153
2017/02/26 18:42
爆サイ.com 山陰版

🚚 島根運輸・交通





NO.2185092

大東運送
合計:
#42012/08/10 17:06
給料安い
やめときな! 良いとこあれば俺も行きたい

[匿名さん]

#52012/08/11 18:41
おい坂〇くん

[匿名さん]

#62012/08/11 19:47
>>5
根?

[匿名さん]

#72012/08/11 21:26
地元の人間は行かないよ

[匿名さん]

#82012/08/12 03:32
若い人いる??

[匿名さん]

#92012/09/18 16:59
情報求む

[匿名さん]

#102012/09/18 17:02
妊婦さんに会いたい。

[匿名さん]

#112012/09/19 05:12
なんだそれ…

[匿名さん]

#122012/09/19 21:58
あげ

[匿名さん]

#132012/10/18 12:57
最低限、フォークリフトの資格とかほしいよ

[匿名さん]

#142012/10/18 16:13
まくられた

[匿名さん]

#152012/10/19 07:52
ここは若いやつあまりいないな…

[匿名さん]

#162012/10/19 08:03
給料は、30〜40万円

[匿名さん]

#172012/10/19 23:44
>>16
ないない

[匿名さん]

#182012/10/20 01:30
>>16
大東運がそんなに出すかぁあり得んな
俺長距離だけど安月給…

[匿名さん]

#192012/10/20 06:49
給料は安いだろ

[匿名さん]

#202012/11/09 12:34
age

[匿名さん]

#212012/11/09 14:50
どんな仕事してるの?

[匿名さん]

#222012/11/09 15:26
うん、そう ぎょー

[匿名さん]

#232012/11/09 18:24
つまらんね

[匿名さん]

#242012/11/09 18:42
三刀屋から広島に車の部品を運んでる。
冬さえ我慢すれば楽勝だよ。

[匿名さん]

#252012/11/09 18:44
もしマツダが倒産したら一生冬だね

[匿名さん]

#262012/11/09 21:20
あげ

[匿名さん]

#272012/11/10 03:03
運送業〜運送業に転職?
23歳大型運転手です。社員10名、まぁ歳とったら無理だなって内容。
運転手は40過ぎて体力的に厳しくなるとよくききます。ですが60代もいるし実際どうなのでしょうか?と聞きたいですが人と会社によりきりって話ですよね。
なので仮に大手(西濃、トナミ、日通、大手じゃないけど地元の大きな運送屋)に就けば生涯運転手として考えられるのでしょうか?
自分の会社しかわからないので大手わかるかたお願いいたします。

[匿名さん]

#282012/11/10 06:51
>>27
微妙だね
こんな時代だし何が起きるかわからないから。
大手だって倒産する可能性はあるわけだから。
今所属している会社で頑張っていた方がいいよ!
自分も別の会社に就職してわかったから

[匿名さん]

#292012/11/10 21:35
父さんの会社が倒産したあるある

[匿名さん]

#302012/11/10 21:39
運送業の転職について質問です
今日求人を見ていたら求人事業所名 福山通運の会社があり基本給6万5千(22日)その他地域職務集配…その他…とありこれって基本給は計算 しても最低賃金以下だと思うのですが…運送業はこんなものでしょうか?

それと年間休日が110日とありますが運送業でこの年間休日って多くありませんか?

時間帯は8−17で月残業45時間程と書いてありました

日本各地の営業所で違いがあると思うのですが福山通運関係で詳しい方宜しくお願いします。

[匿名さん]

#312012/11/10 22:49
福山通運の事は、わかりませんが、基本給の他に定額的に支払われる給料があるんじゃない?職務給とか。

休みの日数ですが、110日必ず休みではないと思いますよ。
月の時間外が45時間程度なら、毎日1時間の残業と、休日出勤2日くらいとかになるはずです。

そうなると、年間で実際の休みは、70日〜80日くらいになると思いますよ。

[匿名さん]

#322012/12/13 22:18
運送業(トラック運転手)をされている方への質問です。

現在、大工をしているのですが、不景気なので運送業に転職しようかと考えています。
給料とかはどれぐらいもらわれていらっしゃるのですすか?

[匿名さん]

#332012/12/13 22:42
>>32
運送業も景気悪いよ
手取りで14万くらいから

[匿名さん]

#342012/12/14 00:29
ボーナス総額25万
給料総額43万でした。

@西濃路線

[匿名さん]

#352012/12/14 11:39
フォークリフト免許は種類があるのでしょうか?

[匿名さん]

#362012/12/14 21:04
>>29がスルーされた件

[匿名さん]

#372012/12/15 10:23
>>35

フォークリフトに種類はないよ。無制限で何トンでも乗れる。

でも、コンテナ等を運ぶ大きいフォークリフトで公道を走るなら大型免許か大型特殊免許がいるかもね。詳しくは分からないけど。

[匿名さん]

#382012/12/15 10:25
>>31

福山通運は事故したらトラックの修理代とか全額負担だからやめたほうがいいと思うよ。

[匿名さん]

#392012/12/15 10:57
運送会社・業界に勝ち組っているのですか?
業態としては大企業の運営会社からの仕事であるコンビニ配送?

それともいろいろ資格を持っている牽引ドライバー?

給料は激安だけど、楽でいきりながら仕事やってる有限会社の運ちゃん?

繁忙期の月に100万くらい稼ぎ出す請負ドライバー?

そもそも勝ち組っているの?

[匿名さん]

#402012/12/15 17:40
きのう大田で死亡事故あったの?

[匿名さん]

#412012/12/16 02:21
中小企業の運送業は先が無いって親父が言っていたんですが、
別に生活していけますよね?。
補足
製造会社に就職が決まってるんですが、いずれ運送業に就きたいと考えてます。

[匿名さん]

#422012/12/16 02:29
やめた方がいいよ。
嫌かもしれないけど製造業を続けた方が安泰かもよ。

[匿名さん]

#432012/12/16 21:02
大型トラックの運転手のお給料はいいですか?
主人は現在、会社勤めです。
といっても、工場の作業員のような感じです。

今回大型二種を取得しました。
本人は大型トラックの運転手になるようなことを言っています。
先ほど、求人を見ましたがピンからキリまでってところでしょうか…。

私自身も働いておりますが、そろそろ2人目も考えております。

長距離ドライバーの方が給与はいいようですが、使う分も多いと思います。
主人自身に負担になるものもあるのではないかと心配してしまうのも事実です。
せっかくの二種ですが、バスは田舎なので求人も少なく、給与も少なくです。

現在ドライバーをされている方や、ご家族の方がいらしたら教えて頂けるとありがたいです。

[匿名さん]

#442012/12/16 21:29
>>43
できるだけ大手に就職することをお薦めします。
ボーナス無し、退職金無しじゃ将来不安になりますよ。

大手の運転手。

[匿名さん]

#452012/12/16 21:31
最近は大型免許持っていても経験がないと難しいですょ

[匿名さん]

#462012/12/16 21:34
>>43 バスは社員採用ないし、乗務時間=労働時間で拘束時間が13時間とかだから率としたらコンビニ以下。
おまけに補助金路線ばかりで、利用者自体がこの世から減って行くし、究極は融資を受けれる信用はあっても返済出来るほどの余裕がある給料はもらえない。それがバス会社の実態

[匿名さん]

#472012/12/19 00:00
>>34
西濃のセールスドライバー(?)って、どのくらいもらえるんですか!?

[匿名さん]

#482013/01/13 10:11
トラックドライバーやってるんですけど、今の仕事がキツくて拘束時間も長くて、転職したいと思う部分もあるんですけど、このご時世どこも大変でしょうかね?
できれば運送業界にたずさわった方の意見、お待ちします。

[匿名さん]

#492013/01/13 12:37
長距離とか県内配送業務よりも、ちょっと特殊になりますが、生コンの運転手はどうですか?。大型の免許は勿論必要ですが、大概大型の経験はいらないと思います。4トンから慣れれば大型に乗り換えみたいな感じじゃないかと。

[匿名さん]

#502013/01/13 13:22
運送業界は出会いなさ過ぎ、給料そこそこ貰っても女の子とふれあうには風俗か飲み屋しかない。
だから出会いで金かかる、サービス業界なら給料安くても出会いは腐るほどあるから、飲み屋なんか行かなくても済む。

ぶっちゃけ羨ましい

[匿名さん]

#512013/01/29 14:29
これはましな仕事なのでしょうか?
大手運送会社に務めています
総支給24万手取り18万くらいです

残業は毎月40時間に抑えるよう言われています
出勤は8時、出勤ID(タイムカード)は9時に入力
退勤は18時、実際は20〜22時30分に退勤

現在勤続1年2ヶ月でこれは良い方なのでしょうか?
ボーナスは社員、役職共に低いです
去年冬ボーナス3万でした

今月から残業25時間に抑えるよう言われ
嫌になってきたのですがましな方なのでしょうか?

[匿名さん]

#522013/04/09 13:07
運送ドライバーの求人について質問です。ハローワークにて2t及び3t車で建材の配送と言う仕事があったのですが、8:00〜17:00迄で時間外なし、給与180,000〜250,000、雇用、労災保険はあるのです
が、健康保険、厚生年金はありません。給与は微々たる副収入があるので差程気にして無いのですが、時間外が無い運送なんてあるものなのでしょうか?怪しいですか?

[匿名さん]

#532013/04/18 09:01
運送業に詳しい方に質問します。

過去に2tトラックの経験があり、来月から大型免許を取得しに行くのですが方法が2種類あって、ストレートで取得(30時間)と2回に分けて取得(中型15時間→大型14時間)
です。


最終的には大型を取るのですが、求人を見ていると中型でもいけそうなところが沢山あり(コンビニ配送とか食品)なるべく早く就活したいので2回に分けて取得するコースを選ぼうかと考えています。

運送業の方から見た場合、どちらの取得方法が良いと考えますか?

[匿名さん]


『大東運送』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL