1000
2024/05/12 22:35
爆サイ.com 山陰版

🍈 益田市雑談





NO.11390944

ラーメン屋②
合計:
👈️前スレ ラーメン屋 
報告 閲覧数 4.2万 レス数 1000

#1012023/12/15 20:35
そう思います。せっかく益田市に住んでるのですからお互い今を楽しみましょう。

[匿名さん]

#1022023/12/15 21:05
どさん子がどこにでもあったのは40年近く前の事だろ

[匿名さん]

#1032023/12/15 21:37
最近はコンビニ冷凍ラーメンやカップ麺もいい味出してるよ!

[匿名さん]

#1042023/12/16 08:08
>>100
マシ?
これでマシって言う時点で成長なし。

[匿名さん]

#1052023/12/16 08:42
>>104
そんなことをバカみたいに威張って言わんでも、みんなわかっとるわ、そんななかでも楽しもうて言ってるんじゃないの?

[匿名さん]

#1062023/12/16 18:02
かいりきや
ライライができてほしい

[匿名さん]

#1072023/12/16 19:25
>>105
同意します

[匿名さん]

#1082023/12/16 22:20
まだ町中華にラーメン、タンメン、五目ソバぐらいしかない時代
札幌ラーメンは衝撃だったな 値段は高かったけど行ってた

[匿名さん]

#1092023/12/23 15:15
豚骨好きな私はマルイチ。行ってきたけどやっぱり美味しい。

[匿名さん]

#1102023/12/23 15:19
>>104
成長www
何もしてないやつが成長www

[匿名さん]

#1112023/12/24 16:50
>>110
「今はもうだいたい“笑”ですね。“(笑)”でもいいんですけど、ちょっともう古いかなって思います。“w”・“www”は自分では使いませんね。一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで」(Aさん・24歳・ホテル業界)

[匿名さん]

#1122023/12/24 18:17
旨いラーメン食った事無いんだろね…益田出れば?

[匿名さん]

#1132023/12/24 21:11
>>112
おまえ益田❓

[匿名さん]

#1142023/12/31 22:53
ほうみけんで恫喝し、お婆に土下座させたチンピラには驚いた!

[匿名さん]

#1152024/01/01 12:33
>>113
益田だよコロナ以降リモートで仕事してるから気が向いたら石見空港利用してラーメン食べに行ってる

[匿名さん]

#1162024/01/01 16:32
>>115
うそこけ

[匿名さん]

#1172024/01/02 10:56
>>115
本当なら益人にしては、まともな舌持ってるな。

[匿名さん]

#1182024/01/02 11:32
>>116
俺みたい益田でリモート企業戦士知ってるだけでも3人居るよ

[匿名さん]

#1192024/01/02 18:12
>>108
犯罪犯して捕まった店主のさつま軒とか懐かしいなあ。

[匿名さん]

#1202024/01/02 18:17
>>118
とか言って

[匿名さん]

#1212024/01/02 20:29
>>118
スゴいね そういう人いるんだ

[匿名さん]

#1222024/01/02 20:36
うそだわね

[匿名さん]

#1232024/01/02 22:11
>>122
それ言ったらおしまい

[匿名さん]

#1242024/01/02 22:14
自分のキャラ設定だいじ
もっと練って

[匿名さん]

#1252024/01/03 16:18
>>119
あったね。
美濃の郵便局に強盗しに入ったやつだっけ?
数回食いに行ってたね。

[匿名さん]

#1262024/01/04 11:03
>>114
そこまで切れる理由は何だったの?

[匿名さん]

#1272024/01/20 13:37
今朝のぎくで開店前から列んでいるお客さんの
中に奇抜な髪型をしたパーカッショニストの、
ともともこと山口とも氏がいらっしゃいました
。今夜キャバレー赤玉で彼が所属するブラック
ベルベッツのライブがあります♪

[匿名さん]

#1282024/01/20 15:05
ラーメン屋じゃないけど、ハヤトの和風ラーメンが意外と美味かった。
大盛りでくる。

[匿名さん]

#1292024/01/20 20:28
ラーメン チャンピオンは何処かに移転したのですかあ?

[匿名さん]

#1302024/01/20 20:39
>>129
>>12だそうです。

[匿名さん]

#1312024/02/03 19:02
今日は、のぎくでの半ラーメン半やきめしを
食べました。茹で卵の中心部が半熟で美味
しかったです🍜

[匿名さん]

#1322024/02/04 07:58
>>128
マジで味覚大丈夫か?
ありえない味だぞ?

そりゃあ都市部に出て、来来亭や丸亀行くわけだ。

[匿名さん]

#1332024/02/04 07:59
>>131
バカなの?
一文字の「卵」は孵化して育つ生き物のたまごを指します。 鳥だけでなく、魚や虫のたまごも一文字の「卵」と書きます。 一方、二文字の「玉子」は食用のものを指し、鶏のたまごを表すのが一般的です。 更に食材の鶏卵に限れば、生の状態のものを一文字の「卵」、調理されたものを二文字の「玉子」とするのが一般的です。

無知なのによく書き込めるな。

[匿名さん]

#1342024/02/04 09:17
>>133
無知よりも礼儀も知らないお前よりはいいんでねえ?

[匿名さん]

#1352024/02/10 06:36
>>134
「正論を言われて機嫌が悪くなる人の中では、自分の身を守ろうとする自己防衛の心理が働いているのです。自分の心が傷つくのを避けるために極度に反発してしまう、というのが大まかな反応のメカニズムです。こうして反発してしまう人は“劣等コンプレックス”を抱いています」

[匿名さん]

#1362024/02/10 06:58
今日も、のぎくへチャンポンを
食べに行きます🍜

[匿名さん]

#1372024/02/11 16:10
さんようけん
麺がゴムになった。
不味い。

[匿名さん]

#1382024/02/11 16:39
>>137
三宅でオバチャンが厨房居た時が旨かった、今はほんと残念な店になっただから行かない

[匿名さん]

#1392024/02/11 18:32
晩御飯は、どさん子森の炒飯とレバニラ炒め
を食べました。

[匿名さん]

#1402024/02/11 19:06
どさん子森の味噌ラーメンと味噌餃子の
組み合わせは鉄板です!

[匿名さん]

#1412024/02/11 19:07
>>140
マジで!?美味そうだね🤤

[匿名さん]

#1422024/02/12 04:33
>>139
美味しくないラーメン屋の特徴。
ラーメン以外のメニューが豊富。

[匿名さん]

#1432024/02/12 11:10
はやとがやってない!
ラーメン定食食べたい!

[匿名さん]

#1442024/02/12 11:11
三洋軒、麺が不味くなってない?

[匿名さん]

#1452024/02/12 16:58
>>143
ずっと休みです。
恵方巻の影響じゃない?

[匿名さん]

#1462024/02/12 16:58
>>144
移転してからそういう話は聞きますね。

[匿名さん]

#1472024/02/12 17:04
>>142
スゴイ詳しいんだね
町中華でやろうぜのラーメン屋ぐらいしか知りませんが
ラーメンの師匠と呼んでいいですか?

[匿名さん]

#1482024/02/12 17:31
ラーメン以外、メニュー豊富はハズレだよ
おまけに接客も✖
匂いもスゴい

[匿名さん]

#1492024/02/12 17:35
>>148
師匠 ラーメンは美味しいのですね

[匿名さん]

#1502024/02/17 09:00
今日も、のぎくに行きます。もう何年も通って
います。店の雰囲気も良いです。勿論ラーメン
も美味しいです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL