976
2024/06/22 22:13
爆サイ.com 山陰版

🍛隠岐郡雑談

海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町

残り投稿数:24



NO.9815628

隠岐の島役場
エリートたちの園
報告閲覧数3.1万レス数976
合計:

#12021/09/06 19:30
おつかれさまです。

[匿名さん]

#22021/09/06 22:27
酔狂の吹きだまり

[匿名さん]

#32021/09/07 12:55
あんなに職員いて何してるの?
何もしてない奴が結構居そうだけど

[匿名さん]

#42021/09/07 20:16
>>3
民間企業が1人でやる仕事量を3人くらいでやるので必要なんです。

[匿名さん]

#52021/09/07 20:29
間違いがあるとスグに問題になり、揚げ足を取られる職場だから
何事も慎重にするのに人数が必要になってくるんです
御理解ください。

[匿名さん]

#62021/09/07 20:41
>>5
イヤミで批判したつもりか?

[匿名さん]

#72021/09/07 20:57
>>4
3人?
5人だよ!!

[匿名さん]

#82021/09/07 21:40
Σ( ̄□ ̄;)ぇっ

[匿名さん]

#92021/09/07 21:44
勝ち組なんです

[匿名さん]

#102021/09/07 21:51
自信満々ですね

[匿名さん]

#112021/09/08 06:28
我がとこが好き
やっぱり隠岐が好き
自分大好きなんだろうな

[匿名さん]

#122021/09/08 12:30
晴れてきましたよ

[匿名さん]

#132021/09/08 19:06
>>11
それでよくね?

[匿名さん]

#142021/09/08 21:39
💩の集まり

[匿名さん]

#152021/09/08 21:53
何をするのも自由だけど
第三者などの他人に迷惑をかけると、ね

[匿名さん]

#162021/09/08 23:46
古典相撲のクラウドの状況。
惨敗ですね、人はそれほどバカではない。

[匿名さん]

#172021/09/09 06:02
みんながむかついてる

[匿名さん]

#182021/09/09 08:21
そんなことないですよ。
職員の皆様頑張ってくださいね。

[匿名さん]

#192021/09/09 09:47
夏になると役場の男衆が大挙して草刈りに出向く、草刈りって割りと重労働だからまあそういう事をしようとする姿勢は評価出来るが「そもそも草刈りに出向くほど暇なんかい!」って話にもなるわな。

[匿名さん]

#202021/09/09 12:31
役場職員の皆様。
暑い中、草刈りを行っていただきまして有難うございます。

[匿名さん]

#212021/09/09 12:42
>>19
暇でーす
特に支所とかやることないでーす

[匿名さん]

#222021/09/09 12:48
>>19
実際は町費使っての委託が多い
もっと刈れって思う

[匿名さん]

#232021/09/09 15:25
なんとか、この世の中から雑草を撲滅しよう

[匿名さん]

#242021/09/09 20:57
>>21
本当はいつも忙しいでっす。

[匿名さん]

#252021/09/09 21:40
明日もがんばって
くださいね。

[匿名さん]

#262021/09/09 23:23
役場職員が草刈する人件費とシルバー人材センターに委託する費用とどっちが安いかだよな。

[匿名さん]

#272021/09/10 07:39
草刈り頑張りまっす。

[匿名さん]

#282021/09/10 08:12
週末ですね😝

[匿名さん]

#292021/09/10 14:59
>>26
高給取りの役場職員の草刈りとか超高級草刈りだろ、ボッタクリ業者より遥かに高い草刈りだぞ。
パチンコで10万負けて僅かな出玉をお米と交換するようなもん、「どんだけ高い米やねん!」と同じ感じだろ。

[匿名さん]

#302021/09/10 21:46
草刈り論争、もういいから🐙

[匿名さん]

#312021/09/10 22:03
観光課とか本当に仕事ないだろ

[匿名さん]

#322021/09/11 04:27
ありまっす

[匿名さん]

#332021/09/11 07:16
このご時世でパチンコ行ってる奴w

[匿名さん]

#342021/09/11 09:14
今日は
いい天気ですね。

[匿名さん]

#352021/09/11 10:22
草刈りって通常業務にプラスしてるだけで別で金かかってるわけでもないから費用のこと言うのは頭悪すぎない?

[匿名さん]

#362021/09/11 11:51
はい。
バカでございます。

[匿名さん]

#372021/09/11 12:46
草刈りぐらいしか話題にならんわな

[匿名さん]

#382021/09/11 18:16
>>35
草刈りするくらい暇なら人員削減した方がいいんじゃねって皮肉言われてるんだよ。

[匿名さん]

#392021/09/11 18:25
>>35
プラスしてるとか言えば聞こえがいいけどそれくらい普段から手持ち無沙汰なんだって思われるのがオチよ、まあどう思われたいのか知らんけど評判悪いぜ。

[匿名さん]

#402021/09/11 19:22
寝てるよりはマシだろくらいの感覚、大して有り難くもねえ、どうせ冬になったら枯れるし

[匿名さん]

#412021/09/11 21:55
くさかりかり

やくばたたきはみつのあじ

[匿名さん]

#422021/09/11 22:56
ワクチンで
やくばのひょうばん あがりけり

[匿名さん]

#432021/09/11 23:25
草刈りなんて他に委託したら金がかかるから仕方なくやってやってるだけ
そのせいで他の仕事もできなくなるしどうしようもない
なぜ役場職員がこんなことをやらされてるのかをそもそも考えて欲しい

[匿名さん]

#442021/09/11 23:57
毎日大変ですね。
ありがとうございます

[匿名さん]

#452021/09/11 23:59
>>43
じゃあ県内市町村でトップレベルの給料削らないとな!これが役場の一番の闇だろ?なんでこの規模の町で市以上の給料もらうのかの方を考えて欲しい。

[匿名さん]

#462021/09/12 04:10
文句タレは高給貰えるまともな職に就けよバカ

[匿名さん]

#472021/09/12 07:28
>>46
論点(島の役所がいつも疑問視される部分)はそこじゃないので話を逸らして逃げないように。超ド田舎の何もない離島で、隠岐の役所は本土など他地域の同業よりも給与がなぜ高いのかという部分であって、「お前がもっと貰えばいいじゃん」と言うことではない。

[匿名さん]

#482021/09/12 08:15
大卒初任給17万円で草刈りまでやってくださって有難うございます。

[匿名さん]

#492021/09/12 08:41
仕事中に怠けて爆サイやってるやつが何言っても説得力無い

[匿名さん]

#502021/09/12 09:52
島民の暮らしを良くしようと思って頑張っても頑張らなくても給料は同じ。だから楽な方を選ぶ。
でも、現状維持=何もしないことだと勘違いしてるから、徐々に衰退していってる。

給料高いのは組合が強いんでしょうね。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと24件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『隠岐の島役場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL