29
2021/10/23 11:02
爆サイ.com 山陰版

🚚 鳥取運輸・交通





NO.1858638

鳥取道
ダンプ走るな邪魔
報告閲覧数50レス数29
合計:

#12011/12/21 11:27
じゃかましいわい!お前が走るな 粕野郎

[匿名さん]

#22011/12/21 11:31
だそうです

[匿名さん]

#32012/04/04 19:59
今日レーダーが反応しまくってたけど、オービスか何かついたの?

[匿名さん]

#42012/04/04 20:02
>>0
仕事だけしょうがないだろ
考えろや

[匿名さん]

#52012/04/05 11:06
そうだよ仕方ない

[匿名さん]

#62012/04/05 12:35
70キロで走る人勘弁してください。鳥取道は高速道路なので90キロで走っても捕まることはありません。
だいたい一般道でも40キロ制限を50キロで走って捕まりますか?
せめて80キロは出してください。

[匿名さん]

#72012/04/05 12:42
>>6
50キロでも捕まる時は
捕まります。

[匿名さん]

#82012/04/05 12:51
>>0
自家用ヘリでも買え

[匿名さん]

#92012/04/05 12:58
高規格の自動車専用道だったと思います?

[匿名さん]

#102012/04/05 12:59
>>0に同感

下走れやな
ゆずり車線になってもよけんし
何様のつもりで走っとるだい

[匿名さん]

#112012/04/05 13:06
鳥取県内にオービスはありません

[匿名さん]

#122012/04/05 15:11
>>11
オービスか”何か”って書いてあるの読もうな

[匿名さん]

#132012/04/05 15:20
考えがガキ

[匿名さん]

#142012/04/05 15:24
>>11
米子道にあります

[匿名さん]

#152012/04/05 16:59
姫路鳥取道はいつ開通?

[匿名さん]

#162012/04/05 17:02
>>15たしか来週

[匿名さん]

#172012/04/05 17:04
>>7
取り締まるるのは11/kmオーバーからです。40のところを50で走っても取り締まれません。

[匿名さん]

#182012/04/05 23:16
>>7
どんな時に捕まるの具体的に教えて?

[匿名さん]

#192012/04/05 23:19
>>9
高規格道路は一般道とは道路交通法上区別されています

[匿名さん]

#202012/04/05 23:23
>>10
そうそうトラックダンプは高速道路の二車線では左側の走行車線しか走れないの知っとるだかいや

[匿名さん]

#212012/04/05 23:26
>>17
それはただの都市伝説。メーター誤差がそういう都市伝説を生んでる。

[匿名さん]

#222012/04/05 23:31
>>21
でもパトカーも40キロのとこ50キロで走ってるときあるよ

[匿名さん]

#232012/04/06 00:06
軽走るな邪魔

[匿名さん]

#242020/11/22 22:54
はよ四車線ならんかな

[匿名さん]

#252020/11/23 08:59
お疲れ

[匿名さん]

#262020/11/23 19:27
>>22
まわりの流れに沿って走ってるだけなんじゃないの?
それと、個々の車のメーターにも誤差はある。
自分の車は50キロでも相手の車のメーターは45キロとか、インチアップとかしてれば、タイヤの径も微妙に違って来るから誤差は広がる。

[匿名さん]

#272020/11/23 23:15
>>26
と、8年前のコメに申しております。

[匿名さん]

#282021/10/06 20:13
渋滞の先頭にオカケンあり

[匿名さん]

#292021/10/23 11:02最新レス
この頃事故はありましたかな?

[匿名さん]


『鳥取道』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL