1000
2012/03/19 12:34
爆サイ.com 山陰版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.1851796

ワンピース ONE PIECE⑩
合計:
報告 閲覧数 181 レス数 1000

#1012011/12/20 12:36
ゾロもサンジも覇気使えるようだな

[匿名さん]

#1022011/12/20 14:54
マジで

[匿名さん]

#1032011/12/20 15:21
赤犬の使うマグマを見たらはしゃぎ、赤犬の名前を聞いただけで怒りを露わにするルフィ。
あと人の話を聞かないネタもいい加減しつこい、悟空だってトランクスの話を細かい日程や場所を覚えられなかっただけでちゃんと聞いてたぞ?

[匿名さん]

#1042011/12/20 15:47
>>103
ルフィも1対1なら話くらい聞くんじゃないか?
インペルダウンに潜入した時ハンコックの騒ぎを起こしてはいけないという忠告はしっかり聞いていたし

[匿名さん]

#1052011/12/20 17:35
ワンピとドラゴンは違うマンガ(笑)

[匿名さん]

#1062011/12/20 19:26
サンジは見聞も武装も使えるっぽいな

[匿名さん]

#1072011/12/20 19:45
ゾロは武装に特化してて欲しいな

[匿名さん]

#1082011/12/20 22:08
ルフィがゾロとサンジに言ってた『この城猛獣でもいるのかな?』てなんのこと?

[匿名さん]

#1092011/12/20 23:04
ビックマム

[匿名さん]

#1102011/12/20 23:27
カリブ−のことじゃね?

[匿名さん]

#1112011/12/21 00:21
コリブーのとこへ向かったカリブーをクラゲ気球に乗って追い掛けるルフィ、ゾロ、サンジ。ロビンはネプと一緒に城の奥の歴史部屋へ。他一味の前に巨体貝あらわれて終わり。

[匿名さん]

#1122011/12/21 02:32
>>110
多分

[匿名さん]

#1132011/12/21 12:42
ビッグマムはツルツルの実でいいの

[匿名さん]

#1142011/12/21 12:46
>>113
なんで?

[匿名さん]

#1152011/12/21 13:21
>>113
俺は「モリモリの実の森人間」って聞いたが…

海賊旗にも木が描かれてるし植物家って説もあるぞ?
なんだその「ツルツル」って?どっから出てきたんだ!?

[匿名さん]

#1162011/12/21 13:39
>>115
モリモリはあくまで噂だろ?
菓子好きだから旗の木はケーキのブッシュドノエルという可能性もある

てか実の名前出てないけどツルツルの実があるとしたら、おつるさんじゃないか?

[匿名さん]

#1172011/12/21 13:44
ツルツルとか初めて聞いた(笑)

[匿名さん]

#1182011/12/21 13:45
>>116おつるはウォシュウォシュの実

[匿名さん]

#1192011/12/21 13:58
蔓だよツル!蔓人間!

[匿名さん]

#1202011/12/21 14:16
ツルツルの美ってアルビダじゃなかった?

[匿名さん]

#1212011/12/21 14:25
>>120
それスベスベじゃなかった?

[匿名さん]

#1222011/12/21 14:40
海賊旗よくみろよ!ツルのようにくるんってなってんだろ!

[匿名さん]

#1232011/12/21 15:44
カリブーみたいなヘタレで魚人島編ひっぱるなよ

追っかけてその先に何かあるのか?

捕まえて凝らしめて財宝取り上げて「おしまい」じゃ怒るよ!?

[匿名さん]

#1242011/12/21 17:30
カリブー嫌いすぎる

[匿名さん]

#1252011/12/21 19:05
森人間は広すぎだよな。ロビンの能力とかぶらない?森のロギアなら面白そう。

[匿名さん]

#1262011/12/21 19:23
ウソップでも森人間だからな

[匿名さん]

#127
この投稿は削除されました

#1282011/12/21 20:19
確かに森人間の技が想像出来ない

でもビッグマム海賊旗のあの『木』は何だ?

[匿名さん]

#1292011/12/21 22:43
シャーロット・林林だよ!

[匿名さん]

#1302011/12/22 02:31
イメージじゃないの?

[匿名さん]

#1312011/12/22 05:55
麦わらの一味の海賊旗にゴムの要素があるか?

[匿名さん]

#1322011/12/22 08:05
だな、通り名と同じで必ずしも能力と関係ある訳じゃないと考えるべき。

[匿名さん]

#1332011/12/22 08:25
海賊旗はほとんど船長をイメージしてるし

黒髭みたいな例外もあるし
格好か能力か知らんが絶対何かに因んでるだろ

[匿名さん]

#1342011/12/22 11:28
ビッグマムはだれかの母親だよな!

[匿名さん]

#1352011/12/22 11:57
だな

少なくともこのまま抗争には発展しないだろ

いきなり新世界で負ける訳ないし
勝って四皇入りも早すぎだし

[匿名さん]

#1362011/12/22 12:04
ビッグマム登場で島崩壊の占いが現実になるかもしれないぞ

[匿名さん]

#1372011/12/22 12:36
なんかやっと熱くなってきましたね。

[匿名さん]

#1382011/12/22 12:40
しらほし姫がいる限り島は崩壊にはならない!

[匿名さん]

#1392011/12/22 13:10
ビッグマムの船が亀のモデルでローラの件で何か恩返ししてもらいシリーズ終了、新世界へ。

[匿名さん]

#1402011/12/22 13:18
>>136
それは俺も考えたが、それだと原因はビッグマムだし、そもそも納めるべきお菓子を後先考えず使った魚人にも原因はある訳で。
これで魚人島滅んで滅ぼしたのは麦わらの一味が原因なんて事になったら魚人共どんだけクズなんだって話にならないか?

[匿名さん]

#1412011/12/22 13:31
そして、何よりもしらほし姫可愛い

[匿名さん]

#1422011/12/22 13:34
魚人島崩壊の予言はルフィ達が輸血などの古いしきたりとか
魚人たちの考え方を滅ぼす事かと自分で勝手に解釈してた。

[匿名さん]

#1432011/12/22 13:37
>>140
確かにね
そうなると原因は勝手に菓子くれた魚人達が大半を占めるな
ルフィが島を壊すというより四皇の力を目の当たりにして呆然と立つルフィが占いで出たとも考えたんだけど

[匿名さん]

#1442011/12/22 13:38
>>142
その考え新しいな

[匿名さん]

#1452011/12/22 17:39
なわばりの魚人島が滅びる一大事に本人が来ないのもおかしいし
その事にネプチューンも誰も触れないのも変だ
助けもしねぇくせお菓子は上納しろ!とか島を潰すとかふざけてるだろ
どんな理由でも!

[匿名さん]

#1462011/12/22 17:47
だよな

[匿名さん]

#1472011/12/22 19:41
>>139
ビックマムは娘のローラからルフィの事を聞かされていて、スリラーバーグでの恩人として扱われる

[匿名さん]

#1482011/12/22 19:45
>>108
ゾロ&サンジは覇気使えるね
ルフィは2人に意見を聞いたのは覇気が使えることをわかってて聞いたんだな

[匿名さん]

#1492011/12/22 19:52
青雉が抜けた穴埋めに政府のとった『策』

って何だと思う?
海軍に思わぬ力を与えた?
『策』 とは?
みんなで考えろ

[匿名さん]

#1502011/12/22 21:48
>>145
縄張りにしているからと言ってすぐに飛んで来れる訳じゃないだろう、シャンクスだってカイドウと戦ってマリンフォードには遅れた。

そもそも、縄張りにしてる=何かあったら即飛んで来ます。って訳じゃない。

縄張りにしてる=縄張りに手を出したら後で名にされるか解ったモンじゃない。って脅し、抑止力みたいなもんだろ。

実際、白ひげが死んだと解ってから、白ひげはもう居ないんだ!って縄張りを荒らす連中も出てた訳だし。

ビッグマムがどういう人間かまだ不明だがホーディー達の内部抗争に気付いてたか否かで判定が分かれそうだな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL