976
2024/06/22 22:13
爆サイ.com 山陰版

🍛隠岐郡雑談

海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町

残り投稿数:24



NO.9815628

隠岐の島役場
合計:
#5772023/04/24 21:49
もう落ち着いたんでしょ?

[匿名さん]

#5782023/04/25 14:36
落ち着いた事にしたい、の間違いでは。なんかゴミ分別めんどうすぎて物の買い控えが進んでる様な気がするけど。島の景気良くする為に変な事業さっさと考えろ

[匿名さん]

#5792023/04/25 22:12
時が過ぎるのを待つ by隠岐の◯町

[匿名さん]

#5802023/04/28 01:00
5年で1000人ずつ減っていく島

[匿名さん]

#5812023/04/28 18:29
あと2年の辛抱だ。
あと2年でバカはいなくなる。

[匿名さん]

#5822023/04/28 21:30
親族経営のことね。

[匿名さん]

#5832023/04/29 05:39
さらばだ。

[匿名さん]

#5842023/05/05 00:48
内部告発だらけやね

[匿名さん]

#5852023/05/08 20:30
3〜ん。 もういいよ。

[匿名さん]

#5862023/05/09 19:27
離島のコセアツ

[匿名さん]

#5872023/05/11 21:50
ごめん、今へーした🐙

[匿名さん]

#5882023/05/17 22:00
住んで良かった 海士町!

[匿名さん]

#5892023/06/02 21:39
飲み会騒ぎ過ぎかなと思います

[匿名さん]

#5902023/06/04 09:12
6/1に観光できてどこかで財布を落として帰れなくなりました
どこか働かせて頂ける場所ありますでしょうか
キャンプ場などで野宿しています
23歳 男

[匿名さん]

#5912023/06/09 22:46
隠岐諸島役場はブラック職場です。

[匿名さん]

#5922023/06/10 10:08
>>588
あんまりいい所じゃないですけど。

[匿名さん]

#5932023/06/11 11:33
西町とか原田直線の下水工事って県?町?道路ボッコボコにしても下水に繋ぐ家が少ないらしいっスね

[匿名さん]

#5942023/06/14 03:00
助けてください。

[匿名さん]

#5952023/06/16 22:31
安部派に転身しました。

[匿名さん]

#5962023/06/16 23:08
>>592
最低の土地です。ブラック島です。

[匿名さん]

#5972023/06/18 16:39
ウルトラマラソンやめてもらいたい。

完全に役場の自己満足の世界。

町民大迷惑!!!

[匿名さん]

#5982023/06/18 18:57
ウルトラマラソン、ダイスケならどうするかな?

今のようなバカな事はしないよな。

[匿名さん]

#5992023/06/18 19:04
>>597
だろうな。
もらったTシャツ、今ゴミ箱の中。

[匿名さん]

#6002023/06/18 19:49
まぁ役場としても1番集客力のあるイベントを無くす訳に行かないだろうし簡単にはやめれないだろう。
それよりスタッフTシャツのデザインをなんとかして欲しい

[匿名さん]

#6012023/06/18 21:07
>>600
ある意味、同じデザインで信念を貫くのもいいかもね。

[匿名さん]

#6022023/06/18 21:14
マラソン20周年、古典相撲開催。
すぐ、古典相撲ですよ。

[匿名さん]

#6032023/06/25 19:31
頑張ったと思っていたのは、自分だけか…
使い捨て、悲しい。

[匿名さん]

#6042023/06/25 22:32
>>603
まぁ万人にウケるデザインを作るのは難しいことだしTシャツ自体イベントごとである物だから使い捨てになったりクローゼットの奥底に眠ってしまうのは仕方ないかな
意外に選手には好評だったりするし
気を落とさずに次のデザインをどうするかを検討した方がいい

[匿名さん]

#6052023/07/04 23:23
イベントでマラソン大会するのは百歩譲って良いとして
練習で走るやつがマナー悪くて邪魔
歩道があるところは歩道を走れ、なんで車道を走るんだ

[匿名さん]

#6062023/07/06 15:04
しかしあのTシャツって真冬以外ほぼオールシーズン見るよな、物持ち良すぎるだろ

[匿名さん]

#6072023/07/16 23:44
花火大会は成功しましたか?
皆さん感想を教えてください。

[匿名さん]

#6082023/07/17 20:18
渋滞問題 トイレ問題

[匿名さん]

#6092023/07/17 21:36
>>608
信号に警備員でも置けばよかったのに。
渋滞が凄すぎた。

[匿名さん]

#6102023/07/18 13:03
ちょっと前のゴミ問題もそうだが何でも住民の善意に任せるからそうなる。教育や躾(しつけ)が行き届いてなければ性善説は意味を成さない。

[匿名さん]

#6112023/07/18 18:44
>>610
最善最悪関係なく仕組み作りは大事だと思う
どんなに役場が口うるさく不法投棄するなって言っても不法投棄する奴はしてる
馬鹿の取り締まりしないとマジで島民が不幸になるだけでなく山とか海も死ぬ

[匿名さん]

#6122023/07/18 19:11
>>610
そもそも住民が行政に向けてる目が性悪説ですから

[匿名さん]

#6132023/07/18 20:07
自分の事しか考えてないけど島愛・郷土愛を謳うのが仕事だから綺麗事言ってるだけの集団ですから。

[匿名さん]

#6142023/07/19 13:18
同窓会の情報漏洩ってマジ?

[匿名さん]

#6152023/07/20 20:16
役場職員、役場での出来事を山陰中央新聞で知る🍃

[匿名さん]

#6162023/07/20 20:39
>>597
しかも、ボランティア募るくせに職員で全然働いてないやついる
ちゃんと教育してからやれや
マジで迷惑

[匿名さん]

#6172023/07/27 19:02
馴れ合いの強要の成れの果て

[匿名さん]

#6182023/08/01 01:00
>>613
マジでな。さめた目してな笑

[匿名さん]

#6192023/08/25 23:17
のちか夜中玉屋二子玉は佐田屋に

[匿名さん]

#6202023/08/30 16:17
あいかわらずきついな

[匿名さん]

#6212023/09/30 00:56
隠岐の山

[匿名さん]

#6222023/10/16 15:21
給与は係長以上になるまではたいした金はもらえないが、賞与は中堅企業並みで退職金は大手企業並みにもらうわけだからやり過ぎなのは明らか。

[匿名さん]

#6232023/10/16 16:14
何らかの行事があると役場の職員は土日祝日でも準備や手伝いがあり、防災当番で泊まり勤務もあるし、暗黙の了解で地域の消防団に入る義務もある。
それらを勘案しても、隠岐の民間企業の年収の低さと年間休日数の少なさは異常だからね。
格差が開き過ぎてる。

[匿名さん]

#6242023/10/17 17:03
公務員としての自覚に欠ける奴らばかりが働いてる

[匿名さん]

#6252023/10/19 11:26
本土の学校に進学して、卒業後に隠岐の島町に戻り3年以上住めば奨学金の返済を免除という制度はやめろ。
看護師と介護士に特に多いけど3年後に本土にまた出てるのが沢山いる、全体的に考えたら損してる。
そもそもそんな風に利用されるのは初めから想定出来たはずなのに、少しは考えてから政策を立てろ。
民間企業に勤めてる正社員に毎月にいくらか支給するとか単純なやり方の方が、町民としては確率的に助かる、子育て支援は既にしてるからそれには文句は無い。
とにかく現時点で町民の大半は不満だらけ、その客観的な証拠が人口減少を止められず経済的にも衰退し続けてるという事だから。

[匿名さん]

#6262023/10/19 13:36
そういやコロナで増額された地方交付金ってどうなった?住民の為に使うように国が増額してくれたように思うんだが、また住民には回さず取り巻きの土建屋に回したのか?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと24件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『隠岐の島役場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL