649
2023/03/13 00:16
爆サイ.com 山陰版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.5945859

好きなお酒を書け!
合計:
#4502021/01/13 21:21
>>448
俺は夢の中だな

[匿名さん]

#4512021/01/13 21:23
>>434
輪ゴムより割り箸に醤油

[匿名さん]

#4522021/01/13 21:28
資源ゴミに酒瓶を捨てに行くと二度見される
二度見するオッサンは地酒好きなのは解るw

一回は、この瓶全部捨てるのと言われた
相当後で知ったのだが空瓶って売れるんだね

[匿名さん]

#4532021/01/13 21:31
映画のワンシーンなんかでロックで飲む姿見てて真似もするんだけど40度はやっぱキッツイわ 強い人はボトル半分、それ以上いけるんだろ

[匿名さん]

#4542021/01/13 21:41
麒麟一番搾り

[匿名さん]

#4552021/01/13 21:41
一升瓶で30円くらい?

[匿名さん]

#4562021/01/13 22:29
>>455
日本酒のカラ瓶は高いのは笑えない値段がする洋酒はもっとするのか?
十四 龍 カラ瓶で某オークションや某借りを見てみなよ

[匿名さん]

#4572021/01/13 22:38
再利用の為の瓶自体の値段でなくて価値のある日本酒の空き瓶って事なのか

[匿名さん]

#4582021/01/13 22:55
清酒『聖』
『旭杯』

[匿名さん]

#4592021/01/13 22:59
字が違った
『旭拝』

[匿名さん]

#4602021/01/14 02:08
山査子酒。サイダーで割るのが好き。

[匿名さん]

#4612021/01/14 11:46
宝 焼酎ハイボール
エビスビール 冬物語

[匿名さん]

#4622021/01/14 19:52
森伊蔵って旨いの?

[匿名さん]

#4632021/01/14 22:02
ジン買ってきてトニックウォーター、炭酸水で合わすかな 軽めの酒がいい

[匿名さん]

#4642021/01/14 22:46
トニックウォーター最近見ないなぁ 割り材としては炭酸より好きです

[匿名さん]

#4652021/01/14 23:02
Amazon 楽天なら何でもあるよね

[匿名さん]

#4662021/01/14 23:38
>>465
そこまでしてほしくない 酒屋であれやこれや見たりして選ぶ楽しさが気分いい
その場で買えるし 欲しいものはネットで購入するけど現物を選ぶ喜びはネットにはない 
商品の重さ大事にしてます

[匿名さん]

#4672021/01/15 08:20
>>463
ジンは度数高いじゃん
ソーダやトニック割は飲みやすくなるけど、飲み過ぎると途中からガクッと効く

[タンカレマン]

#4682021/01/15 09:23
>>462
美味いけど売り方が嫌い
これは蔵のやり方考え方だから仕方がないが
まっとうな酒店には嫌うところもままある

[匿名さん]

#4692021/01/15 10:45
>>462
高いから期待値上がりすぎて、飲むとまあ普通に旨い程度に感じた

[匿名さん]

#4702021/01/15 18:08
>>466
炭酸水だけに限らず今やカー用品から日常生活用品なんかまで、街の店頭で見かけないな~と思ってたら
ネット通販で出揃ってるって時代、仕方なしに利用せざるを得ないことも

[匿名さん]

#4712021/01/15 18:14
>>467
基本ビールだけでいい感じ そこへ軽めの飲みやすいのないかな?と思いつつレモンサワーでは
爽やか過ぎて物足りない あ ジンの苦さやコクみたいなんがええなって思った
もうガブガブは飲まない 適度な量を・・

[匿名さん]

#4722021/01/15 19:24
>>468
>>469
焼酎好き友人を日本酒に取り込もうと日持ちがする充てと新政のcolorsを数種送ったら
お礼にに?負けじと?送られて来たが高い以外の情報が無くて

[匿名さん]

#4732021/01/16 00:10
松が取れる頃に新年の挨拶に来た友人が手土産に十四代の龍の落とし子の純大を持って来た 口開けでスゲー美味かった
虎の子の新政の6X中取とネクスト5や諸々を一緒に飲んだが
次に行く時のお返しは何を持って行けば良いのか悩む 金の掛からない知恵を頼む

[匿名さん]

#4742021/01/17 20:41
無名な美酒を蔵元から直送してもらう

[匿名さん]

#4752021/01/17 21:10
梅酒ロック

[匿名さん]

#4762021/01/29 21:05
ちょっと聞きたいんだけど、普通飲む量と最高で飲める量って皆んなはどれくらい?
〇〇なら平均と最高で何合とか何リットルとか書いてくれると解りやすいし
やらかしたネタなんかもあればw

因みに俺がやらかしたのたのは、オブラートに包んで言うと
大人なのに飲み過ぎてオジサンが、うん…ベン…失禁しました
普段日本酒換算さんで2合で飲む時は4合程度です、やらかした時は覚えてるだけで一升手前に近かったかと

[匿名さん]

#4772021/01/29 21:23
日本酒飲み過ぎると失明するらしいね 糖尿病

[匿名さん]

#4782021/01/29 22:37
雪ロック

[匿名さん]

#4792021/01/29 23:14
年イチ男同士で呑むでんきブラン
翌日必ず後悔するパターン

[匿名さん]

#4802021/02/01 17:42
いいちこ

[匿名さん]

#4812021/02/01 17:49
ハランタイン17年
北雪
タンカレ

[匿名さん]

#4822021/02/01 17:52
シャンパンとかワインってほんとにうまいって感じる?

[匿名さん]

#4832021/02/01 19:26
一泊水成袋吊り
先月に続き12月に続き1月も販売したから今年は2月が消えたのかな?
冷酒で食中に最高の一品

[匿名さん]

#4842021/02/01 23:07
剣菱につきる

[匿名さん]

#4852021/02/03 00:42
養命酒

[匿名さん]

#4862021/02/03 01:59
どぶろく

[匿名さん]

#4872021/02/03 02:21
>>482
好みだよねぇ
旨いヤツは旨いよ

[匿名さん]

#4882021/02/08 01:38
米糀の甘酒

[匿名さん]

#4892021/02/12 09:03
質問ですが、焼酎の25度1,8ℓに加水2,2ℓしましたアルコール度数
何度になりますか?

[匿名さん]

#4902021/02/12 09:50
「ワインなんか飲んでカッコつけるんじゃねーわ」みたいなひねくれたオッサンのような考えを持ってたオレが、最近スパークリングワインにハマってるw
毎日シャンパンでは高いので…スパークリングワインにも旨いのは結構ある
って言うか、自分が、ワインを旨いと思って飲む日が来るとはなwww

[匿名さん]

#4912021/02/12 10:24
DQ酒

[匿名さん]

#4922021/02/12 10:35
またこのバカかよw

[匿名さん]

#4932021/02/12 10:42
赤霧島

[匿名さん]

#4942021/02/13 22:04
コニャック!

[匿名さん]

#4952021/02/13 22:21
日本酒バーボンビールにアブサン焼酎どぶろくテキーラ何でも好き!

[匿名さん]

#4962021/02/13 22:58
ウィスキーもブランデーもたいして味変わらんことね?

[匿名さん]

#4972021/02/15 04:31
>>496
穀物の香りか果物の香りかの違いは非常に大きいと思うのだが…

[匿名さん]

#4982021/02/15 04:32
ポールジロー50年!

[匿名さん]

#4992021/02/15 04:32
サロン

[匿名さん]


『好きなお酒を書け!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL