69
2023/06/25 17:21
爆サイ.com 山陰版

👥 ニート・生活保護





NO.11017433

漫画喫茶 ネットカフェ 図書館(無職の聖地)
私たち失業者は仕事が見つかるまで、どうしてもネットカフェなどで自習、資格取得の勉強などのために
勤め人の方たちより、マンガ喫茶、ネットカフェ、図書館で時間を費やすことが多いと思う。
せっかくだから、このような無職、失業ライフを充実させたほうがいいと思う。愚痴を言うより、ネットカフェ、マンガ喫茶生活を
充実したものにしましょう🌝。この期間に難関資格でも取得しましょう。この書き込み自体も漫画喫茶で書いてます
情けないが、それが現在の自分の実力だからしかたない。気持ちだけでも明るく前向きに!!
無職の皆さん、お互いにガンバローー そして休息するときは、ゆっくり休憩してね 健闘を祈る!!

報告閲覧数1310レス数69
合計:

#12023/03/16 16:35
難関資格ってたとえば何?

[匿名さん]

#22023/03/16 20:47
弁護士(司法試験)
公認会計士
医師免許
司法書士
税理士
電検
不動産鑑定士
弁理士
建築士
土地家屋調査士
社会保険労務士
測量士
中小企業診断士
薬剤師
通関士
理学療法士

[匿名さん]

#32023/03/17 19:34
ネットカフェ等は値段が高いから
丸1日滞在すると約5千円取られる

[匿名さん]

#42023/03/18 17:10
図書館は新型コロナのため、規制が厳しくなり1日中、滞在していたホームレスの人達が追い出し状態へ・・。
一般人も、長時間、滞在できない。公共機関は(図書館)、マスク着用も神経質すぎるほど、口やかましい。

そういう点では漫画喫茶、ネットカフェのほうがコロナ禍では使用しやすい。
みんなは、「快活クラブ」(←漫画喫茶)とか利用してる??

[匿名さん]

#52023/03/18 18:01
快活クラブは全国チェーン店だけど、店舗によって若干、違うみたいだね。個室も過ごしやすい店舗と
お客が自由奔放で、ドア開けて、そのままWBC野球を見ている、音漏れがヒドい個室店舗が有るね(苦笑)。
ドア開けて、WBC野球見てる変わり者の客も居るねww ←何のために、個室確保したんだ?? この客は

[匿名さん]

#62023/03/18 19:05
漫画喫茶、ネットカフェも1日じゅう滞在しても、会員に成ってたら、
上限金額(24時間)使用料を、3000円~3500円ぐらいにしてほしいな。

[匿名さん]

#72023/03/20 14:01
同じ漫画よむ場所には過ごせないので 店員に覚えられるのが恥ずいので
2つネットのメンバー登録して 行ったり往復してる 覚えられるのが嫌だな
同志は 話さないのに 知り合いみたいに思うよ

[匿名さん]

#82023/03/20 15:55
今日も快活クラブ(漫画喫茶)で自習&時間つぶしだよ 時おり休み眠り
独り者は 似た行動き取るよね

[匿名さん]

#92023/03/20 16:48
>>2
測量士は測量機械も扱うしポールマン(測量士補)から下積みせんとムズイてよ。しかも給料安い。

[匿名さん]

#102023/03/20 16:52
サボリーマンも多いのか図書館は?

[匿名さん]

#112023/03/20 19:47
数年前まではネットカフェや漫画喫茶へ30連泊でも60連泊でも出来たけれど近年はもう駄目だ
近年はどんなに頑張っても2~3泊がいいところ

[匿名さん]

#122023/03/20 20:22
漫画喫茶など シャワーがもっと充実してたらね。 
15分まではシャワー浴びるのが無料だが それ以上は有料だしね

[匿名さん]

#132023/03/20 21:05
日雇い労働者や家に居づらい人達には ネットカフェや漫画喫茶は助かりますよ。
ホテルは料金が やはり費やしますしね 大阪・西成など そういう労働者の町は安い宿もあるのだが
大阪市内 東京都内じゃない場所は漫画喫茶に泊まって 寝場所を保留したい

[匿名さん]

#142023/03/20 23:15
>>9
そうだね
測量士補の試験を受ける目的は、大多数が土地家屋調査士試験の受験資格を得るためだもんね

[匿名さん]

#152023/03/21 11:33
1年中滞在してると180万になる(食費等は除いて)

[匿名さん]

#16
この投稿は削除されました

#172023/03/24 21:59
失業者は類似の考え方するね。ある漫画喫茶で頻繁に見かけてたサラリーマン風の常連客。
自分と同じ、同じ漫喫ばかりじゃ恥ずいのか、他の漫画喫茶も会員に成ってて
その彼と俺とは、2人とも2つの漫画喫茶を掛け持ちしてるんだよね。
類は友を呼ぶ・・無職は考え、行動が似てくる(苦笑い)

[匿名さん]

#182023/03/25 07:50
あんなとこのコップ。ようつかえるわ。シミつきまくりやん

[匿名さん]

#192023/03/25 18:44
>>18
快活クラブなんかは綺麗だよ
従業員も愛想がよくて親切だし
そういうのどうしても嫌だったら自分でコップを持ってきゃいいじゃん

[匿名さん]

#20
この投稿は削除されました

#212023/03/27 21:30
コロナ禍で最も被害を受けたのはホームレスが図書館で過ごせなくなったことかもしれないな
野宿者にとって都会の図書館は、朝から晩まで時間などを過ごせた、ある意味、天国的場所だったんだよな
それがコロナで滞在期間とか厳しくなって、マスクの着用を求められて、居づらい場所に成ってしまったんだ。
昔、図書館とかで時間を過ごしてたホームレスは、今、どのようにして休息場所や時間の過ごし方を変えて、
生きてるのかな・?

[匿名さん]

#222023/03/27 21:58
ネカフェはトイレで体を洗おうとしてる奴が居る

[匿名さん]

#232023/03/27 22:15
大阪府立図書館、市立図書館などの最大の図書館は、一時はラウンジの休息スペースに約200人くらい
ホームレスらしき人たちが椅子に座って寝てたよな。でも、良い時代だったかもしれない

[匿名さん]

#242023/03/27 22:33
もうネッカフェへ泊まりがけで行くような、そういう情熱だとか元気だとかエネルギーだとかは消え失せてしまったな…
歳は取りたくないもんだよなぁ…

[匿名さん]

#252023/03/28 00:02
ネカフェには毎週行ってたくらい
パソコンを持ってなかったしウォークマンに音楽を取り込んだりする為に
取り込んだファイルにジャケット画像をつけたりしてた
作業が身につくまでどれだけ通った事だろう
無料映画もよく観たよ

[匿名さん]

#262023/03/28 00:33
皆さんこの場をお借りします。
現在私事ですが、31日までホームレスとなって二週間がたちました。
区役所には9日から生保の申請中です。
貸付したりネカフェで泊まったり治験をしたりと、福岡からなんですが・・・
天神、博多をウロウロする日々です。
結構歩き疲れますね。

どこか日中とか落ち着けるとこであまりお金がかからないとこ等
あれば、詳しい方よかったら教えてください。
また、同じような方がリアルにおられれば仲良くしてください。
私は30代とこれからですがよろしくお願いいたします。

ちなみに男ですからね。

[匿名さん]

#272023/03/28 02:22
治験をしたり とあるが 何日間でいくら位になるのかな

[匿名さん]

#282023/03/28 02:25
歩くのは疲れる。。
天気にも左右されるし
入場料を払って競艇場にて時間潰すのも よくやった

[匿名さん]

#292023/03/28 02:30
ネットカフェ個室でも泊まる気にはならんなぁ

[匿名さん]

#302023/03/28 08:44
>>27
詳しくはnoteやってるんでみてください。
これから更新していきますので><
noteID
wisdom1629

[匿名さん]

#312023/03/28 13:00
noteってなに?

[匿名さん]

#322023/03/28 13:21
大便するのに30分くらいは掛かるからトイレの個室が1個しかないような施設では大変なんだ
それに、、>>24
もうここんとこ3年ぐらいはネカフェ行ってない

[匿名さん]

#332023/03/29 14:21
漫画喫茶に置いてある、コップ・・・そういう中が曇って見えるタイプのコップ質なだけで、別に衛生上、
汚いわけでは無いので、ご安心を。店によっては、そういう古いタイプのコップを使用している場所もある。
でも、衛生上は、特に汚い、汚れているわけでは無い。そういう中が曇りがちなコップ質の材質なのね。

[匿名さん]

#342023/03/29 17:53
南海和歌山市駅に隣接するキーノ和歌山という施設の3階の「快活クラブ」(漫画喫茶)
駅隣りやけど、そんなに混んでなくて使いやすいよ。和歌山市内の人達や大阪府南部の人達は
会員に成ったらいいよ。全国チェーンやから「快活クラブ」の会員証を一つの場所で作成しとくと
全国へ旅行行った時にも使用できるよ!!

[匿名さん]

#352023/03/29 20:02
個室の必要性を感じない。おうちでしかシコらないし

[匿名さん]

#362023/04/02 01:05
 


 
 



オレは行かないから分からないけど、半分近くは常連の巣なンじゃないの。笑

[匿名さん]

#372023/04/02 10:26
昔はよく漫画喫茶行ってたなぁ。ソフトクリームとか食べれて良かった。狭い部屋で仮眠とかもしてたけど今は行く気がしないなぁ。

[匿名さん]

#382023/04/02 20:22
近鉄近鉄パラダイス
上六上六パラダイス

[匿名さん]

#392023/04/02 21:12
東京から電車で1時間半ぐらいのとこに住んでる
千代田区にも24時間滞在して3000円という漫画喫茶がある(ネットも利用し放題でシャワー室もある)
そこへは東京旅行のたんびに何回も行って泊まってた
だけども近年は年取って体が疲れるようになったから1回も行ってない

[匿名さん]

#402023/04/03 02:57
今東京のホテル高いんだよなぁ

[匿名さん]

#412023/04/26 20:19
快活クラブ、とか「遊び場(近畿地方)」に滞在してる常連さんは絶対に僕たちと同じ立場の
無職・失業中、就職活動中の、わけありな?男性が多く実在してますよ。だから自分だけじゃない、と思えるから
会員に成っとけば、時間つぶしもメンタルの励ましにもいいですよ

[匿名さん]

#422023/04/28 20:40
こういう場所は孤独な人間が多いでしょう。自分と同じで人付き合いが苦手で、一人好きな連中が
時間つぶしとかも兼ねて集まる場所やから、同志と会話しなくても居心地がいいはずですよ

[匿名さん]

#432023/05/10 21:43
PC持ってないから行くんだ
新品のノートPC整備するには総額で15万くらいは掛かるんだ

[匿名さん]

#442023/05/10 21:50
ネットカフェにあるようなドでかいPCはもっともっと掛かるんだ

[匿名さん]

#452023/05/13 00:31
一昨年、大阪行った時に素泊まり1泊980円の
クソ安いビジホ泊まったけどアパとそれ程変
わらず良い宿だったぞ

[匿名さん]

#462023/05/13 21:58
漫画を読まなくても新聞、雑誌も置いてるから、孤独好きな人達は時間つぶしや寂しさ紛らわしの為にも
漫画喫茶、ネットカフェの会員に成っておいたほうがいいよ

[匿名さん]

#472023/05/14 02:26
>>46
新聞雑誌読むなら図書館の方がはるかにいいだろ

[匿名さん]

#482023/05/14 10:00
ネカフェせまいよー暗いよーこわいよー

[匿名さん]

#492023/05/14 17:24
ダッシュでマンガ読んでも普通に買うより高くつく

[匿名さん]

#502023/05/15 10:04
ネットカフェの個室って防音とか言ってるけど結構音うるさいんだよな

[匿名さん]


『漫画喫茶 ネットカフェ 図書館(無職の聖地)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。