合計:
#1122020/08/22 17:25
>>105
大丸閉店して建物を全部解体して、新しくバスターミナルを建設すれば良い。

[匿名さん]

#1132020/08/22 18:13
西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地

[匿名さん]

#1142020/08/22 18:21
滋賀県↑

[匿名さん]

#1152020/08/22 20:13
どんどん続くよ

[匿名さん]

#1162020/08/23 20:52
米子高島屋も、ここも経営変わってダメになる一方
両方とも、不動産屋の経営

[匿名さん]

#1172020/08/23 22:00
優秀なコンサルタントやバンカーがいるから
劇的改装期待してます
経営者バンザイ

[匿名さん]

#1182020/08/23 22:26
>>110
あれ作ってから確かにめちゃくちゃ暗くなったよね。違法駐輪も無くなってたのに最近多いし、道路も不自然に蛇行してるし。前市長の置き土産としては・・・・・・だな
年数回のイベントのためになんであんなもん作ったのやら。

[匿名さん]

#1192020/08/23 22:40
半沢直樹に立て直してもらえ

[匿名さん]

#1202020/08/24 09:13
新会社→人員整理→組合は会社経営陣ともめてないのか?組合、組合員は人員整理の時、何も出来ないのか?
一部だけ優遇される組織の社員は良かろうが、下々は益々きついだろ
従業員に覇気がないのは?サービスも低下するわな

[匿名さん]

#1212020/08/24 09:20
ロレックス入れてくれ

[匿名さん]

#1222020/08/25 06:29
>>121
今ロレックスですか?
どこでも買えますわ

[匿名さん]

#1232020/08/25 06:49
>>119
そこに吉岡・田村親子が出張って来たらちょっと面白そうだ

[匿名さん]

#1242020/08/25 07:42
ロレックスならナカイで買えるだろ

ただナカイはパネライとか扱ってない

[匿名さん]

#1252020/08/25 09:26
パテック・フィリップ
オーデマ ピゲ
扱う店作れよ

[匿名さん]

#1262020/08/25 10:28
大丸でロレックス買いたいと言ったら、ないと言われた
取り寄せも断わられた
あるのはCASIOとか、セイコー、シチズンとかばかり。

[匿名さん]

#1272020/08/25 10:29
東急ハンズ、期間限定で入るね。
ハロワ求人出てた、
ま、トラックマーケットだろうけど。
米子高島屋の時のような品揃えみてがっかりするだろうな。

[匿名さん]

#1282020/08/26 13:40
やっぱり物産展に回帰してきた

[匿名さん]

#1292020/08/26 16:52
物産展、それなりに集客あったな。
ただ、場所が狭く、奥は行き止まり、年寄りが多いのに段があったりが気になった。もっと良い配置が出来んかな〜

[匿名さん]

#1302020/08/26 16:54
>>126
鳥取で買うなよ(笑)
恥ずかしい

[匿名さん]

#1312020/09/01 21:13
どんどん店がなくなっていく

[匿名さん]

#1322020/09/03 16:12
魅力的な改装はどうなった?
テナントがどんどん出て行き、次が決まらず穴があいたままか、他の店舗がだだっ広くつかうか。
いずれにしても、リニューアルの昨年以降、魅力なくなったっている

[匿名さん]

#1332020/09/03 16:40
ガラガラ・・・・・

[匿名さん]

#1342020/09/03 16:44
魅力が無いもん

[匿名さん]

#1352020/09/03 23:45
半沢直樹に立て直してもらえ
リニューアルは失敗、店がすかすか

[匿名さん]

#1362020/09/04 06:23
結果がこれで、進化どころかさらに衰退なら、全てリセットしたら?バイヤーコンサルかえたら?
なんで客がいなくなっていき、テナント店がなくなっていく?大丸と名乗ってるだけの変な店。

[匿名さん]

#1372020/09/04 12:00
ポールスミス無くなってた、

[匿名さん]

#1382020/09/04 12:32
>>137
まじか、どこがリニューアルなのか。
ポールスミス無くなるなら、二度と行かないだろうな

[匿名さん]

#1392020/09/04 12:34
今はどのテナントが残ってる?

[匿名さん]

#1402020/09/04 15:41
元々食い物にするためにリニューアルしたんだよ(笑)田舎っぺは哀れ

[匿名さん]

#1412020/09/04 22:08
>>140
噂のコンサルか?

[匿名さん]

#1422020/09/04 22:56
そうだな

[匿名さん]

#1432020/09/04 23:09
芝も育たないほど暗くした大型アーケード。陽が当たらないようにした志政治。
しかも、なんちゃらセンターを売り場面積を削って作った施策。暗くて公民館に
なってしまったデパートに誰が行く?税金を無駄使いしてるとしか思えない。

[匿名さん]

#1442020/09/04 23:14
鳥取大丸の熟女と付き合ってみたい

[匿名さん]

#1452020/09/05 03:05
アパレル店舗はコロナの影響でどこも厳しく特に地方百貨店からの撤退はやむを得ないみたい

[匿名さん]

#1462020/09/05 06:33
>>140
おまえ噂のコンサル本人か?地方百貨店のリニューアルにかこつけて何してくれとるんじゃ?最初から腹黒い考えなら出てけ

[匿名さん]

#1472020/09/05 10:25
喪黒腹蔵

[匿名さん]

#1482020/09/05 10:50
三年以内の倒産

[匿名さん]

#1492020/09/05 16:43
3年以内に父さんになる!

[匿名さん]

#1502020/09/05 19:16
>>140
親の顔が見てみたいわ、鳥取から出てけ
とっとと帰れ

[匿名さん]

#1512020/09/06 02:20
女好きの会計士

[匿名さん]

#1522020/09/06 05:00
ろくなヤツが関わってないじゃないか

[匿名さん]

#1532020/09/06 08:34
同じ立て直しするなら、早く経営陣の面々を早く一掃するべき。か、自主退陣してください
経営陣は会計士の真意を問え

[匿名さん]

#1542020/09/06 08:51
>>153
同じく、長々と居座るべきではないな。それだけ重責の役割を担って経営者交代したのだから。一年間、従業員の傷も相当だったと思うが、何より表面の改装。店の中はガタガタ従業員やる気なし

[匿名さん]

#1552020/09/06 08:53
人口20万にも満たない市に百貨店があるだけでも凄いけど

[匿名さん]

#1562020/09/07 19:19
ワンフロア丸々100円ショップな高知大丸のフロアマップもなかなか悲惨

[匿名さん]

#1572020/09/08 01:52
久々覗いたら、たくさん店が無くなってた
マジか、やばいな

[匿名さん]

#1582020/09/08 02:30
久しぶりにいつてみたら、とても良いシャツがあつた
ヤッバリ大丸は良いものがある
でも高いものだらけ
貧乏人なおれは気絶しそうだった

[匿名さん]

#1592020/09/08 08:05
二階は美女揃い

[匿名さん]

#1602020/09/08 13:47
>>151
そいつの女だと裏で調子に乗ってるやつがいるらしい
かみさん情報だからほんと

[匿名さん]

#1612020/09/08 14:11
鳥取大丸は昨年9月のリニューアルから1周年を迎えます。
それを記念し、9月9日(水)から鳥取大丸リニューアル1周年記念祭を開催。
各階にイベントや限定品、お買得品などご用意しています!

9月9日(水)から、5階トットリプレイス特設会場では、「京都 食の銘品撰」を開催いたします。
伝統ある京都 食の銘品が一堂に。
華やかなお寿司や、色とりどりの和菓子など、京都ならではの味が勢ぞろい。

鳥取大丸各種カードは9月11日(金)〜13日(日)の期間、ポイントアップ3倍+無金利ショッピングを開催いたします。

[匿名さん]


『鳥取大丸 その③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL