29
2024/06/23 17:54
爆サイ.com 山陰版

🍛隠岐郡雑談

海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町




NO.11213738

移住者(単身&家族連れ)を幸福にできない自治体は新規移住誘致をしない。
自治体が移住誘致することによって人生を棒に振ってしまったり、不幸になったりします。役場臨時職員でこき使ったりしないで下さい。来るときは建前ときれい事で歓迎の素振りを見せ、去る時には冷たい。去る時こそ次の土地で頑張って幸せになれるように助成金で支援しなければ人間失格である。
報告閲覧数815レス数29
合計:

#12023/07/02 19:44
他のところに行っても頑張ってとか言ってる自治体なんて存在する訳ないだろ。
どこの自治体も人手不足なんだよ

[匿名さん]

#22023/07/02 19:49
島根県庁の下部団体の`ふるさと島根定住財団`の職員は他の土地に移っても頑張って下さいと言っていた。

[匿名さん]

#32023/07/02 20:41
>>2
マジかよ。
良い奴過ぎるだろ

[匿名さん]

#42023/07/02 23:07
>>3
マジです。
`定住促進助成金を皆さんに初年のみ年間60万円をお支払いしますが、このお金で将来的に永年に渡り皆さんを島根県に束縛するものではありません。島根県を離れてからも至る所で島根県の事を発言して頂ければいいと考えています`と移住者ばかり数十人を前にして話されていました。

[匿名さん]

#52023/07/08 08:53
幸福=お金
お金が入って来ない移住者生活を不幸と呼ぶ。
隠岐での移住ではお金に本当に縁が無いから不幸。

[匿名さん]

#62023/07/08 09:05
そういう他力本願的な発想は良くない。物乞いじゃないんだから自力で幸せになってやるくらいの気概は必要。

[匿名さん]

#72023/12/19 14:29
労働契約くらいはもう少し考え直す必要はある。
臨時職員とかで使い捨てるから移住者が安心して暮らせない面はあると思う。

[匿名さん]

#82023/12/19 22:12
>>7
正論です。100%支持します。

[匿名さん]

#92024/01/08 11:19
情けない事に、移住させるだけさせて生活保護の受給者にしてしまうという無様な島だから駄目過ぎると思う

[匿名さん]

#102024/01/08 11:25
職場斡旋したいんだろうけど紹介できるような職種も事業体もないからね。とにかく本土に帰らせないようにするためには手段を選ばない。生活保護でも仕方がない。

[匿名さん]

#112024/01/15 15:18
俺が無能なのかもしれないけど、正規職員の名目の面接を受けたら非正規職員でなら考えるとか言われた。
初めからそのつもりだとしか思えないくらいに圧迫面接で、未経験社も応募可能の求人なのに、経験が無いと分からないような事を深く質問され続け、
そして挙げ句の果てにそれだと今うちにいる正規職員に取り残されるからと、面接の大半はしつこく非正規職員でやるように説得された。
最後の方はむかついたから切れ気味に適当に答えてたけど、帰り際にまで説得は続いたから、多分初めから正規雇用で雇う余裕が無く、
いわゆる釣り求人で安く使える非正規職員が欲しいのではないかと俺は思っている。
昔から住み続けてる老害達は自分達の今しか見てないね、移住社会は補助金が出るから、非正規雇用でもやると思い利用してるんだとも思う。

[匿名さん]

#122024/01/15 16:21
決めつけではなく明らかに補助金目当てに来る移住者はいるけど、それを目当てにしてない移住者はかわいそう。
仕事は臨時職員か社会保険がまともにつかないのに正社員というのが多いからね。
選ばなければ介護施設とかあるけども。

[匿名さん]

#132024/01/20 16:52
もう本土の村の方が移住先で選ばれてる。
子育て支援とか金をどれだけ出せるかだから。
離島だと物価が高いから支援を受けてもきついんだよね。

[匿名さん]

#142024/02/08 16:32
確かにそうだね。

[匿名さん]

#152024/02/08 17:18
>>11
大体は貴公の想像通り、正職員募集なんておとりや釣りだよ、悪質な風俗の釣り広告みたいなもんで実際は地雷が出てくるみたいなもん本当は安い賃金で使い捨て出来る駒が欲しいだけ、今いる職員でも行政知識素人並みの使いパシリみたいな職員多いんだし皆が能力で選ばれてるとも思えんしな。

[匿名さん]

#162024/05/05 14:03
隠岐の島は社団法人や財団法人も正規職員では取る気は無いのに募集して、面接開始後に少し適当に話した後は嘱託社員などの非正規雇用で説得してます。
自分だけでなく他の人からも聞いてます。
推察になるけれども民間企業も似たような事をやってると思いますね。

[匿名さん]

#172024/05/06 15:24
そもそも隠岐の島にまともな仕事自体がほぼ無いから

[匿名さん]

#182024/05/08 17:21
生活保護の審査に落ちたら人生終わり

[匿名さん]

#192024/05/10 17:01
隠岐の島は明らかに足元かせいぜい目先の事しか考えてないから、移住政策が駄目過ぎる。

[匿名さん]

#202024/05/14 16:56
不幸になるだけなのは分かる

[匿名さん]

#212024/05/20 10:56
スレ主が書いてる臨時職員が欲しいのが狙いなのは確かに分かる

[匿名さん]

#222024/06/02 15:31
役場の正規職員は自分達が楽をする事しか考えてない。

[匿名さん]

#232024/06/15 16:26
確かにそうだよね
許せない

[匿名さん]

#242024/06/15 23:26
隠岐の島に移住してきた以上は身を粉にして臨時職員で一生働くこと。それが移住者の責務で収入を求めては駄目。

[匿名さん]

#252024/06/15 23:35
甘えた事を言うなよ。自治体に幸せになる事を保証しろなんてナマポと何もかわらんだろ。頭がおかしいのか。というか最初から地元でナマポ申請しろって話だよ。

[匿名さん]

#262024/06/16 00:00
>>25
言いたい事はわかるがそれなら「幸せになるハードルなんて恐ろしく高いからやめておいた方がいい」と正直に教えてあげる方が親切だと思う、その上で全て自己責任で判断させる、それでも来たい人はご自由にでいい、正直に現状を伝えて全く来ないならそれがこの島の限界とこの島の方が諦めるくらいにこの島も腹をくくるべき。

[匿名さん]

#272024/06/16 16:38
幸せになんてなれない
隠岐の島はもうとっくに死に体になってる

[匿名さん]

#282024/06/23 16:54
そういえばビッグダディがテレビ番組で海士町に移住して漁師をやるやらないで検討する時に、役場職員と漁師の会社の社長に潰されたよね。
嫁が履歴書を持って来る約束を伝え忘れたのが悪いとはいえ本人は知らなかったし、まだ検討段階なのに、履歴書が無いだけで破談とか可哀想だと思う。
本人は圧力に屈して、履歴書の用意まで頭が回らなかった的な事を答えてしまい悪者になり、テレビ的にはある意味面白いけど利用されたね、もちろん海士町の宣伝にも。
その役場職員は今は定年までまだ先はあるけど退職して新しい事業をしてる、失敗してしまえ。

[匿名さん]

#292024/06/23 17:54最新レス
>>28
A氏のことですかね?もう大昔のことですかね?

[匿名さん]


『移住者(単身&家族連れ)を幸福にできない自治体は新規移住誘致をしない。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL