1000
2019/05/22 16:32
爆サイ.com 山陰版

🛫 航空・船舶





NO.5310600

鳥取砂丘コナン空港
合計:
#1012018/08/12 11:23
ナゼぇ?

[匿名さん]

#1022018/08/12 17:57
子供向けだもんな

[匿名さん]

#1032018/08/13 22:33
コナンは人気があるからまだいいけど「空の駅」って何のこっちゃ?
空港というターミナルにあえて鉄道のターミナルの名称をあてる意味はどこにあるの?

[匿名さん]

#1042018/09/04 10:37
【 7月に新装オープンし、人気漫画「名探偵コナン」の新しい装飾が加わるなどした鳥取空港(鳥取市)で、1カ月間(7月28日〜8月27日)の一般利用者数が約10万4千人にのぼった。
平井伸治知事が31日の定例会見で明らかにした。 】

[匿名さん]

#1052018/09/04 10:50
【 鳥取県は31日、7月末に大規模改装した鳥取空港(鳥取市湖山町西)で、航空便の乗客以外の来場者が、新オープンから1か月で10万人を超えたと発表した。
県は年間7万人を目標に掲げていたが、予想を大幅に上回る早さで達成。
構内に新設した人気漫画「名探偵コナン」の登場キャラクター像などを目当てに多くのファンが訪れたことが要因という。 】

[匿名さん]

#1062018/09/04 18:38
空の駅ときたら次は海の駅(ターミナル)の着工に本格的に取り組んでほしい。
主に訪日客向けに豪華クルーズ客船の入港・停泊・出港 日本は海に面した島国だからなおさら本腰を入れて取り組めば発展や経済効果に結びつくはず

[匿名さん]

#1072018/09/04 18:50
>>106 続き
豪華客船と飛行機 乗客定員数にも違いが ジャンボジェット機の最大定員数1000人以下で1000人も乗れない一方で
豪華客船の最大乗客定員数→数千人規模

[匿名さん]

#1082018/09/04 19:07
海のターミナル整備構想どうでしょうか?

[匿名さん]

#1092018/09/05 12:13
その名も日本と世界を結ぶ海の玄関口

[匿名さん]

#1102018/09/05 14:06
空港に飯だけ食いに行くてなにか妙な感じ

[匿名さん]

#1112018/09/05 14:13
行く価値がある店なら飯だけでも行くよ
平凡な店ならわざわざ行かない

[匿名さん]

#1122018/09/05 15:41
>>110
県外だと、空港も「遊びに行く場所」の一つだよ

[匿名さん]

#1132018/09/05 22:13
客引きパンダ空港 空港としての機能は最低ランクだがターミナルビルに投資して客引きを図る まさしく上野動物園シャンシャンやあ(笑)

[匿名さん]

#1142018/09/06 06:13
>>113
利益を上げるためなら何でもするのが当たり前

[匿名さん]

#1152018/09/07 20:58
空港のリニューアルに力を注いだ次は鳥取港の活性化にも取り組んでほしい鳥取⇒日本と世界を結ぶ海の玄関口(海のターミナル)豪華大型客船の誘致を行なって入港←→出港・出航 停泊、
寄港、乗船場、航空会社を参考に格安船や外国船を新規参入させて競合し合い訪日客の増加 ジャンボジェット機の最大乗客定員数は1000人以下 豪華客船の最大乗客定員数は一度に数千人規模程度乗降できる経済効果や町の発展にも大いに貢献するのではないかと。

[匿名さん]

#1162018/09/07 21:00
>>115
他のスレに投稿するつもりが誤って誤投稿大変失礼

[匿名さん]

#1172018/09/07 21:10
?どういうこと

[匿名さん]

#1182018/11/16 08:44
星空観察会in鳥取砂丘コナン空港

平成30年11月23日(金、祝) 午後7時から10時45分まで

[匿名さん]

#1192018/11/16 15:43
お願いだから盆と年末年始だけでも東京便の数を増やして‼直ぐに満席になる!
それかその時期だけいつもより大きな飛行機で運行するとかしてよ。
便が少ないし、飛行機の座席も少ない。

[匿名さん]

#1202018/11/17 01:04
>>119
大きな機材はより儲かる路線で使用しますのでwww

[匿名さん]

#1212018/11/17 07:07
>>119
同感。何ヵ月も前から予定が分かれば席は取りやすいけど、2か月前に取ろうとしたら席が殆ど無いんだよな。結局日付をずらして予約したことがあった。
ピークの時期だけ特別体制してほしい。

[匿名さん]

#1222018/11/17 07:28
>>121
乳幼児連れだと、どうしても飛行機を使わず得られないからな。列車だと移動時間長いし、乗り換えも大変。ましてや高速バスで乳幼児連れてなんて無理だろ。

[匿名さん]

#1232018/11/17 08:15
>>122
妊婦もだぞ。
親戚が里帰り出産で新幹線とスーパーはくとに乗る予定が、医者から移動時間が長いと身体に負担が掛かるから駄目と怒られて飛行機で帰ってきた。

[匿名さん]

#1242018/11/17 08:29
よりたくさん人が乗る路線に大きな機材を投入して儲けるのが経営
鳥取のプライオリティはとても低い

[匿名さん]

#1252018/11/17 09:58
>>124
なるほど、鬼太郎空港が韓国便ばかり増えて国内便が増えないのは需要が無いからか。
関西から東にいけば米子?どこ?だもんな。

[匿名さん]

#1262018/11/17 10:03
シーズンだけでも対策した方が良いのは確か。日本海新聞の座席状況を見ても帰省シーズンは満席だからな。
高速バスも2台で運用してるし、スーパーはくとも指定席は満席、自由席は座れない。

[匿名さん]

#1272018/11/17 10:06
>>126
コナンファンが来るようになって、座席にさらに空きが無くなってますからね。

[匿名さん]

#1282018/11/17 10:09
繁忙期に合わせて機材を余分に確保しておくなんてできないでしょ?

[匿名さん]

#1292018/11/17 10:09
>>127
それはない

[匿名さん]

#1302018/11/17 10:13
横浜に出張するときは飛行機。他は移動時間が長いしロスするからと会社が数年前から飛行機を使うようになった。
旅行で新幹線使ったけど時間が4時間以上も違うわ‼

[匿名さん]

#1312018/11/17 10:14
>>129
?土日祝日は増えてますよ。

[匿名さん]

#1322018/11/17 10:48
帰省時の姫路駅は白兎の自由席乗り場に結構人並んでるよな。新幹線の乗り換えで一番楽な駅だし。

[匿名さん]

#1332018/11/17 10:53
>>127
安室透の等身大フィギュアがあるからな

[匿名さん]

#1342018/11/17 11:06
>>133
wwそれ目当てで飛行機で鳥取に?
イタい人たちがいるもんだねww

[匿名さん]

#1352018/11/17 11:13
安室の人気は凄いよな。今グッズもどんどん出てるし、安室効果で映画は大ヒット。初登場時はこんなに人気出るとは思わんかった。

[匿名さん]

#1362018/11/17 11:23
駐車場も送り迎えでいっぱい

[匿名さん]

#1372018/11/17 11:36
>>134
どこに旅行にいこうかと迷ってたら空港にグッズや等身大フィギュアがあるって知って、鳥取にしたってテレビで言ってた人達がいる。
鬼太郎空港にはそんな人達は来ないのか?気の毒に。

[匿名さん]

#1382018/11/17 11:41
>>137
今のアニメでのねこ娘等身大フィギュアを置けば人が来る。

[匿名さん]

#1392018/11/17 11:44
>>138
猫娘はシリーズによって別人ぐらい雰囲気違うからね。
今の猫娘、昔のシリーズしか見てない人は猫娘の姉とかって思うんじゃない?

[匿名さん]

#1402018/11/17 13:12
海外旅行に行く時には鳥取から羽田に乗って、羽田から海外に行くのはかなり便利だぞ。スーツケースみたいなでかい荷物は羽田でそのまま海外便まで運んでくれるから、荷物待ちの時間もないし手荷物だけで充分。
ただ羽田からの海外便が少ないのが難点。

[匿名さん]

#1412018/11/17 13:25
>>140
その為にターミナルの工事してる

[匿名さん]

#1422018/11/18 12:55
座席問題は家族連れだと更に不利。座席とるタイミングが少しでも遅れると離れて座る羽目になるからな。
年々利用者が増えてるから多分何か対策はするかもしれない。

[匿名さん]

#1432018/12/05 06:08
【 高さ6メートルの巨大クリスマスツリーがお目見え 】

[匿名さん]

#1442018/12/05 07:04
らっきょう&梨汁のミックスジュースが出る蛇口を設置すべし

[匿名さん]

#1452018/12/05 08:16
>>144
コストと経済効果が見合わない

[匿名さん]

#1462018/12/05 08:19
>>144
人数限定で梨ジュースなら、PR効果もあって良いと思う

[匿名さん]

#1472018/12/05 08:24
>>144
鬼太郎空港は境港市ですアピールをしだしたな。
どのチャンネルも、境港市にある米子鬼太郎空港と紹介している。

[匿名さん]

#1482018/12/05 08:28
らっきょうと梨のミックスジュースか、忘年会の×ゲームアイテムとして準備してみるか…

[匿名さん]

#1492018/12/05 08:31
>>147
え! 米子鬼太郎空港って、米子って付いてるのに境港なんですか?
千葉にあっても東京ディズニーランドって言うのもあるけど、境港の人が、ないがしろにされてる感じがする。

[匿名さん]

#1502018/12/05 08:37
らっきょうの汁は動脈硬化には良いが味はちょっとな、酸っぱいよな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL