1000
2020/07/06 18:18
爆サイ.com 山陰版

⛩️ 出雲市雑談





NO.7386529

自治会の下らない行事3
合計:
#3012020/03/31 06:57
自治会が有る場所の中古物件売れないよね
将来の事考えると、新しく埋め立てしてる分譲地で新築した方が良いよ

[匿名さん]

#3022020/03/31 10:04
>>301
万一、地震が起きたら崩れる

[匿名さん]

#3032020/03/31 16:42
そろそろ溝掃除

[匿名さん]

#3042020/03/31 20:20
今日で自治会長終わり〜
明日から2年間会計。

[匿名さん]

#3052020/03/31 20:40
>>304
おつかれさまでした

[匿名さん]

#3062020/03/31 22:54
奴隷のように働け

[匿名さん]

#3072020/04/01 00:03
会計面倒臭いぞw

[匿名さん]

#3082020/04/01 00:28
>>284
屁理屈だらけの部落民

[匿名さん]

#3092020/04/01 02:08
溝掃除中に、田んぼの中の泥までかきだしてる
香水くさいおばさんなんとかしてくれ!
おたまじゃくしも迷惑してる

[匿名さん]

#3102020/04/01 15:04
>>300
そうだよね

[匿名さん]

#3112020/04/02 15:28
道路の安全に対して力入れてほしいな

[匿名さん]

#3122020/04/23 15:03
ゴミが出せない問題は市役所に出すなと言われたから家の前に置いときますねと言えば自治会に言ってくれる
自治会費も半分以上は飲み食いなので寄り合いの飲食は個々が自分の好きな飲み物食い物持ってきてやればよい
どこか忘れたけど自治会費0円でやってるとこがある
自分は死ぬまで役員やってもいいと言える奴が殆どいないこういう団体に価値はない。 だからいつまでも交代制。
寄り合いするのは自由だが婦人方の料理の準備や片付けを手伝う男性はいないような古い体質の団体に有意義な活動など出来る訳がない
戦後治安悪化対策で相互監視の負の慣習
PTAもしかり
今回のコロナ問題で不必要だと露呈した

[匿名さん]

#3132020/04/23 15:13
参加しないと、村八分。
こんなところ、住みたくないわ。
Iターンなんてできない。

[匿名さん]

#3142020/04/23 15:29
町内会費が高いと利権争いや陰謀が渦巻く?

基本0円で支出について毎回検討?

[匿名さん]

#3152020/04/23 15:39
>>314
利権争いはどっぷりやね
普段から子供のためと連呼してるくせに非常時の今は何にも出来ない
子供のいる若い人を加入させ殆ど仕事を回す糞団体
若い人が意見すれば若いからわからんだらぁと上から目線で即却下
こんな地域に若い人が定着するわけないだろ
コロナにはこういう老害に真っ先に罰を与えて欲しいもんだわ

[匿名さん]

#3162020/04/23 16:09
加入しないと代わる代わる怒鳴り散らしながら勧誘してくるのはやめて欲しい
警察にも相談した
流石に対応が面倒…
次来たら録音しながら論破してお帰りいただき友人の弁護士に○投げ予定

[匿名さん]

#3172020/04/23 18:07
自治会なんて入ったことないぞ?

[匿名さん]

#3182020/04/23 18:24
赤い羽根募金

[匿名さん]

#3192020/04/23 19:56
貯蓄して15年後に余裕あれば募金したい

毎年700円お願いするのは自治協会長利権?

[匿名さん]

#3202020/04/24 11:23
25日の常会、コロナで中止になりました。

[匿名さん]

#3212020/04/24 11:25
自治会ない。
ゴミ箱掃除が半年に1回回ってくるだけ。超楽。

[匿名さん]

#3222020/04/24 18:49
そもそも、自治会って今あるの?
じいちゃんやばあちゃんが昔してた集まりでしょ?

[匿名さん]

#3232020/04/24 19:28
>>313
来なくていいよw

[匿名さん]

#3242020/04/24 19:28
それがあるんだよねぇ
古い家が建ち並ぶ所には

[匿名さん]

#3252020/04/25 05:36
休めない会社を無理して休んで、運動会夏祭りほんと精神的に疲れる。

[匿名さん]

#3262020/04/25 05:38
輪姦

[匿名さん]

#3272020/04/25 06:33
緊急事態なので無駄な会費も無くせる?

[匿名さん]

#3282020/04/25 13:42
うちの自治会の会費は募金と寄り合いの飲み食いに使われる
入りたくないって言ったら会費だけは払ってもらうと
もうねあり得ないレベル
小池さんの要請やお願いが可愛くみえてる今日この頃

なんか法的に出来ないものかねぇ

[匿名さん]

#3292020/04/25 14:00
地区民運動会

[匿名さん]

#3302020/04/25 14:20
だから大正時代より人口減るとかになんだよ
とにかく思考停止の老害多過ぎる

[匿名さん]

#3312020/04/25 14:25
加入断ったら「みんな大変な中やってるのに!」とキレられるとか…
嫌ならやめたらとしか
やめれないのはあなたたちの都合でしょ…
大変な中やる程の活動じゃないからやめる人続出してるのに

[匿名さん]

#3322020/04/25 14:28
自治会に強制力は無いから不参加で

[匿名さん]

#3332020/04/25 16:51
そうなのか

[匿名さん]

#3342020/04/25 17:13
はい、ソース

町内会への入会は強制ではありません。 ですから、入会は個人の裁量に任されています。 有志の集まりのサークルや同好会、〇〇協議会といった団体と同じです。 入会も途中の退会もその人の意思に任せる、つまり自由です。

[匿名さん]

#3352020/04/25 17:15
田舎から若者が出て行く最大の理由は自治会にあるといっても過言ではない。
本当に時代遅れな組織。

[匿名さん]

#3362020/04/28 18:29
公民館、、、土下座して登場!!!

[匿名さん]

#3372020/05/14 14:23
知り合いは、出雲市の大津で、自宅を購入し30数年住んでいたが、
寺の世話役、自治会活動が嫌で、定年退職を機に自宅を売り払い
松江市街地のマンションに引っ越してきた。
今、気が楽になったと喜んでいた。
大津というところは、そんなに行事が多いところですか。

[匿名さん]

#3382020/05/14 14:48
>>337
大津じゃくても出雲はどこも多いよ〜。だから新しい住宅地は自治会に入らないんだよね。

[匿名さん]

#3392020/05/14 15:21
大津は都会だからまだマシですよ
ザイゴになるほど大変
こうやって人は出雲から離れていくんだな
出雲ナンバーでは宣伝効果ありませんよ

[匿名さん]

#3402020/05/14 15:59
自治会費で自治会幹部は、忘年会などをしている。
まあ、自治会のために、ただ働きしているので、仕方がないか。

[匿名さん]

#3412020/05/15 03:56
運動会、たまにある飲み会、一番意味が分からないのが消防団

[匿名さん]

#3422020/05/15 11:31
田舎の自治会ほど縛りがひどい。促進住宅からアパートにかわって、自治会なくなって知り合い喜んでた。前ならゴミだしも前日出したら文句言われてたからしいが今は言われなくなったらしい。

[匿名さん]

#3432020/05/15 12:55
田舎なんて住む所じゃねーよ。
人間が悪すぎる。
デメリットがメリットの倍はある。

[匿名さん]

#3442020/05/19 20:13
都会はうるさいね。特に交通量の多い道沿いは最悪。排ガスも半端ない。
人間が多い分、キチガイも多いよw

[匿名さん]

#3452020/05/19 21:00
地区民運動会ももうやめにしたらいいのに。
あれに体育委員や共働きの家庭がどれだけ迷惑してるか。

[匿名さん]

#3462020/05/19 22:25
>>345
地区民体育祭とか
産まれてから人生半分過ぎたけど
一度も呼ばれたことないよ?
地区民体育祭あるとかどこの自治体だよ

[匿名さん]

#3472020/05/19 23:02
>>346
知らないってどんな山奥に住んでるの?w

[匿名さん]

#3482020/05/19 23:11
>>347
確かに田舎だな、、
回覧板は回ってくるが、、

[匿名さん]

#3492020/05/20 05:32
>>346
それは運動音痴、尚且つ、社交性がないからだろうw
普通、体育祭とか言わない。中学生、高校生の時に学校行事として言われてたかな?
マジで呼ばれたことないんだね?w
普通は20代とか若い時はお声が掛かるw

[匿名さん]

#3502020/05/20 05:35
>>346
村八分に、されたんだね。
かわいそうに

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL