171
2024/02/07 19:21
爆サイ.com 山陰版

⛩️ 出雲市雑談





NO.6353889

ひらぎの 詐欺
私は詐欺被害にあいました
ひらぎので一軒家を建てました
5月12日の山陰中央新報の小さな記事で営業マン逮捕された事が掲載されてます
ひらぎのは発覚してすぐにそいつをクビにしてるので個人名で無職となってます
未だ会社から謝罪も何もありません。刑事事件でそいつがどのように罰せられようが興味はありません
会社が被害者に対してどのような対応を取るのか、そいつの詐欺が数十件あるらしく操作中だそうですが、まずは被害にあった可能性のある客に対して何かアクションがあっても良いのではないでしょうか…全く誠意を感じられません。ひらぎの自体も被害者として終わらせるつもりでしょうか、同じような被害にあわれた方誰かいませんでしょうか?
報告閲覧数4040レス数171
合計:

#12018/05/15 20:44
操作中?

[匿名さん]

#22018/05/15 20:50
捜査中(´・_・`)冷やかしでは無いのでガチな方お願いします

[匿名さん]

#32018/05/15 20:57
まぁ、ひ◯ぎ◯なら有りそうな話ですね。

[匿名さん]

#42018/05/15 20:57
どんな詐欺?

[匿名さん]

#52018/05/15 21:00
松江の団地でCMしてるよね?

[匿名さん]

#62018/05/15 21:06
早めに弁護士に相談しなければ泣き寝入りすることになりますよ。 絶対に許すべきではありません 頑張ってください

[匿名さん]

#72018/05/15 21:11
新聞捨ててしまってたので、全容が知りたいです

[匿名さん]

#82018/05/15 21:12
ありがとうございます。刑事事件でそいつがどう裁かれようが私には関係ありません。人生の1度の買い物…一生こんなモヤモヤした気持ちで住み続ける事は苦痛です。会社が私達被害者に対して納得するような誠意を見せてくれれば良いのですが…未だ謝罪も無いので不安です
とりあえず6月2日に弁護士無料相談は予約しました。私1人が騒いだところで何もならないと思います。他に被害にあわれた方いらっしゃったら教えてください

[匿名さん]

#92018/05/15 21:12
家買うとき営業受けたけどテキトーだったわ。

[匿名さん]

#102018/05/15 21:24
会社は使用者責任が問われる気がするが…
どちらにせよ既に対応は後手に回っていると思われる
その程度の会社なんだろうな。

[匿名さん]

#112018/05/15 21:30
評判はよくないからね。俺もよそで建てたし

[匿名さん]

#122018/05/15 21:37
そんな話あるんだ
気をつけなきゃ

[匿名さん]

#132018/05/15 21:46
下請け業者の金はけちる

[匿名さん]

#142018/05/15 21:59
今日下請けの業者さんの所も直接行ってみましたが未払いがあり被害を受けているそうです
もぅめちゃくちゃです

[匿名さん]

#152018/05/15 22:03
ひらぎのを選んでしまったこと、仕事が忙しい事を理由に金の支払いを全て嫁に任せてしまったこと。自分にも責任ありますがとにかく悔しいです
領収書全部で3っ変なのが出てきました、文房具屋で購入出来るコクヨの領収書。明らか営業マン横領してますよね…総額170万
打ち合わせの一つ一つを思い出す度にムカついてしょうがない
どこで金をとろうかずっと考えてたんだなと思うと悔しくてしょうがない

[匿名さん]

#162018/05/16 10:47
#10さんありがとうございます。自分自身が恥ずかしなが無知なのでそのような情報ありがたいです。
刑事事件としては逮捕された営業マンがどのような処罰を受けても興味無いのでやはり同じような被害者を聞き出して団結して弁護士に相談して会社の使用者責任や管理体制について問いて民事事件にもっていく事が1番良い方法かと思いました

[匿名さん]

#172018/05/16 11:33
参考になれば。
以前全く同じような事を母が経験しました。営業の方を信頼してちょこちょこと現金を渡していました。そんなのおかしいよということで調べてみるとそのお金はやはり営業マンの懐へ。そこで私が会社へ出向き社長とお話しました。営業の方はもちろん御社を信用してお金を渡していたのにと。悪いのは営業マンだと責任を個人に押し付けるような事を言われましたので、お金は御社に払ったのだと言い社長へすぐにお金を返さなければこのまま警察へ行くと伝えるとすぐに返してもらいましたので警察沙汰にはなりませんでした。看板を背負っている以上会社の責任も大きいと思いますよ。きれいに解決して気持ち良く暮らせますようお祈りしております。

[匿名さん]

#182018/05/16 12:46
#17さんご丁寧にありがとうございます!非常に参考になります。そういう被害ってあるんですね…
今回のケースは既に営業が逮捕されており、警察に聞くと、ひらぎのが被害者としては警察にその営業マン個人に被害届けを出して受理されているようです。1度そこで安心しましたがよくよく考えればひらぎのと営業マンのやり取りなんて私には関係ないですもんね。まずは自分から会社に出向き不正なお金は全て返金するように申し出てみます。待たされるようなら私個人が被害者としてひらぎのに対して被害届けを出してみようと思いました。170万なんて世の中の事件からすればたいした金額では無いですが1人のサラリーマンの家庭からしてみると大金です。泣き寝入りする事だけは避けたいのでとにかく行動に移してみようと思いました。体験談、アドバイスありがとうございました!

[匿名さん]

#192018/05/16 13:57
詐欺って。
見積額に納得して 契約
出来上がった家を見て 契約金額の最終残金を払う。
で なぜ詐欺なの?

[匿名さん]

#202018/05/16 14:57
>>19
毎朝新聞見てないことがバレたな

[匿名さん]

#212018/05/16 15:10
>>18
#17です。 会社の従業員さんにお支払いしたのだからそれは会社に払ったものですよね。会社から必要だと言われてお支払いし、その後のことはこちらの知るところではありませんから。必要のないお支払いをされたのであれば過入金として会社に返してもらえば良いだけだと思います。 
無事にお金返ってくるといいですね!健闘を祈ります。

[匿名さん]

#222018/05/16 15:12
お金渡すとき 領収書もらってれば 問題ないでしょう

[匿名さん]

#232018/05/16 16:36
#17さんありがとうございます。お金を戻して欲しいことは相手側に強く訴えたいと思います。また既に偽造された領収書3枚も証拠品として原本を警察に提出してます。また他の人から聞いたのですがお互いに交わす工事請負契約書や先方が実際に計上した額を調べるのも有効だと聞きました。最悪公文書偽造ということもあり得るそうです。営業マン1人が野ざらしでお金をまわせる環境も一つの要因であり、経理・事務の管理が会社としての間に合っていないことも想像できます。長期戦になりそうな予感もしますが出来ることからやっていこうと思います

[匿名さん]

#242018/05/16 21:42
ひらぎのに対して同業者が一生懸命レス立ててるな、俺には関係無いけど、出雲人の嫌らしい性格が良く出てるよ。

[匿名さん]

#252018/05/16 22:17
新聞見てないの?すごく悪質と思ったけど

[匿名さん]

#262018/05/16 22:22
家建てる時って何枚も領収きるの?
領収書が別ってことは支払った先が別って可能性もあるのかな?
そしたら企業側で把握は難しいですね。

[匿名さん]

#272018/05/17 00:24
ホントに騙される方も悪いとは思います。そもそも現金手渡しで何度も営業マンに渡す事が有り得ないと思いました。嫁さんに支払いを任せっきりで後悔してます。領収書は文房具屋で購入出来るような領収書に偽の会社の社判と丸印が押印してありました。領収書を受け取った際には全く疑いもしなかったです。事件が発覚してから工事請負契約書の印鑑とよーく見比べると微妙に違います。パッと見分かりません。

[匿名さん]

#282018/05/17 06:58
ひらぎの終わりだね

[匿名さん]

#292018/05/17 09:46
>>27
安い文具屋で売っている領収書でも 大丈夫です。
会社の印 あって、相手が会社に在籍していたならば
会社に全然責任あります。

[匿名さん]

#302018/05/17 13:22
うちはひらぎので家をたてた。
立派で満足している。
なので、この事件に関してひらぎのの名前が出たのは悲しい。

[匿名さん]

#312018/05/17 20:58
>>30
寒くない?建て売り言ったけど全然暖房効かない家だったよ。
夏は暑いんだろうなー。

[匿名さん]

#322018/05/17 21:42
北陵高校から南に行って線路の西側のひらぎの住宅街…。
北側にカビ生えてる。
悲しい光景だよ。
建てなくて良かった。

[匿名さん]

#332018/05/17 21:59
ヤバイぞひらぎの昔の悪夢が

[匿名さん]

#342018/05/18 00:55
ん?詐欺?
何されたん?
ヒラギノ結構建ててるで!(笑)

[匿名さん]

#352018/05/18 01:15
結構建ててるから逆にヤバイ、人員が揃っておらず営業が野ざらしでやりたい放題 管理がなってないそりゃ新聞沙汰になってもしゃーないよ…領収書偽造 横領 何十軒やってやっと発覚したんだから

[匿名さん]

#362018/05/18 08:41
被害妄想かいね❔🤣
風評被害も程やで‼️🤣
民事裁掛けようよ❔‼️ な

[匿名さん]

#372018/05/18 08:45
>>36
ごもっともですね。
我が家は ヒラギノで 建てましたよ。
何が 問題なのか??

[匿名さん]

#382018/05/18 08:46
(笑) 狡い主かw

[匿名さん]

#392018/05/18 08:46
で、結局家はひらぎのさんで完成したんですか?

[匿名さん]

#402018/05/18 08:48
すみません。よく読んでませんでした。
完成したんですね。
最終の支払金額から値引きしてもらえばよかったじゃないですか...
それもしてもらえなかったんですかね。
であれば酷いなぁ。

[匿名さん]

#412018/05/18 08:53
>>40





鹿



[匿名さん]

#422018/05/18 08:59
山陰 (株) ヒラギノ 様に。
謝んな!
知らないじゃ済まされませんがね。

[匿名さん]

#432018/05/18 09:04
>>40
貴方 楽しいね。
お金 借銭までして 値引きなん?
借家でいいじゃないの?
惨めだと 思わない? ね?
一度 訴えられたら いいですね。

[匿名さん]

#442018/05/18 21:48
新聞見ました。
我が家もひらぎので家を立てました。同じく被害にあっていると思われます。
が、自分達に隙があったとか、非があったとか全く思っていません。
騙す方には話術があります。現金を払わないと、施行が遅くなるなどと言って、焦らせる。
被害にあった者は一切悪くない。これは事実。
ひらぎのの社長さん、そろそろ謝罪をするべきだと思いますよ。今のままでは許されない。

[匿名さん]

#452018/05/18 22:45
>>44
同じく被害者です。同じ境遇の方やっぱりいらっしゃるんですね。事件以来毎日モヤモヤします。会社は表に出てこようとはしません。ちょっと前に返金すると電話が部長クラスの人から来ましたが、自分が納得いく説明がない限り返金には応じないつもりです。お金が欲しくて言っている訳では無い。会社としての説明責任、誠意を見せて欲しいと思ってます。

[匿名さん]

#462018/05/18 23:13
どんな詐欺?暇潰しに聞いてあげる

[匿名さん]

#472018/05/19 12:29
家を建てようと思い業者選択をしてましたが、
ここの内容を読んで ひらぎの 除外しました。

[匿名さん]

#482018/05/19 16:07
はいはい👌
勝手に根掘りはほり。
自作自演(^.^)

[匿名さん]

#492018/05/19 16:10
高い買い物だから怪しい業者には依頼しない方がいいな

[匿名さん]

#502018/05/19 16:23
🤣
適当に やれば🤣w
くだらぬ スレやな🤣

[匿名さん]


『ひらぎの 詐欺』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ひらぎの 詐欺


🌐このスレッドのURL