64
2018/06/22 13:37
爆サイ.com 山陰版

📲 スマホ・ケータイ





NO.4602435

SIMフリーiPhone
SIMフリーiPhoneについて。
報告閲覧数36レス数64
合計:

#12016/03/09 12:18
安くあげるならこれ

[匿名さん]

#22016/03/10 16:31
月2千円以下で維持できる
SIMプランにもよるが
もち千円以下でも

[匿名さん]

#32016/03/11 05:57
ネットで買うさ〜

[匿名さん]

#42016/03/11 13:40
キャリアで買って半年後にフリーにしてもらえよ

[匿名さん]

#52016/03/13 09:41
YモバのiPhone5Sは無理〜らしいw

[匿名さん]

#62016/03/16 04:39
ドコモの中古買うかSIMフリーのほうにするか検討中〜

[匿名さん]

#72016/03/30 07:33
SIMロック解除はウェブからなら手数料無料

[匿名さん]

#82016/04/22 07:33
検討中

[匿名さん]

#92016/04/22 14:30
中古のSoftBank iPhone5を無料でSIMロック解除する事出来ますか?あれば教えて下さい!よろしくお願いします。

[匿名さん]

#102016/04/22 19:28
SIMフリー版が値下げするそうだ

SE→-5000円
6s→-8000円〜-9000円

[匿名さん]

#112016/04/30 18:55
>>9
確かキャリアは中古スマホのSIMロック解除無理(受け付けてない)はず
この前売り場の店員にワイモバイルがセールしているiPhone5Sを購入した後SIMロック解除出来るか?聞いたらダメですと言われたw

[匿名さん]

#122016/05/02 00:11
>>10
ならSE考えちゃうな

[匿名さん]

#132016/05/02 03:32
>>11
中古のSoftBankのiPhone5SIMロック解除する事だめですか?できる方法あればいいんだけど?

[匿名さん]

#142016/05/05 02:48
>>13
確かSOFTBANKもDOCOMOも中古機のSIMロック解除は応じてないはず
つまり新品で契約したものだけ解除できる(Webならタダ)端末ごとの認識番号で管理されてるから中古だとその番号で解除自体無理にしてるということ
auは店頭なら中古機でも解除してくれると聞いたが詳しくは分からない
ワイモバイルの店員に聞いたら、SIMロック解除は無理です iPhone5sは対象機に入ってませんと言われたw
つまり古い機種は新品契約でもSIMロック解除する義務はないと
今、発売されてるキャリアスマホはユーザーが求めればSIMロック解除の義務があるが
だからSOFTBANKのは初めから解除された中古を買うしかないのでは

[匿名さん]

#152016/05/06 20:47
Amazonで白ロム買う

[匿名さん]

#162016/05/07 18:50
SEにするさ〜

[匿名さん]

#172016/05/11 02:24
キャリアのSIMロック解除できる機種は6とSE

[匿名さん]

#182016/05/14 07:33
月2000円台ので維持できるデータ量無制限使い放題の格安SIMを入れる

[匿名さん]

#192016/05/15 15:43
6Sの128GBだな

[匿名さん]

#202016/05/27 12:14
SEにするわ

[匿名さん]

#212016/05/30 01:51
しなさい

[匿名さん]

#222016/06/02 00:07
Amazonで

[匿名さん]

#232016/06/02 04:49
6S 64GB ドコモ
ドコモ系SIMならどこでも使用どうぞ。
テスト機として使用 5万で買ってくださいー

[匿名さん]

#242016/06/05 01:29
買わないw

[匿名さん]

#252016/06/06 10:24
ヤマダ電機のSIMを契約しました。機種代は約6万円で月額料が約2千円なんですが、正直新規でソフトバンクを契約した方が安くすんだかも

[匿名さん]

#262016/06/06 23:35
>>25
SE? フリーテルのiPhone専用SIMならアップルストアのアプリダウンロード、更新とかのデータ量の料金は無料とかなんだが

[匿名さん]

#272016/06/10 18:55
約2000円で月1GBのゴミ契約

[匿名さん]

#282016/06/16 17:05
SEが手頃でお買い得

[匿名さん]

#292016/06/19 21:51
なんだかんだでSE

[匿名さん]

#302016/06/25 16:23
ポケットにすんなり入るしね

[匿名さん]

#312016/06/30 19:21
キャリアiPhoneやスマホSIMロック解除してもキャリアのSIMはそのまま使えるがあまり意味はない

[匿名さん]

#322016/10/02 08:32
iPhone7Sが出たら

[匿名さん]

#332017/05/04 17:16
SEのSIMフリー
ストレージ128MBタイプ投入中
アップルストアで買えるから手軽よね

[匿名さん]

#342017/05/04 17:45
SE最高だよ

[匿名さん]

#352017/05/06 13:18
安く維持するならSIMフリー機に格安SIM
なんなら2つのSIMを挿して切り替えてつかえるアダプター付けてさらにお得に

[匿名さん]

#362017/05/07 16:39
6S使ってる

[匿名さん]

#372017/05/09 19:17
7S出たら買う

[匿名さん]

#382017/05/11 05:25
デュアルSIM化アダプター装着で最強!

[匿名さん]

#392017/05/14 00:51
キャリアの中古ってちゃんとした店で買わないとヤバくね?
料金滞納とか飛ばしみたいな端末掴んでしまったら利用できなくなりますよね

[匿名さん]

#402017/05/14 01:15
>>39
SIM差して確認させてもらえば?キャリアので赤ロムかどうか確認できるから。

[匿名さん]

#412017/05/14 09:35
>>39
IMEI番号(製造番号)を確認すれば
すぐにネットで赤ロムか調べられるし
中古販売でIMEI番号が確認出来ないとこはパスするべき
どこでも赤ロム保証してるはずだが
保証してないとこはダメ
中古嫌なら白ロムがネットでも安く手に入るから

[匿名さん]

#422017/05/14 21:21
>>37
どうやらiPhone7SとiPhone8が同時に発売されるとゆう噂が👂

[匿名さん]

#432017/05/15 00:48
キャリアに高い金払うくらいならSIMフリーiPhoneがベスト

[匿名さん]

#442017/05/15 11:42
これから大手キャリアは値段を下げるか総務省に頭下げてまた端末代0円を可能にしてもらわないとユーザーが減っていく一方だ。

[匿名さん]

#452017/05/15 12:05
端末0円はもうないよ
SIMフリー機種を格安SIMで使ったほうが一括、分割払にかかわらずトータル的にキャリアより安く維持できるのは魅力

[匿名さん]

#462017/05/17 21:05
さぁ君もiPhoneのSIMロック解除して脱キャリアしよう

[匿名さん]

#472017/05/18 16:10
大手キャリア不要説

[匿名さん]

#482017/05/19 02:33
>>46
キャリアも一括で払わないとロック解除出来なくなる

[匿名さん]

#492017/05/19 07:26
今はネットならSIMロック解除料金無料ですよね
SIMロック解除できるのはiPhone6やiPhoneSE以降
ワイモバイルとかで契約した5Sは死んでも解除できないのであしからず
auは中古でもauで販売されたものなら店頭持ち込みで有料で解除できるそうだ(スマホ全般)

[匿名さん]

#502017/05/30 12:55
アップルストアで手数料無しの24回払いでも購入できるよね

[匿名さん]


『SIMフリーiPhone』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL