120
2018/12/30 17:06
爆サイ.com 山陰版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.3046139

大河ドラマはもう要らない
作り話のくだらないドラマは既にオワコンです
報告閲覧数117レス数120
合計:

#12014/01/15 20:18
見てるのじじいだろ?

[匿名さん]

#22014/01/15 21:06
NHK自体不要

[匿名さん]

#32014/01/15 22:07
スレ主の退化した脳ミソがオワコンですw

[匿名さん]

#42014/01/15 22:10
>>3
何言ってんだコイツ

[匿名さん]

#52014/01/16 00:16
年々みすぼらしい数字だな

[匿名さん]

#62014/01/18 13:24
軍師官兵衛の数字平清盛より悪く
NHK
「先が思いやられる」

[匿名さん]

#72014/01/19 18:30
才師寛平

[匿名さん]

#82014/01/22 20:25
。。

[匿名さん]

#92014/01/25 00:37
。。

[匿名さん]

#102014/01/26 11:51
...

[匿名さん]

#112014/01/27 12:53
。。

[匿名さん]

#122015/05/06 20:20
イランイラク

[匿名さん]

#132015/05/07 08:53
>>0
そもそも、作り話だからドラマなんだよ
史実と歴史ドラマは根源的に違う。そこを理解できないなら無知と言うしかない。

[匿名さん]

#142015/05/08 09:32
麻生太郎

[匿名さん]

#152015/05/10 12:33
曹達

[匿名さん]

#162015/05/11 02:00
イラン

[匿名さん]

#172015/05/11 08:26
今の大河は1回も観てないわ

[匿名さん]

#182015/05/11 11:29
>>13
だからそんなもんに夢中になってるバカが惨め

[匿名さん]

#192015/05/11 13:56
いらねーよな

[匿名さん]

#202015/05/13 13:22
麻生

[匿名さん]

#212015/05/13 14:27
大河制作にかける予算があればいくらでもキャスト集められるんだから
もう3クールくらいに分けてドラマやった方が数字は取れるだろ
さらにそのドラマ枠だけスポンサー入れればいい

記録やドキュメント番組ならスポンサー付けちゃ偏るだろうが
ドラマ枠ならスポンサー意向あってもいいだろ

大河やめてドラマやれ

[匿名さん]

#222015/05/14 08:21
>>21
「大河やめてドラマやれ」ってのはまだ笑えるが、
NHKにスポンサー入れろって、もはや笑いを超越してる

[匿名さん]

#232015/05/14 20:03
uso800に大衆は飽きたってこと

[匿名さん]

#242015/05/14 21:35
報道やドキュメントすら捏造や意図的な改変をするNHKの存在意義とは何だろうね。

[匿名さん]

#252015/06/30 10:50
曹達

[匿名さん]

#262015/06/30 22:43
坂本龍馬も薩長同盟を考えて実行したんじゃなく薩摩の小間使いだっただけなんだってよ

[匿名さん]

#272015/07/01 00:01
>>26
そもそも地位も力も無い脱藩坊ちゃん浪士に何ができるわけでもないわな
密通役だった説が一番納得できるわ

[匿名さん]

#282015/07/01 21:27
>>27
地位も力も無い脱藩坊ちゃんでも、海援隊は作ったんでしょ?
ただのボンボンにしちゃ、出来過ぎでしょw

[匿名さん]

#292015/07/01 23:32
亀山社中も潰れたんだよな

日本を洗濯いたし申し候も龍馬ではなく実は別の開国論者の口癖だったのを龍馬が手紙に書いただけ

[匿名さん]

#302015/07/01 23:34
船中八策も実は原文すら見つかっていない為
今では完全な司馬史観と言われている

[匿名さん]

#312015/07/02 02:47
あとは、千葉道場で貰った北辰一刀流免許皆伝も、実は薙刀の免許皆伝だったのが分かったし

[匿名さん]

#322015/07/02 10:51
>>30
ソースは?
だいたい原文が見つかってないということは「わからない」ということであって、「否定」とはまた意味が違う。憶測はどこまで行っても憶測。

[匿名さん]

#332015/07/02 14:24
>>32
ソースは現在発売中の龍馬のウソを暴いた書籍

わからないということはデタラメということだよ
証拠がないということ

[匿名さん]

#342015/07/02 15:31
>>33
そこまで言うなら本のタイトルと筆者くらい書けよ

[匿名さん]

#352015/07/02 18:18
>>34
歴史コーナー行ってみな
龍馬の絵の本だよ見出しが大変目立つからすぐわかる

[匿名さん]

#362015/07/02 18:22
少し載せておこう

●船中八策
『竜馬がゆく』では、龍馬が後藤象二郎と土佐藩船に乗って、長崎から京都に向かう船中で、幕府亡き後の日本の青写真を語り、長岡謙吉に口述筆記をさせている。
史実では、原文書どころか、当時の史料にもそれらしい存在が見当たらないため、後世の創作との説が有力である。

[匿名さん]

#372015/07/02 18:25
結局書けないんじゃんw

[匿名さん]

#382015/07/02 18:49
>>37
本屋に行けってことだ

いやなら龍馬 ウソで検索しろ

もう一つ書いてやろう
日本初の新婚旅行もウソ
あの旅行の二年も前に結婚してるから

[匿名さん]

#392015/07/02 19:01
品川
龍馬って免許皆伝って薙刀なんですよね

武田鉄矢
うん・・・でも坂本の腕は確かだ

なんの根拠もない

[匿名さん]

#402015/07/02 19:46
>>38
自分の立場わかってないね、
僕はそんなのどっちでもいいのよ、けどあんたはなんか知らんが自論(かどうかは知らんけど)を通したいんだろ?
ならあんたが証明しなきゃ説得できない、と言ってるだけ、
ソースも示せないでああだこうだ言うな、ってこと。あんたの書き込み鵜呑みにする馬鹿はいないんだから。

書けなきゃ書かなくていい。そんだけ。わかった?

[匿名さん]

#412015/07/02 20:33
書籍は

龍馬の虚実な

[匿名さん]

#422015/07/02 21:38
「龍馬伝説の虚実」 勝者が書いた維新の歴史 榊原 英資 (著)

↑これを言いたいの?お前、言いたいことくらいちゃんと書け、いったい何様のつもりなんだ?
それもしないで「本屋に行けってことだ」とかはアホ過ぎる、

[匿名さん]

#432015/07/02 22:13
>>42
書いてやったらこれだw


バカは度し難い

[匿名さん]

#442015/07/02 22:18
●薩長同盟
『竜馬がゆく』では、会談中、龍馬が桂小五郎を前に、いつまでも黙している西郷隆盛に「長州が可哀そうではないか」と一言告げ、これで薩長連合は成立したとされる。
史実では、会談中に内乱を避けるため、また長州の朝敵の烙印を消すため、薩摩が尽力する方向で折れており、龍馬が手を結ばせたという記録はない。しかも、会談自体も龍馬不在で始まっている(数日に渡って行われた会談の中で同席したことは事実)。

[匿名さん]

#452015/07/02 22:20
●小倉戦争
『世に棲む日日』では龍馬の登場はないが、『竜馬がゆく』では、下関を訪れた龍馬と亀山社中の数名が、高杉晋作の求めに応じて2度の海戦に参加している。
史実を見てみると、少なくとも2度目の海戦時、龍馬は下関におらず、龍馬が到着した時にはすでに長州軍勝利のうちに戦争は終わっていた。

[匿名さん]

#462015/07/02 22:45
>>43
書かなくていいと言ってる相手に「書いてやったら」って、・・・なんちゅうアホじゃ
お前ほんとの馬鹿なんだな・・・あわれ

[匿名さん]

#472015/07/03 00:59
>>46
書けと催促しておいてアホなのか?この低学歴ジジい
歴史の、お勉強も足りないようだし

[匿名さん]

#482015/07/03 00:59
龍馬伝説のウソ
坂本龍馬は、「新官制擬定書(新政府の人事案)」を作成した。
この新政府の人事案には、「坂本龍馬」の名前が、入っていなかった。
そのことを知った西郷隆盛が”新政府に入ってはどうか”と龍馬に言うと、
龍馬は「ワシは、世界の海援隊をやります」と答えたという———

この有名エピソードは、
大正時代に書かれた「坂本竜馬(著者:千頭清臣)」によって生み出された 「作り話」である

[匿名さん]

#492015/07/03 03:21
>>47
馬鹿は「書かなくていい」を「書け」と読むのかw

[匿名さん]

#502015/07/03 08:44
>>49
書けなければ、

いいですか?書けなければ書くな

書けたから書いてるんだがなw

[匿名さん]


『大河ドラマはもう要らない』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL