203
2025/03/11 20:11
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 🛞自動車総合/ 🏁モータースポーツ/

NO.1397001

ホンダ フィット
プリウス抜いたあや
わやじゃあや
報告閲覧数3396レス数203
合計:

#1542023/05/05 09:00
スタイルは2代が一番よかったと思う

[匿名さん]

#1552023/05/05 09:01
次期モデル
GD5/6/7/8型 ハイブリッド GP5/7型
2024年に5代目へのフルモデルチェンジが発表

[匿名さん]

#1562023/05/05 15:19
よーく煮詰めて発売しろよ
リコールの嵐じゃ進歩無しだぞ

[匿名さん]

#1572023/09/08 07:49
新車でGE8 RS買って改造してそろそろ完成!

[匿名さん]

#158
この投稿は削除されました

#1592023/09/08 19:10
そう思ったので、GR86買った

[匿名さん]

#160
この投稿は削除されました

#1612023/09/17 04:22
新型フィット老人しか乗ってない

[匿名さん]

#1622024/02/10 20:48
RSってどう?

[匿名さん]

#163
この投稿は削除されました

#1642024/02/23 23:06
5代目フィットに MTはあるのかな?

[匿名さん]

#1652024/03/15 09:21
ホンダ フィット 5代目
初代と同じになる。

[匿名さん]

#1662024/03/15 09:22
2024年に5代目へのフルモデルチェンジが発表

[匿名さん]

#1672024/03/15 09:23
フィット 5代目
GD1/2/3/4型

[匿名さん]

#1682024/03/15 09:24
フィット 5代目
GD1/2/3/4型

[匿名さん]

#1692024/03/15 09:24
スタイルは2代が一番よかったと思う

[匿名さん]

#170
この投稿は削除されました

#1712024/03/15 13:34
同じ名前だとだんだん売れなくなるのがホンダ車

[匿名さん]

#1722024/04/12 01:05
>>30
それな

[匿名さん]

#1732024/06/04 07:07
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
2024.06.03
自動車メーカー

会見で陳謝する三部敏宏社長(中央)
1/1

ホンダは6月3日、過去に販売した車両の認証試験で不適切事案があったと発表した。「騒音試験」や「原動機車載出力試験」で試験条件の逸脱や実際と異なるデータの記載などの不正があった。対象車種は22車種で、累計販売台数は325万台(一部重複あり)。社内の技術検証や実車試験の結果、いずれの項目も法規の基準は満たしているという。三部敏宏社長は「遵法性の意識に大きな問題があった」と述べ、認証業務のデジタル化などの再発防止策に着手する方針を示した。

ダイハツ工業などの認証不正を受けて国土交通省が自動車メーカーなどに指示した社内調査でわかった。国交省は過去10年の試験を対象としているが、ホンダは社内規定で車種によって最長15年分のデータを保存しているため、2009年4月~24年1月までの認証試験を調査した。

その結果、騒音試験と原動機車載出力試験でそれぞれ2件ずつの不適切事案が発覚した。騒音試験は規定に対してより厳しい重量で試験を実施する一方で、試験成績書に規定範囲内の数値を記載していた。

対象車種は63型式で累計販売台数は約264万台。

規定よりも厳しい重量に設定していたのは、試験実施後に設計変更などに伴って重量が変更する場合があるため。あらかじめバッファーを持たせることで、再試験の工数を増やさないようにしていた。このため、車両性能自体には問題がないという。

一方、原動機車載出力試験(電動機最高出力および定格出力試験)では、試験結果の出力値とトルク値を書き換えて試験成績書に虚偽記載した。試験結果と諸元値に差が出たが、諸元値に対する差がわずかだったため、ホンダは「性能のばらつきの範囲内である」と判断してしまったという。対象は8車種23型式。累計販売台数は約127万台。

対象の8車種のうち6車種は諸元値よりも上振れた試験結果を低く書き換えており、性能を高く見せる意図はなかったものの、追加解析の工数が増えることを避けたという。

[匿名さん]

#1742024/06/05 11:20
>>173
国交省がバカなだけ そこを見抜くのが役人の仕事だろ

[匿名さん]

#1752024/06/06 13:41
15年虚偽記載ってどんな才能だよ?(^ω^)

[匿名さん]

#1762024/06/08 07:12
>>174
どんな開き直りだよw

[匿名さん]

#1772024/06/08 15:57
GD1/2/3/4/5型

[匿名さん]

#1782024/06/08 15:58
5代目
GD1/2/3/4/5型

[匿名さん]

#1792024/06/12 16:28
過疎ってんな

[匿名さん]

#1802024/06/18 01:49
NO.10674667
2022/09/16 17:05
【朗報】ホンダカーズ東京中央、不正車検で指定取り消し処分

ホンダカーズ東京中央、不正車検で指定取り消し処分
2022.06.02

自動車流通・新車ディーラー

 ホンダカーズ東京中央(梶山昌悟社長、東京都世田谷区)は31日、王子店(同北区)で車検業務の一部を実施せずに保安基準適合証を交付していたとして、関東運輸局から道路運送車両法に基づく指定自動車整備事業の指定取り消し処分を受けたと発表した。

対象車両は、2020年8月から21年12月に同店で実施した車検のうちの1187台に上る。

[匿名さん]

#1812024/06/25 15:56
買ってみたが大した車ではない塗装が弱いぼろだわ

[匿名さん]

#1822024/07/08 04:36
ゴミ以下

[匿名さん]

#1832024/07/24 20:18
>>15
ホンダセンシングの事故率は?

■ホンダによると、軽自動車「N-BOX」について調べた結果、Honda SENSING搭載車の追突事故発生率は82%、歩行者事故発生率は56%減少しているそうだ。 2021年には自動運転レベル3を世界で初めて実現した「Honda SENSING Elite」を発売。2022/12/01

大本営発表だぞ(^ω^)

■アイサイトは日本、米国、欧州をはじめとする世界の第三者機関の安全性能評価において、常にトップクラスの評価を獲得するとともに、日本国内の事故件数調査でアイサイト(ver.3)搭載車の追突事故発生率はなんと0.06%*2。

ホンダセンシング涙目(^ω^)


#112
2024/07/17 06:24
>>106
追突事故82%減少のホンダセンシング。
つまり追突事故発生率は18%。


>>108
追突事故発生率0.06%のアイサイト。



お分かりになっただろうか?
[匿名さん] 

#116
2024/07/17 19:36
>>112
単純計算だとアイサイトより3000倍ホンダセンシングが危険ってことになるよな。
[匿名さん] 

#117
2024/07/17 21:45
>>116
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
[匿名さん] 

[匿名さん]

#1842024/07/26 09:43
NO.11539487
2023/12/14 12:54
ホンダ14車種の改善対策

スワイプバナー
改善対策届出番号:683
届出日:令和5年12月8日
開始日:部品準備でき次第
フィットなど14車種の改善対策
不具合の部位(部品名)
制動装置(ブレーキオペレーティングシミュレーター)
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
電動サーボブレーキシステムのブレーキオペレーティングシミュレーターにおいて、製造工程が不適切なため、製造時に使用する組付け油が圧力センサー内に浸入することがあります。そのため、使用過程で当該センサー内の抵抗部が腐食し、出力値が異常となり、警告灯が点灯するとともにフェールセーフが働き、ブレーキペダルの操作力が増大するおそれがあります。
改善箇所説明図

改善対策の内容
ブレーキオペレーティングシミュレーターを対策品と交換します。
ただし、改善対策部品の供給に時間を要することから、希望されるお客様へは、点検の必要が生じた際にその旨の案内をマルチインフォメーションディスプレイに表示する自己診断ソフトウェアを追加します。
なお、部品が準備でき次第、部品交換を改めて案内します。
自動車使用者及び自動車特定整備事業者等に周知させるための措置
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。
・自動車特定整備事業者等:日整連発行の機関誌に掲載します。

[匿名さん]

#1852024/08/01 03:29
>>184
フィットのリコールの多さはギネス級

[匿名さん]

#1862024/08/08 07:57
5代目
「フィット」の初代モデルと同じ形

[匿名さん]

#1872024/10/06 09:19
フィットの時代はもう終わりました。

[匿名さん]

#1882024/10/06 09:21
時代にフィット

[匿名さん]

#1892024/10/06 15:22
悪い車ではないんだろうけど、見た目がね

[匿名さん]

#1902024/10/10 17:26
5代目
「フィット」の初代モデルと同じ形

[匿名さん]

#1912024/10/10 22:52
進化ナシ?

[匿名さん]

#1922025/01/31 17:46
ジリ貧合併

[匿名さん]

#1932025/02/10 21:24
>>145
えっマジ?何月に発表された?見に行く!!!

[匿名さん]

#1942025/02/10 21:34
フィット4はノーマルタイプのフロントグリルがちゃんとしてれば買った。
アリクイみたいなグリルは嫌だし、RSはグリルはいいんだけど4WDがないから雪国では無理。
ちょっとのところで選択肢から外れる。だからって日産NOTEがいいかといえば全体にデザインがダサい。
かっこよくて4WDでコンパクトなら買う。スバルはデカすぎだしエンブレムがダサい。

[匿名さん]

#1952025/02/10 23:39
>>194
お前はバスでも乗ってろ

[匿名さん]

#1962025/02/15 00:52
塗装ボロボロアトピーみたいやのぅー

[匿名さん]

#1972025/03/06 16:08
GD6/7/8/9型

[匿名さん]

#1982025/03/06 16:09
5代目フィット
GD6/7/8/9型

[匿名さん]

#1992025/03/06 16:31
フィットクロスターをチョイリフトアップしてオフロードタイヤ履かせてルーフラック付けたらかっこいいとおもう

[匿名さん]

#2002025/03/06 23:14
オフロードにホンダの車はダメでしょ
ラリーの実績なんて皆無だし

[匿名さん]

#2012025/03/06 23:20
かっこよさにラリーの実績とか必要ないんすよ

[匿名さん]

#2022025/03/07 05:04
素直にカッコ悪い
君のセンスを疑う

[匿名さん]

#2032025/03/11 20:11最新レス
あのカナブンみたいなデザインは恥ずかしい

[匿名さん]

『ホンダ フィット』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 🛞自動車総合/ 🏁モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL