681
2023/11/11 13:18
爆サイ.com 山陰版

サッカー国内





NO.11234609

大分トリニータ⑮
合計:
👈️前スレ 大分トリニータ ⑭
報告 閲覧数 1148 レス数 681

#3322021/05/22 20:10
福岡、鳥栖がいるから早く落ちなさい。代わりに琉球が上がります。

[匿名さん]

#3332021/05/26 21:37
また負けてやんの
はよJ2行けや

[匿名さん]

#3342021/06/06 00:28
FC大阪が今季初連敗 昨季王者のV大分に完封負けで4位転落
6/5(土) 23:36配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
 FC大阪のスターティングメンバー

 「JFL、ヴェルスパ大分2-0FC大阪」(5日、昭和電工サッカー・ラグビー場Aコート)

 大阪から3番目のリーグ入りを目指すF.C.大阪はアウェーで昨季王者のヴェルスパ大分に0-2で完敗した。今季初の連敗を喫した。

 3位のF.C.大阪と4位のV大分の対決。両チームとも百年構想クラブとあって、是が非でも勝ちたいところ。ここ数試合欠場していたDF坂本、MF大山がスタメンに復帰、またMF久保がベンチ入りした。

 F.C.大阪は前半から積極的にボールを前に押し出し、試合の流れをつかんだ。しかし前半の飲水タイムを契機に、相手にセカンドボールを拾われる回数が増えてくると、試合の流れは少しずつではあるが相手に戻される。そして42分にカウンターから自陣ゴール前で細かくパスをつながれると、最後はフリーとなっていたV大分MF中野に決められた。前半ロスタイムにはFW田中がGKと1対1のチャンスを迎えるが、防がれて同点のチャンスを逃した。

 後半はMF渋谷、FW川西、久保と次々に攻撃のカードを切って同点を狙ったが、33分に追加点を奪われる。最後までファイティングポーズは崩さなかったが、相手ゴールを揺らすことができなかった。

 これで順位が入れ替わり、F.C.大阪は4位に転落するとともに、J3入会のために必要な百年構想クラブ上位2クラブからも落脱する痛い敗戦となった。次のリーグ戦は20日にアウェーで5位のソニー仙台と対戦。前半戦の大きな正念場となる。

[匿名さん]

#3352021/09/08 23:48
坂選手、いい選手だが、湘南から降格圏に引き込む力を持っている

[匿名さん]

#3362021/09/17 22:17
J1鳥栖―大分戦は中止 台風14号の影響
2021/9/17 14:20
スポーツ
サッカー

反応



サッカーJリーグは17日、佐賀県鳥栖市の駅前不動産スタジアムで午後7時から開催する予定だった第29節の鳥栖―大分を中止すると発表した。台風14号の影響で観客の安全確保や、安全な試合の進行が困難なため。代替日は未定。

[匿名さん]

#3372021/10/23 20:42
頑張れトリニータ

[匿名さん]

#3382021/10/31 23:31
ガンガンいこうぜトリニータ

[匿名さん]

#3392021/11/04 06:44
福岡戦負けやがって!
天皇杯より、J1残留に力を入れてくれ!

[匿名さん]

#3402021/11/07 19:19
さあ、カウントダウンが始まった❗️
はよJ2逝けや

[匿名さん]

#3412021/11/10 03:17
さがんで 人気ない大分トリニータ
かなちゃん❓❓

たから いちびき終りょうがよぃじゃん

[匿名さん]

#3422021/11/20 17:32
おめでとうございます
来年こそはJ3へ

[匿名さん]

#3432021/11/20 18:35
TOP > NEWS > Jリーグ > 記事詳細
大分、鹿島にドローもJ2降格決定…史上初のJ3→J2→J1躍進劇に幕
21/11/20 16:56【Jリーグ 一覧】ツイートシェア

[11.20 J1第36節 鹿島0-0大分 カシマ]

 J1リーグは20日、第36節を行い、大分トリニータのJ2降格が決まった。敵地で鹿島アントラーズに0-0で引き分けたが、他会場の結果を受けて逆転の可能性が消滅。J3リーグ所属だった2016年から5年、史上唯一の3カテゴリ躍進劇が終幕した。

 国際Aマッチウィーク直前の前節G大阪戦で逆転負けを喫し、4シーズン連続のJ1残留に向けて崖っぷちとなった大分。2019年のJ1復帰初陣となったカシマの地で背水の陣に臨んだ。

 試合の主導権を握ったのはホームの鹿島。まずは前半8分、右サイドを突破したMF和泉竜司の折り返しからFWエヴェラウドが決定的なシュートを放った。だが、大分もDF小出悠太が身体を投げ出してブロックし、ゴールを許さない。

 その後も鹿島が深く攻め込む場面が続いたが、大分は自陣ペナルティエリア内に人数をかけて守った。すると前半37分、左サイドを攻め込んだ大分はMF町田也真人の意表を突いたヒールパスにMF野嶽惇也が抜け出し、ビッグチャンス。後方からDF常本佳吾に倒されたかのように思われたが、ファウルを告げるホイッスルは鳴らなかった。

 対する鹿島は前半44分、MFディエゴ・ピトゥカの左足フィードをエヴェラウドが胸で落とし、絶妙なタイミングで抜け出した和泉が強烈なシュート。これはGK高木駿に阻まれ、オフサイドのフラッグも上がった。

 ハーフタイムには他会場の6試合が終了。試合前時点で15位の湘南ベルマーレ、17位の徳島ヴォルティスが勝利し、16位の清水エスパルスもリードしているという大分にとっては絶望的な状況が判明する。一方、ACL出場権を争う鹿島も5位の名古屋が勝利したことで暫定順位で抜かれ、3位の神戸もリードしているため、同じく勝利が必要な状況となった。

[匿名さん]

#3442021/12/10 21:55
税金使わなくていい

[匿名さん]

#3452021/12/11 09:37
>>0
興味が無い どうでも良い話だよ

[匿名さん]

#3462021/12/11 09:46
トリニータ愛の選手ってひとりもいないんじゃね?

[匿名さん]

#3472021/12/11 10:35
2人ぃるよ

[匿名さん]

#3482021/12/11 11:53
俺が1年でJ1に戻して見せます!って豪語してくれる選手っていないですかね?
言ってくれるだけでもうれしいものです。

[匿名さん]

#3492021/12/11 12:47
もう終わったチームw

[匿名さん]

#3502021/12/11 19:35
まじかよ
まじかよ

[匿名さん]

#3512021/12/12 05:49
クラウドファンディングで集めた金で借金返済かなぁ

[匿名さん]

#3522021/12/12 06:45
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 準決勝 チケット販売概要
販売開始日:12月5日(日) 10:00~

マッチ
NO. 試合日 キックオフ 対戦カード 会場
【87】 12月12日(日) 16:00 浦和レッズ vs セレッソ大阪 埼玉スタジアム2002
【88】 12月12日(日) 14:00 川崎フロンターレ vs 大分トリニータ 等々力陸上競技場

[匿名さん]

#3532021/12/12 07:57
HOYOの方が魅力あるサッカーしている

[匿名さん]

#3542021/12/12 11:46
はっきり言って胸スポンサーの従業員は不満だらけよ。
金のムダ

[匿名さん]

#3552021/12/12 14:42
フロントだよ問題は
選手も監督もようやったわ
この予算で・・・・

[匿名さん]

#3562021/12/12 14:58
都会のチームなら金があるから良い選手そっちに行くのは判るけど同じ田舎のサガン鳥栖よりも成績が悪いのは悔しい情けないと思います。

[匿名さん]

#3572021/12/12 15:14
>>354
年間二億。減収減益で厳しい。と○○挨拶するくせに。
選手に飯食わせるほうが大事かのー?

[匿名さん]

#3582021/12/12 15:39
NHK総合みてますますか

[匿名さん]

#3592021/12/12 16:26
ほらがんばれ

[匿名さん]

#3602021/12/12 16:39
同点打、このままPK戦突入か

[匿名さん]

#3612021/12/12 16:40
PK戦突入

[匿名さん]

#3622021/12/12 16:55
天皇杯決勝進出おめでとう

[匿名さん]

#3632021/12/12 16:56
天皇杯決勝進出おめでとう

[匿名さん]

#3642021/12/12 16:58
もし相手が浦和なら、楽勝www

[匿名さん]

#3652021/12/12 17:01
もし天皇杯優勝してたら既に決まってるJ2降格撤回されるのかな

[匿名さん]

#3662021/12/12 17:02
もし天皇杯優勝したら既に決まってるJ2降格撤回されるのかな

[匿名さん]

#3672021/12/12 17:05
賞金が2千万円から決勝進出で5千万円に・・・

優勝なら1億5千万円かー

[匿名さん]

#3682021/12/12 17:05
神試合だったな…
まさか勝つとは…
感動した!!!

[匿名さん]

#3692021/12/12 17:13
優勝したら、ACLには行けますね。
降格はどうなるかわかりませんね。
今まで無かった事ですから、優勝してからじゃないですか?

[匿名さん]

#3702021/12/12 17:14
九州勢としては第45回大会(1965年度)の八幡製鉄以来、56大会ぶりの決勝進出

[匿名さん]

#3712021/12/12 17:15
川崎の天皇杯2連覇阻止

[匿名さん]

#3722021/12/12 17:16
九州勢としては第45回大会(1965年度)の八幡製鉄以来、56大会ぶりの天皇杯決勝進出

[匿名さん]

#3732021/12/12 17:17
川崎の天皇杯V2阻止

[匿名さん]

#3742021/12/12 17:27
まさに死闘!!これぞ死闘!!

それを制した 大分トリニータ!!

ワールドカップ…どんな闘いより素晴らしかった
メンタル…気持ちで ここまで凄い試合も出来るのだといったまさに死闘

[匿名さん]

#3752021/12/12 17:42
かっけー!トリニータ!

[匿名さん]

#3762021/12/12 17:43
>>365
そうなると思います

[匿名さん]

#3772021/12/12 18:09
>>365
それはない

[匿名さん]

#3782021/12/12 18:22
決勝進出おめでとう!
でも来季J2降格は確定…数年前のカップ杯優勝と似てるかも。

天皇杯勝てばACL?出場権確保だけど経営的にどうなるのかな?

[匿名さん]

#3792021/12/12 20:24
サポーターのやつは中東まで行く金貯めておけよ!

[匿名さん]

#3802021/12/12 23:44
>>376
は?なるわけねーやん

[匿名さん]

#3812021/12/13 07:09
>>366
されません

[匿名さん]


『大分トリニータ⑮』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板