449
2024/06/21 13:05
爆サイ.com 山陰版

サッカー国内





NO.11874637

FC町田ゼルビア
元日本代表コーチでフィリップトルシエ元日本代表監督の親友の相馬監督率いる町田市のフットボールクラブ
報告閲覧数8240レス数449
合計:

#12011/06/18 21:00
町田ゼルビア!好きなチームですVファーレン長崎と共に頑張りましょう!

[V長崎の有志]

#22011/12/05 20:54
J2昇格おめでとう(*^▽^)

[匿名]

#32011/12/10 17:29
長野パルセイロのほうが強いんだが・・・

[匿名さん]

#42011/12/10 19:28
>>3長野が強いて今季何位やったの?

[匿名]

#52012/03/11 20:18
 町田 0−1 福岡  [駒沢 4286人]
0-1 鈴木 惇(前27分)

[匿名さん]

#62012/03/19 05:28
記念すべきJ初勝利3-0鳥取

[匿名]

#72012/04/16 03:25
連敗 0-3栃木

[匿名]

#82012/07/02 03:36
最下位脱出ならず0-4横浜FC

[匿名]

#92012/08/13 02:43
⑰戦ぶり勝利1-0千葉

[匿名]

#102012/08/20 04:41
町田2連勝1-0徳島

[匿名]

#112012/09/03 03:20
町田 逆転するも…2-2岡山

[匿名]

#122012/09/26 16:54
FC町田頑張れ、週末のカラ大分戦、勝って下さい、3対0のスコアで。アンチ大分です。

[(有)54◆lvOMf786]

#132012/09/30 13:01
先発
GK 1 修行 智仁
DF 18 三鬼 海
DF 29 イ・ガンジン
DF 5 田代 真一
DF 2 津田 和樹
MF 6 太田 康介
MF 27 加藤 恒平
MF 33 幸野 志有人
MF 17 鈴木 崇文
FW 10 ドラガン・ディミッチ
FW 19 北井 佑季
控え
GK 21 相澤 貴志
DF 3 藤田 泰成
DF 14 薗田 淳
MF 28 下田 光平
FW 7 勝又 慶典
FW 20 鈴木 孝司
FW 25 平本 一樹
監督
オズワルド アルディレス

[匿名さん]

#142012/09/30 16:09
MFコリン・マーシャルと両者合意のもと、28日付で契約を解除したと発表した。
クラブは理由について、家庭の事情によるとしている。

 今季から加入した同選手は、ここまでリーグ戦27試合に出場していた。

[匿名さん]

#152012/11/11 17:22
JFL降格おめ!

[匿名さん]

#162012/11/11 18:02
>>15
V長崎は審査で落ちるので残留だよ

[匿名さん]

#172012/11/12 03:50
知らねえ(笑)このアマチュアチーム

[匿名さん]

#182012/11/12 16:59
低脳バイトw

[匿名さん]

#192012/11/12 20:04
来季は関東リーグ降格目指せ

[匿名さん]

#202012/11/14 08:38
J1、J2合同実行委員会が13日に都内で行われ、
今季J2最下位でJFL降格が決まった町田の救済措置などが話し合われた。

 Jリーグ加盟には育成組織の設置などが義務づけられるが、降格した場合、
それらの維持費を一定期間Jリーグが補償する「理念推進費用」の導入が提案された。
町田はJクラブライセンスの一部を保持するため、J準加盟ではなくJ準会員という新たな名称で呼ばれることになる。
また将来的には、JFLでもなく、Jリーグの3部リーグでもないJリーグ加盟を希望するクラブで構成される
「準会員リーグ」の設立を模索していく案も初めて提案された。

[匿名さん]

#212012/11/17 10:47
JFL降格の町田ゼルビア、アルディレス監督が退任!「人生において非常に大切で、思い出深い1年となりました」

[匿名さん]

#222012/11/18 07:35
元日本代表DF秋田豊が監督就任へ

[匿名さん]

#232012/11/18 09:52
>>22
秋田は長野の監督になるんだろ

[匿名さん]

#242012/11/21 14:49
さようなら、戸田・・・

[匿名さん]

#252012/11/25 21:39
東京V監督にヤス(三浦泰年氏)就任決定!秋田豊コーチは町田の監督就任へ

[匿名さん]

#262012/11/26 01:13
町田ヘルニア

[匿名さん]

#272012/11/26 18:10
秋田・・・新監督、J2落ちしてからの引き継ぎで、心が穏やかに

[匿名さん]

#282012/12/10 00:14
・・

[匿名さん]

#292012/12/28 18:19
町田へレンタル移籍していた東京V平本一樹選手、来季は甲府へレンタル移籍

[匿名さん]

#302013/02/13 11:58
秋田豊監督、J3新設を歓迎…ただし来季町田がJ3となる可能性は考えず

[匿名さん]

#312013/02/13 20:22
う〜ん ビミョー

[匿名さん]

#322013/03/02 21:06
新潟からFWアンデルソン(を期限付き移籍で獲得

[匿名さん]

#332013/03/06 08:23
JFL町田、マイクロバスに乗ってJ2復帰だ!秋田監督自ら運転手務める

デイリースポーツ 2013年3月6日 6:59

 選手に負けじと豪快なシュートを放つ町田ゼルビアの秋田監督(撮影・村中拓久)

 J2のためならエ〜ンヤコ〜ラ…。昨年、Jリーグ史上初めて3部リーグに当たるJFLへの降格を経験してしまったクラブ・FC町田ゼルビアが、1年でのJ2復帰を目指して奮闘している。昨年11月に就任した元サッカー日本代表の秋田豊監督(42)が選手指導だけではない意外な仕事をこなしたかと思えば、裏方のスタッフは予算減少による涙ぐましい努力を重ねる。10日の開幕戦へ、クラブ一丸となって戦う姿を追った。

 2月の宮崎・西都キャンプからの帰り道、秋田監督は高速道路のとあるサービスエリアで朝食をとった。つかの間の休憩の後は、バスの中で今季を戦い抜く作戦を練る…のではなく、さっそうと運転席に乗り込みハンドルを握った。監督自ら運転手を務めていたのだ。

[匿名さん]

#342013/03/06 08:29
 町田はキャンプ地での移動用にマイクロバスを2台用意していた。大型自動車免許を持つ強化部スタッフ2人が運転する予定だったが、1人が体調を崩し運転不能に。そこで、大型免許を取得していた秋田監督が、キャンプ地での選手輸送や帰り道の運転手を買って出たというわけだ。帰り道は宮崎から大阪までフェリー。そこからは陸路で町田に移動した。

 こうした苦労話は町田にとって珍しくはない。選手もキャンプ地に移動する際、自宅から羽田空港までの交通費が今季は自腹になった。額にして1人あたり約1000円。チーム全体で約3万円と少額ではあるが、JFLとしては異例のキャンプを行ったため、切り詰めるところは切り詰めなければならなかった。

[匿名さん]

#352013/03/06 08:33
トップチームが練習で使うボールを例えに、営業担当の大友健寿さん(35)が説明してくれた。「1個買うのでも、公式球は1万5千円か6千円はします。それを買うのも、どうしようか、と一度は考えますよ」。コピーをとる時は使用済み用紙の裏を使う。ビラやポスターの試し刷りも最小限に。電気代や通信費の節約は当たり前だ。

 町田のクラブ全体の予算規模は、スタッフによると昨年が4億8千万円、今年は約3割減の3億円から3億5千万円になる見込みだ。Jリーグからの提供が決まった理念推進費用5千万円も今年の予算に含まれる。1円でも多くお金を集めるために地元企業を回る大友さんによると、「広告を打ち切られることはほとんどない」が、露出低下に伴う減額は避けられないという。

[匿名さん]

#362013/03/06 08:44
 JFLのチームのPR効果はJ2に比べれば薄い。地元ケーブルテレビによる応援番組「がんばれ!ゼルビア」は、昨年は内容が月2回更新されていたが、今季は月1回の更新になった。報道関係者も昨年は常時数人は来ていたのに、週1人来るか来ないか、という状況になってしまった。

 それでも大友さんは「一度は一緒に落ち込むんですけど、頑張ろうよ、と言ってくれる人が多い」と温かい反応に感謝している。サポーターも前向きで、運営担当の田口智基さん(29)は「1月にサポーターミーティングが開かれました。降格したことについてもありましたが、スタジアムへのアクセスや使い勝手といった前向きな意見が多かった」と振り返った。

[匿名さん]

#372013/03/06 08:45
 あとは選手が結果を出すだけだ。主将のMF太田康介(30)は「抜けた選手も多くて、周りの人からはどうなの?とは聞かれます。でも、新しいゼルビアをつくるしかない。J3もできるみたいですけど、自分たちには関係ないことと思ってやるしかないです」と宣言した。J2に復帰できれば、苦労話もきっと笑い話に変わるはずだ。

[匿名さん]

#382013/03/10 22:12
無念の黒星

[匿名さん]

#392013/03/18 15:20
町田

[匿名さん]

#402013/03/19 08:43
開幕境川ダービーで圧勝

[匿名さん]

#412013/05/14 12:07
 FC町田ゼルビア 3−4 FC琉球  [14:00 町田 3493人]
0-1 O.G.(前1分)
0-2 小幡 純平(前4分)
1-2 平 智広(前21分)
1-3 棚橋 雄介(後9分)
1-4 我那覇 和樹(後23分)
2-4 深津 康太(後33分)
3-4 鈴木 孝司(後41分)

[匿名さん]

#422013/05/29 12:18
・・

[匿名さん]

#432013/06/23 18:07
今日の長野戦 0−4惨敗
J2復帰はもう無理だな

[匿名さん]

#442013/06/24 19:08
秋田解任

[匿名さん]

#452013/06/25 19:00
>>44
予言的中おめ!

[匿名さん]

#462013/06/26 20:51
秋田豊監督を解任 今後は楠瀬直木強化・育成統括本部長が、監督代行として指揮

[匿名さん]

#472013/06/27 23:45
中村憲剛にオファーってマジ!?

[河原商会]

#482013/06/28 18:52
>>47
河原商会 胸スポになるってマジ!?

[匿名さん]

#492013/07/02 21:49
勝又ってどう?

[匿名さん]

#502013/07/27 01:27
・。・

[匿名さん]


『FC町田ゼルビア』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板