1000
2024/05/12 22:35
爆サイ.com 山陰版

🍈 益田市雑談





NO.11390944

ラーメン屋②
合計:
👈️前スレ ラーメン屋 
報告 閲覧数 4.2万 レス数 1000

#3512024/03/27 00:11
>>347
>>348
>>349
読みにくい

[匿名さん]

#3522024/03/27 06:06
>>345
スレタイ100回読め。

[匿名さん]

#3532024/03/27 06:08
>>346
何がいいんだ?
ネタが無い無なら屁こいて寝とけ。
バカ?

[匿名さん]

#3542024/03/27 06:12
>>346
会議で議題から少し外れ事を言った事に、被せて大きくするバカだろ?

[匿名さん]

#3552024/03/27 11:34
>>350
我々には風花のラーメンがある

[匿名さん]

#3562024/03/27 16:27
のぎくもある❗️

[匿名さん]

#3572024/03/27 18:23
コンビニ冷凍も旨いよ

[匿名さん]

#3582024/03/27 19:08
麺類自販機のラーメンで具材が
多いのはオアシスです🍜

[匿名さん]

#3592024/03/27 19:40
>>352
99回でやめてます そんなにラーメンだけの店もないので

[匿名さん]

#3602024/03/27 20:26
外食産業を求めるより田舎益田の故郷の味が一番旨いと思います。季節の山菜に魚都会じゃ食べれないです、これからはふきのとうや竹の子海ではワカメに桜鯛都内の高級居酒屋で島根産桜鯛ワサビ竹の子の吸い物とすごい値段で出してるお店有ります地元人は普通に竹の子やふきのとう採取して食べ魚も手軽に手に入る、都内では無理な事が益田では当たり前なんです、何が言いたいのかと言えば!益田には田舎の良いとこもあると言う事です!

[匿名さん]

#3612024/03/27 20:32
根ワサビを自分で擦って天ぷらや刺身につける、これって匹見に六日市のワサビ!都内の上級国民は清流高津川水系の産品絶賛してますよ

[匿名さん]

#3622024/03/27 20:49
天ぷら美味しいよ

[匿名さん]

#3632024/03/27 21:18
伊豆のワサビとどう違うの?

[匿名さん]

#3642024/03/27 21:21
>>354
バカにバカって言われたくねぇなぁ~

[匿名さん]

#3652024/03/27 21:28
>>364
ていうか>>354はラーメンの話題に会議?バカ丸出し

[匿名さん]

#3662024/03/27 21:35
>>353
じゃあお前にネタはあるのか?お前のオススメのラーメンは何だ?

[匿名さん]

#3672024/03/27 21:39
風花のラーメン

[匿名さん]

#3682024/03/27 21:45
>>367
ほいなら今度食いに行ってみるわ~
ワシのオススメはとん亭のチャンポンやで。

[匿名さん]

#3692024/03/27 22:00
>>368
個人の好みがありますから豚骨系が好きならもの足りないかも

[匿名さん]

#3702024/03/27 22:10
>>369
豚骨系が好きなん?

[匿名さん]

#3712024/03/27 22:14
>>370
イヤ 豚骨系は食べない

[匿名さん]

#3722024/03/27 22:15
>>371
じゃあ何系が好きなのよ

[匿名さん]

#3732024/03/27 22:17
醤油 味噌 塩から選んでます

[匿名さん]

#3742024/03/27 22:23
>>373
で、オススメが風花のラーメンってことか?

[匿名さん]

#3752024/03/27 22:46
>>374
らいらい軒が無いからのぎくか風花です 今のところ
貴方のオススメは?

[匿名さん]

#3762024/03/28 00:45
>>375
とん亭のチャンポンっていうてますやん。
あと、益田じゃないけども田万川道の駅のただいまラーメンかなぁ。

[匿名さん]

#3772024/03/28 06:15
>>365
例えが理解出来ないバカ。
そりゃあ議題と違う事を平気でしゃべるし、指摘されても理由もわからないよな。
まさにバカ。

[匿名さん]

#3782024/03/28 06:17
>>366
ラーメン専門和海

[匿名さん]

#3792024/03/28 06:24
>>360
都内では無理?
やっぱり田舎者だな。
美味しいものは都会に集まるんだよ。
大体この町はか臭い。

[匿名さん]

#3802024/03/28 06:25
>>360
「井の中の蛙大海を知らず」:狭い範囲の経験しかない人が、それを全てだと思い込むことを示すことわざです。

このことわざも「田舎者の国自慢」と同じく、狭い視野を持つ人の心情を表しています。

まとめ
「田舎者の国自慢」は、狭い視野を持つ人々が自分の背景や環境を過度に誇示する傾向を示すことわざです。

[匿名さん]

#3812024/03/28 07:19
また朝も早くから4連投って気持ち悪いなぁ
本当に益田好きすぎてるよなカス
それにお前勘違いしてるの分からん?
益田の人は自分たちが田舎者だって知ってる
それをお前みたいなアホに言われるとかはムカつくだけの話

[匿名さん]

#3822024/03/28 07:23
中華丼

[匿名さん]

#3832024/03/28 10:15
井の中の蛙大海を知らず ただ空の深さを知る

[匿名さん]

#3842024/03/28 12:41
>>379
お前人の揚げ足取るの得意だったっけな?爆笑
なんだよ、か臭いってのは
どこにも載ってねえぞ!か臭いは爆笑
お前の好きなコピペここに載っけてもいいが、トップクラスの妄想ハゲ親父と同じになりたくないからな大爆笑
またひとつ名言でたね益田在住のハゲ親父←事実は事実クソ爆笑

[匿名さん]

#385
この投稿は削除されました

#3862024/03/28 17:36
>>380
>>383のまとめをお願いします

[匿名さん]

#3872024/03/28 17:52
灯台下暗し

[匿名さん]

#3882024/03/28 21:08
>>387
あとお願いします 興味ないので

[匿名さん]

#3892024/03/28 23:08
地元で共有してるんで自称高給取りとのぼっちはいらない

[匿名さん]

#3902024/03/29 06:03
田舎者は、心理的にダサく見られたくないというコンプレックスを持っています。コンプレックスは、ファッションや言葉にも反映されています。
都会の人は、いつもきらびやかなファッションで街を闊歩し、標準語を話していると思っているので、自分もそれに近づこうとします。典型的な田舎者あるあるです。
それがファッションで裏目に出るのです。洋服を買いに行くときやショッピングモールへ買い物にいく時にファッションに気を使うのは田舎者です。ダサく見られたくないというコンプレックスがファッションに表れて、浮いた感じになるのです。

[匿名さん]

#3912024/03/29 07:32
>>390
うるせぇよ、か臭い爆笑

[匿名さん]

#3922024/03/30 08:24
>>391
初めて東京に出てきた人の田舎者あるあるです。
東京で電車が来たので慌てて乗ろうとしたら、扉が閉まって、乗れませんでした。少なくともあと「1時間」は待たないと次の列車は来ないと思い、落胆していました。
すると、10分もしないうちに次の列車がホームに滑り込んできたのです。驚いて、後で時刻表を見たら、通勤時間帯は2,3分単位で列車のダイヤが組まれていて唖然としたそうです。
こうした目まぐるしい電車のダイヤにも田舎者はコンプレックスを感じるものです。

[匿名さん]

#3932024/03/30 08:49
>>173
マジですか!?嘘ついたら針千本飲ましますよ…

[匿名さん]

#3942024/03/30 09:34
>>392
それが か臭いなのか?妄想ハゲ親父?爆笑

[匿名さん]

#3952024/03/30 09:37
>>392
トップクラスのアホは、貼る前にチェックを怠るか? トップクラスの妄想ハゲ親父 大爆笑

[匿名さん]

#3962024/03/31 10:36
>>392
そんなこたぁーない

[匿名さん]

#3972024/03/31 10:41
>>396
タモさん!?

[匿名さん]

#3982024/03/31 11:36
>>392
オレがいたところは一時間に2本とか3本だったぞ

[匿名さん]

#3992024/03/31 16:46
>>392
東京は分かるけど こいつの意味わからん
行ったことない奴の妄想

[匿名さん]

#4002024/03/31 17:31
>>392
ご自分の体験談かしら?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL