1000
2019/05/22 16:32
爆サイ.com 山陰版

🛫 航空・船舶





NO.5310600

鳥取砂丘コナン空港
合計:
#1512018/12/05 08:41
>>149
だいたい米子市には空港は要らないんだよ、出雲空港も高速道路もあり近いし小さな県に2つの空港は必要ないと思う

[匿名さん]

#1522018/12/05 08:43
>>149
境港人ないがしろ?ないないそんなのww

[匿名さん]

#1532018/12/05 21:29
>>151
自衛隊の基地だから

[匿名さん]

#1542018/12/05 21:30
鳥取もかにの出し汁を出してください!

[匿名さん]

#1552018/12/05 21:34
鳥取空港は何汁がええやろか。皆さんのご要望をどしどし言ってこ

[匿名さん]

#1562018/12/05 21:35
梨ジュース

[匿名さん]

#1572018/12/05 21:37
>>149
空港ホームページ見てみなよ。下にはっきり境港市って書いてある。

[匿名さん]

#1582019/01/11 09:28
【 鳥取空港は2019年1月2日(水)、空港1階ショップ「コナン探偵社鳥取空港店」に、名探偵コナンの作者、青山剛昌さんが来店、壁に描いた直筆イラストを展示しています。
場所はショップのレジ裏壁面です。 】

[匿名さん]

#1592019/01/11 09:35
【 大学入試に臨む受験生を応援しようと、学問の神様として有名な菅原道真をまつる防府(ほうふ)天満宮(山口県防府市)の特大絵馬が9日、鳥取空港(鳥取市)の旅客ターミナル1階ロビーに設置された。 】

[匿名さん]

#1602019/01/13 15:40
【 鳥取空港は2019年2月28日(木)までの予定で、親ガニ味噌汁の無料配布を実施しています。
配布場所は1階到着ロビーのすなば珈琲前です。 】

[匿名さん]

#1612019/01/16 23:51
客が減ってきてるから客寄せがホント大変なんです!
みなさん是非お越しください!

[匿名さん]

#1622019/01/17 09:33
客は全然コナンだぜ

[匿名さん]

#1632019/01/17 09:36
>>162
あなたはもしかして平井さんですか?

[匿名さん]

#1642019/01/17 22:44
>>163
ダジャレは知事本人じゃなくて事務方が考えてるんだろ?

[匿名さん]

#1652019/01/18 01:23
平井なんて大ヒライ!

[匿名さん]

#1662019/01/18 12:15
鳥取飛来空港

[匿名さん]

#1672019/02/16 08:15
【 鳥取空港で2019年2月15日(金)から2月17日(日)、2月24日(日)の4日間、オールインワンゲル「とっとり美人」を販売します。 】

[匿名さん]

#1682019/02/16 11:07
この前東京に出張に行ったら羽田の飛行機の搭乗口が離れの別館になってた。去年はバスで飛行機の手前まで移動してタラップ登って乗ってたのに。

[匿名さん]

#1692019/02/16 20:51
鳥取砂丘コナン空港のネーミングが良かったのか、民営化が良かったからか知らないけど、普段から人がたくさんいてすごいですね!

[匿名さん]

#1702019/02/19 22:25
ウェブサイトがショボい。
コナン君とかいろんな登場人物が案内するような仕様にすればいいのに。
「来んさいNavi」なんてワードにあるポップなフォントそのまま(しかも黒色)だしww
鳥取ってデザインにお金かけないよね?

[匿名さん]

#1712019/02/20 12:59
書き込み読むと同一人物のチャット状態
観光協会の書き込みか?

[匿名さん]

#1722019/02/20 17:15
等身大フィギュアあるからコナンクラスタにはたまらない場所だろ

[匿名さん]

#1732019/02/20 17:18
おおえのさとのパンケーキありますか?

[匿名さん]

#1742019/03/02 06:04
たしか食べれるよね

[匿名さん]

#1752019/03/03 00:49
鳥取コナン空港って羽田行きしかないんだろ?しかも高い。
鳥取からのバス代あわせても関空から台湾香港いくほうがよほどやすい

台中市と友好都市かなんかなのに国際便は滑走路が短いから飛ばせないと来た
県職員が大挙して台湾に何度も遊びに行くかねあるなら滑走路伸ばせよ、だらずが

[匿名さん]

#1762019/03/03 05:32
>>171
俺は、そうは思わんけど

なんでそう思えるの?

[匿名さん]

#1772019/03/03 07:50
【 鳥取空港で2019年3月3日(日)、「ひな祭りコンサート」が開催されます。会場は国際線ターミナル1階のコナンホールで、開催時間は10時から12時30分まで、入場料は無料です。 】

[匿名さん]

#1782019/03/03 13:55
>>175

今気がついたか 出雲よりも劣る鳥取空港

[匿名さん]

#1792019/03/03 13:57
>>169
鳥取砂丘長芋空港でいいじゃないか コナンは長芋の生産が多い北栄町生まれ

[匿名さん]

#1802019/03/03 14:28
>>179
妬むなよ。米子ねずみ男空港の関係者さんwww

[匿名さん]

#1812019/03/03 15:55
>>175

短小かい 女に嫌われる 入っているのか入っていないのか 

こんな田舎の空港は直ぐ廃止しろ 

[匿名さん]

#1822019/03/03 17:46
>>181
具体的に何が悪いんですか?

[匿名さん]

#1832019/03/03 18:17
>>181
米子ねずみ男空港は伊木市長の問題発言で自衛隊美保航空自衛隊基地に移行したんじやないんか

[匿名さん]

#1842019/03/04 00:13
トットリ空港は山陰の裏玄関 人気なし  羽田が起点で折り返し運航のみ

国際定期便がない やっと年2回程度のチャーター
国際チャーターは滑走路が短く小型機に限る 

[匿名さん]

#1852019/03/04 00:19
短い滑走路だけ 誘導路がなく方向転換するためには末端へ移動しなければならない

[匿名さん]

#1862019/03/04 00:22
積雪で離発着出来ないこともしばしば 24時間体制の除雪隊が編成されていない

[匿名さん]

#1872019/03/04 01:17
>>184
鳥取の漢字も忘れた認知症老人がなにか妄想書いてるね。
読む価値無し。

[匿名さん]

#1882019/03/04 01:21
>>186
羽田や成田も頻繁なのに、何を日本中で当たり前に起きることを特別みたいに書いてるんだこの馬鹿。
米子空港の除雪ができてなくて鳥取空港に着陸する事すらあるのに。なにも知らないのがよくわかる。

[匿名さん]

#1892019/03/04 07:54
本当のことを書かれて悔しがる 僻地には三流空港がお似合いだ

台湾がダメなら韓国のLCCへ頼みな 小型機だから鳥空港の滑走路に対応できる

[匿名さん]

#1902019/03/04 08:01
鳥取空港の除雪が出来ないので米子空港へ  これが正解

ただし燃料に余裕がある場合に限る その前に鳥取空港は雪が積もればてんやわんや

[匿名さん]

#1912019/03/04 08:07
>>175
鳥取市民が文句垂れているぞ  この空港は常に小型機1機しか視認できない

[匿名さん]

#1922019/03/04 08:14
自衛隊C2 海上保安庁ジェットとヘリ ドクターヘリ
ANA B787 中華航空 LCCソウル

     VS

ANA ?

[匿名さん]

#1932019/03/04 08:18
コナンで客引きしても 直ぐ下火になるよ

[匿名さん]

#1942019/03/04 11:48
>>189
そうだね。
僻地に空港は不要だ。
だから米子市には空港は存在しない。
境港市にある美保空港に、勝手に米子空港って名前をつけているだけだ。
鳥取県に空港があるのは境港市と鳥取市だけ。
僻地で糞田舎の米子に空港は存在していない。

[匿名さん]

#1952019/03/04 11:51
>>190
残念だが、米子空港の除雪作業は自衛隊管理の設備優先で除雪作業するから除雪が遅くて鳥取空港に来ることがよくあるんだなwww。なにも知らないな。米子市には空港なんて無いから知らなくても当然か。

[匿名さん]

#1962019/03/04 11:54
>>191
へえ、2000m滑走路に小型機だけか。もったいない。
米子には米子医大にヘリポートがあるだけで滑走路なんてないから妬んでるんだなきっとwww
隣の芝生が青い(境港市の空港)ことを自慢する隣のゴミ屋敷の住人(米子市民)だな。

[匿名さん]

#1972019/03/04 11:56
>>192
美保飛行場は防衛省が管理してるんだから自衛隊機あって当然だろ。
米子市民は管理が防衛省だってことも知らないみたいだなwww

[匿名さん]

#1982019/03/04 12:00
>>193
境港空港に米子空港って名前をつけただけでなく鬼太郎まで盗んだ米子市。
カニ汁の蛇口が設置されたとき「境港市にある米子鬼太郎空港」と紹介されて、はじめて境港市にある事を知った人が多い。うまく捏造してきたからwww

[匿名さん]

#1992019/03/04 12:05
鳥取砂丘コナン空港は、青山先生ときちんと文章でやりとりして、ネーム使用料も払ったけど、泥棒米子市は水木先生に一円も払ってないし、口約束しかしてない。亡くなった後も無償で勝手に使い続けている。だから後ろめたいのか、ネーム使用料を払った鳥取空港を、大金払ったって騒ぐ。
盗人猛々しい。

[匿名さん]

#2002019/03/04 12:07
僻地にはプロペラ機で充分だろ

鳥取羽田の直行便が出来たが、当初米子発で僻地鳥取を経由して羽田へ向かっていた 
立ち寄っていたこと知らんだろうな

太平洋戦争当時から米子上空は飛行機で溢れていた
そんな僻地と一緒にするなボケ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL