228
2023/11/12 06:27
爆サイ.com 山陰版

🧢 高校野球全国





NO.3678500

21世紀枠候補9校決まる!
合計:
#1292015/01/25 14:10
>>127
和歌山は汚いよ。末代までの恥試合も開星は不利な判定ばかりだった。だから末代までの恥と言われても仕方ない。和歌山勢を勝たせるための犠牲校はもう作らないでくれ!

[匿名さん]

#1302015/01/25 16:27
お菓子につまようじでも刺して、選考条件に不満がある。と、主張してこい。それとも、ナイフでも振り回すか?

[匿名さん]

#1312015/01/25 17:15
1回戦は米子と対戦さすらしい。

[匿名さん]

#1322015/01/25 18:10
今の高野連会長は和歌山県出身者か?

[匿名さん]

#1332015/01/25 18:51
>>131
その為に明徳を選ばずに米子を選んだ?

[匿名さん]

#1342015/01/25 19:59
>>115
ピッチャーを注文したりせんぞ

[匿名さん]

#1352015/01/25 20:02
>>133
偶然なんやろうけど、明徳が落選の
中国、四国地区の選考委員長が
元星稜監督の山下智茂氏やったみたいね。

[匿名さん]

#1362015/01/25 23:49
>>135
なるほど、そういうことか

[匿名さん]

#1372015/01/27 10:59
和歌山は21世紀枠に優遇されてるよね。何回も地区初戦負けで甲子園選ばれてるしね。高校野球は試合見てても依怙贔屓ばっか!

[匿名さん]

#1382015/01/27 11:30
山下氏は明徳を推していた。多数決で米子に決定。

[匿名さん]

#1392015/01/27 13:31
21世紀枠で開星が出たら面白いのに

[匿名さん]

#1402015/01/27 14:23
当時の開星の監督は、今おらんで

[匿名さん]

#1412021/11/27 19:06
松山東みたいだ

[匿名さん]

#1422021/11/27 19:19
>>141
ジジイ黙れ

[匿名さん]

#1432021/11/27 19:44
>>142
お前アホか

[匿名さん]

#1442021/12/10 05:30
このスレ上げておきます。語り合いましょう。そういえば今日(10日・金)ですね。

有力視されているのは倉吉総合産(鳥取)や中西太氏(元西鉄ライオンズ、元オリックス
コーチ)の母校・高松一(香川)、徳島市立(徳島)など。

[匿名さん]

#1452021/12/10 08:19
何を語り合うの?
21世紀枠はファン投票なの?

[匿名さん]

#1462021/12/10 08:33
ええ。

[匿名さん]

#147
この投稿は削除されました

#148
この投稿は削除されました

#1492021/12/10 12:20
>>147
東海地区の推薦校のレベルが低過ぎるから選ばれないと思う

[匿名さん]

#1502021/12/10 12:21
午後3時か4時辺りに発表でしょうね

[匿名さん]

#151
この投稿は削除されました

#152
この投稿は削除されました

#153
この投稿は削除されました

#154
この投稿は削除されました

#155
この投稿は削除されました

#1562021/12/10 18:21
上尾を出さないってそりぁ〜無いぜ!ベイビー

[匿名さん]

#1572021/12/10 18:24
>>155
中京大中京に感謝しろよ

[匿名さん]

#1582021/12/10 18:25
塔南が落選って有り得ん

[匿名さん]

#1592021/12/10 19:55
札幌国際情報、最近の成績
倉吉総合産業、鳥取初の21枠
大分舞鶴、最近の成績と県下2位の偏差値
これで決まり。21枠最初の頃見たいに
成績で決めて欲しい!県ベスト8とか
出して虐殺行為は辞めて欲しい。
大阪桐蔭とかと当たったら可哀想すぎる!
地区大会出場校優先して欲しい!

[匿名さん]

#1602021/12/10 20:20
>>159
だとしたら尚更、上尾高校だよな〜浦学と一点差で負けた!
大阪桐蔭としても大差にはならんだろー勿体ないな

[匿名さん]

#1612021/12/10 20:26
>>160
上尾は地区大会出ていない。群馬の太田って
まだ酷いね😱

[匿名さん]

#162
この投稿は削除されました

#163
この投稿は削除されました

#164
この投稿は削除されました

#1652021/12/10 20:53
本当に懐かしい高校出して欲しいよ! 大分舞鶴はまず決まりだな!

[匿名さん]

#1662021/12/10 21:05
>>162
お前🐤だろ😱太田とかあるか🤣悔しいのぅ💕
悔しいのぅ💕健大馬鹿崎は大丈夫か?
悔しいのぅ💕悔しいのぅ💕

[匿名さん]

#1672021/12/10 21:40
79年夏に鹿島忠(元・中日)を擁し、九州隋一と言われた
鹿児島実(鹿児島)に金星を挙げた相可(おうか)。

箕島(和歌山)4-3星稜(石川)「延長18回」があった大会。
懐かしい。出られるといいなぁ。

[匿名さん]

#1682021/12/10 22:08
>>164
独島発言や天皇陛下侮辱発言など、日本人とは思えない発言するなら、目障りだから消えてください!

[匿名さん]

#1692021/12/11 07:51
>>152
シリロ親父様の言うとおり🐤💕

[匿名さん]

#1702021/12/11 08:00
>>168
お前が目障りだ🐤💢

[匿名さん]

#1712021/12/11 11:38
例え話なんだけど…

A地区で複数の21世紀枠に相応しい学校がある
B地区には相応しい学校が無いけど義務だからやむを得ず1校を推薦する

地区推薦が無ければ同じ地区ながら相応しい学校が選ばれるのに!…っていうパターンが今までに何度か有った。

都府県推薦は良いけど地区推薦は廃止すべきじゃないかな?

[匿名さん]

#1722021/12/11 12:39
>>166
悔しいのぅ💕さん
いつもレスを楽しく拝見させてもらってます😂

[匿名さん]

#1732021/12/11 13:31
>>166
太田で思い出したが
茨城県の太田一と言う高校が群馬県で開催された秋季関東大会で、宿舎の夕飯で食中毒になり勝利濃厚だった準々決勝を棄権したことがありました。
因みに準々決勝の相手は群馬県代表でした。

ひよこの地元群馬県民は卑怯な手を使う朝鮮人みたいだ(怒)

[匿名さん]

#1742021/12/11 13:31
>>171
続きだが、上の書き込みでも有ったように関東地区の太田と上尾、九州地区の大分舞鶴と小林秀峰などの2校は誰だって悩む選考なんだから本番の選考委員に預けるべきだと思う。

[匿名さん]

#1752021/12/11 13:37
>>173
と、北朝鮮汚物が申しております。

[匿名さん]

#1762021/12/11 13:50
>>174
関東地区の場合、群馬県の推薦校が過去最多選ばれている。偶然とは言えず公平に欠けていると言っても過言ではない。

[匿名さん]

#1772021/12/11 14:04
>>175
馬鹿ほど、北朝鮮汚物と言いたがる!

[匿名さん]

#1782021/12/13 18:29
夏の甲子園大会には21世紀枠は要らない

[匿名さん]


『21世紀枠候補9校決まる!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板