1000
2022/08/01 01:22
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9438878

トヨタ クラウン
合計:
トヨタ クラウン ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 670 レス数 1000

#2512018/03/12 00:56
教習車と言えばクラウンだったが、今じゃプリウスにその座をとられてしまい可哀相。
後はパトカーかタクシーだな(笑)

[匿名さん]

#2522018/03/12 13:10
私の高級オーナーサルーンの定義。

FRで有ること、トルクステアが全くないナチュラルなハンドリングと適切な前後重量配分、前輪オーバーハング重量の削減、前輪サスペンションの空間確保の為。

タイミングベルト式エンジンであること。
サイレントチェーンがどんなに進化しても敵うはずがない静寂性の為。
それに、今の技術をもってすれば20万キロは持つはず。

吸音材、防振材などでごまかさなくても問題ないボディー剛性。

余計な電子デバイスに頼らなくても問題ない運動性があれば、エアバックとABSだけで十分。

官能的でキレイなエンジン音で有ること。

こんな車なら600万出してもいいかな。

[匿名さん]

#2532018/03/12 18:13
友人が120クラウンの中古車を車検2年付きで購入したけど半年で故障したよ、やはり厳しいのかね

[匿名さん]

#2542018/03/12 18:57
クラウンはトヨタがぼろ儲け百万は寄付

[匿名さん]

#2552018/03/12 18:59
腐っても鯛は鯛

[匿名さん]

#2562018/03/12 19:02
>>253
130クラウンから結好丈夫ですよ、120クラウンまでは電気系統も弱いです。

[匿名さん]

#2572018/03/12 19:20
フーガ

[匿名さん]

#2582018/03/12 21:42
フーガよりもシーマの方が断然いい

[匿名さん]

#2592018/03/12 21:45
日産ゴミ

[匿名さん]

#2602018/03/13 06:07
>>256
それでも120の2バルブの5M 6Mが低速トルクがあるので良いよ

130の7Mは4バルブでエンジンの吹けは良くなったがトルク感がイマイチ
車体が重くなったせいも有るけどな

[匿名さん]

#2612018/03/13 08:42
クラウンマフラー変えてるうざガキやめてくれ

[匿名さん]

#2622018/03/13 08:48
今120クラウン乗ると目立つだろうな

[匿名さん]

#2632018/03/13 08:49
>>261
M型エンジンなら許す。
あま〜い、いい音だったな〜。

あま〜〜〜い♪

[匿名さん]

#2642018/03/13 08:55
>>262
crystalピラーと折り目正しいリヤwindow。

コンサバ箱型の見本の様なジャパニーズハードトップ。
私の一番好きなcrown。

[匿名さん]

#2652018/03/13 09:11
やっぱクラウンはぼったくり
原価聞いたらビビった

[匿名さん]

#2662018/03/13 09:36
>>262
特にシャンパンゴールドか黒がいいなぁ

[匿名さん]

#2672018/03/13 09:58
>>266
3000じゃないとダメだよなぁビッグバンパーじゃないとダサい

[匿名さん]

#2682018/03/13 10:08
>>265
車の原価なんてみんなかわらん。多分おまえは騙されてる!

[匿名さん]

#2692018/03/13 10:18
>>267
2000のスーパーチャージャーに3000のバンパー付けるのがベストやろ

[匿名さん]

#2702018/03/13 13:15
とぅぃんかむにじゅうよんす〜ぱ〜ちゃ〜じゃわ〜

しろときんのえんぶれむ

1000イイね。

[みんから〜]

#2712018/03/13 14:27
ロイヤルサルーンにスーパーセレクトのエンブレムが最強やろ

[匿名さん]

#2722018/05/05 06:24
王冠が最高級車になる日はもう来ないのか👑

[匿名さん]

#2732018/05/05 06:27
>>272
終わったな、現代のカローラがクラウンだな

[匿名さん]

#2742018/05/05 06:39
>>265
ぼったくりじゃねーよ!利益率の高いスバルがぼった

[匿名さん]

#2752018/05/05 07:51
レクサスがあるからクラウンは中途半端なたち位置になってしまった。

[匿名さん]

#2762018/05/05 08:16
レクサスが中途半端やろ

トヨタが会社名を変えて

レクサス自動車製造(株)に変えたらいいよ

すべてがレクサスになるから

トヨタががっぽりぼった来ることができる

売上30%UP 利益4倍  だな

[匿名さん]

#2772018/05/05 09:55
>>276
馬鹿発見
そしたら値段が大幅に上がって誰もトヨタの車買わない

[匿名さん]

#2782018/05/05 10:24
>>273
言うてる意味は分かりますけど
所詮、カローラはカローラです
クラウンはクラウンです
比べたらいけない
あなたが言っていることは理解してますよ

[匿名さん]

#2792018/05/05 12:30
クラウンの誇りとプライドは何処に?

[匿名さん]

#2802018/05/05 12:57
>>276
あんたバカ?

[匿名さん]

#2812018/05/05 12:59
王冠はトヨタセダンの旗艦車
SUV車はハリアー
ミニバンはアルヴェル
スポーツタイプ車はスープラ
車種ごとに旗艦車がある

[匿名さん]

#2822018/05/05 13:29
>>276
支離滅裂です

[匿名さん]

#2832018/05/05 14:36
130系クラウンハードトップのスーパーエディション欲しい

[匿名さん]

#2842018/05/05 15:04
俺は120クラウンのハードトップの3000ロイヤルが欲しい、ゴールドがいいな

[匿名さん]

#2852018/05/05 17:32
今のクラウンに魅力は感じない

[匿名さん]

#2862018/05/05 17:45
>>276
レクサスは儲からないんだよ。勉強しておいで

[匿名さん]

#2872018/05/05 17:51
>>286
無駄の極致の積載車

[匿名さん]

#2882018/05/05 17:54
レクサスで儲かっていないのは

国内の販売店だけで

トヨタ自体は ぼろ儲けさ

[匿名さん]

#2892018/05/05 18:03
元々はトヨタ海外ブランド名レクサス

[匿名さん]

#2902018/05/05 19:12
ブランドに弱い50代以上が
レクサスショップに行く

[匿名さん]

#2912018/05/05 19:19
>>288
販売台数の割に利益率はよくない

[匿名さん]

#2922018/05/05 19:30
現行クラウンは何で4気筒のハイブリットなの?
V6エンジンでもハイブリット使えば燃費良くなるんじゃないの?

[匿名さん]

#2932018/05/05 19:37
>>292
確かマジェスタのハイブリッドはV6ですよね

今となっては区別もつかないようなカッコしてますが。

クラウンで四気筒なんて有り得ないですね。
ほんと安っぽい音ですし。

[匿名さん]

#2942018/05/05 19:42
>>290
40以下はあんまり金ないのもあるよ

[匿名さん]

#2952018/05/05 19:59
>>293
俺が前乗ってたマジェもV8だったのに段々とショボくなる。そりゃレクサスや輸入車に行くわな。

[匿名さん]

#2962018/05/05 21:00
>>295
新型センチュリーに期待しましょう

[匿名さん]

#2972018/05/05 21:08
誰も買いません

[匿名さん]

#2982018/05/05 22:08
(/。\)

[匿名さん]

#2992018/05/06 21:11
今の時代年寄りくさいと言われる

[匿名さん]

#3002018/05/06 21:45
現行や今度出る次世代型は昔の年寄りくさいイメージはないんじゃないの?
特にアスリートとかさ

170系やゼロクラなら古くて年寄りくさいけどさ
でもゼロクラデビュー時は今までのクラウンと違うイメージで
驚いたけどさ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL