1000
2022/09/24 16:43
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.6791749

秋季鳥取大会
合計:
秋季鳥取大会 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 635 レス数 1000

#1012014/10/04 00:22
鳥取県のチームには健闘してほしいですが、準決勝2試合見た感想は、鳥取県の4チーム、まだまだ鍛えるべきところが有りますね。
ただ、他県のチームを見ていないだけに勝敗の予想はなかなか難しいところです。

[匿名さん]

#1022014/10/04 00:32
>>100
それが、他人を不快にさせてるんだけどな

何ページか戻って読み返してみろよ
出場校を応援してる人達は、みんな応援してるとか健闘を祈るとか挑戦者の気持ちで書き込んでるだろ(みんな悔しいけど県内と他県のレベル差は理解してるから)

それをあんたが気分悪くさせる書き込みするから頭に来るんだよ
本当、性格歪んでるな!どうやったらそういう人間ににれるんだろ
あー腹立つ!ほんと、お前嫌いだわ

[匿名さん]

#1032014/10/04 00:35
ごめん、カッとなって一字抜けてた
「な」を足りなさそうなところに付け加えです笑

[匿名さん]

#1042014/10/04 00:37
まだ冷静になれてなかった
「に」を「な」に変えなきゃでした(/-\*)

[匿名さん]

#1052014/10/04 00:39
>>46
秋季中国大会日程

[匿名さん]

#1062014/10/04 00:40
>>74
秋季中国大会の組み合わせ枠

[匿名さん]

#1072014/10/04 07:38
マジレスすると今年の鳥取県代表校はそれなりに強い。
個別能力より実践的練習で育まれたディフェンス能力が光る。
おそらく普段の練習からランナーを置いたノック等連携プレーを重視した練習をしっかりしていると思う。
打撃は単打を狙い、相手投手の出来の良い時は足を使って崩しにかかる。
この野球は適正があって、選手に集中力と思考が無いと逆に自らが崩壊してしまう。
従って、選手の質も高いチームだと感じている。

米西も非常に考えた取り組みをしている。
監督は選手の適性を十分見極め、守りから入る良い作りにしたと思う。
外野と内野の幅を広く取りながら、バッテリーは制球力のある緩急自在の配給で勝負している。
そしてポイントは外野守備の良さ。
これが中央育英のような(類型は城北・鳥商)長打チームは外野フライ。境高のような単打チームには前進守備でヒット性の当たりをアウトにしている。
今の段階なら中国地方その他強豪私立も速く叩きつける打力は無いと思うので中国大会でも通用するディフェンスだと思う。
また肩が良く、相手走者を刺す力もある。
打力は現状は低いが、レベルスウィング・ダウンスウィングを意識した取り組みをしていおり、この秋以降の打力の取り組み次第では非常に良いチームになると思われる。
なお、今月末の中国大会には攻撃時のランナー生還に対する詰めをしっかりする方が現実的。

[匿名さん]

#1082014/10/04 07:39
>>107
最初の話は境高

[匿名さん]

#1092014/10/04 07:59
米北は選手能力としては県下一かも知れない。
特に内野守備陣の個別能力が高い。
これは中国地方の強豪私立にも引けを取らないと思う。
シートノックを見れば焦ると思う。
バッティング能力もたけ、速直球もなんなく打ち返していたし、変化球もしっかり対応出来ていた。
課題は投手陣。
中国大会ではエース高橋君の頑張りが明暗を分けると思う。

なお、米東は観戦していないので分かりません。

[匿名さん]

#1102014/10/04 14:29
>>109
米子北は初戦は接戦だったけど危なげない展開で勝ち上がってるの?

[匿名さん]

#1112014/10/04 16:26
>>102
何を熱くなってんの?大笑

[匿名さん]

#1122014/10/04 18:40
秋季岡山大会の情報

決勝戦 創志学園vs岡山理大付
3位決定戦 岡山城東vs関西

秋季山口大会の情報

準決勝 宇部商業vs桜ヶ丘
下関工業vs宇部鴻城

※皆様へお願い!
若干名が鬱陶しい目障りな書き込みをして大変ご迷惑をおかけしておりますがなるべく相手せず流して頂ければ幸いです!m(__)m

[スレ主]

#1132014/10/05 21:58
107はわけわからんな。いい所を探して書いてるような。誰もが認めてるように打力がなさすぎ。中国大会のレベルはそんなに甘くない。

[匿名さん]

#1142014/10/05 22:11
>>113
そうだな。他県のレベルは高い。けど、県内4強が出るんだから応援しようぜ!!

[匿名さん]

#1152014/10/06 12:38
113
いや、理解出来ていないのは君かな?
夏の打力と秋の打力は違うよ。
その他中国5県代表でもそうだ、と思うけどな。

[匿名さん]

#1162014/10/06 12:39
中国大会の結果が楽しみだね。

[匿名さん]

#1172014/10/06 13:42
◎秋季中国大会 出場校◎
【鳥取代表】
[第一代表] ◇境(8年ぶり16回目)
[第二代表] ◇米子西(8年ぶり6回目)
[第三代表] ◇米子北(2年ぶり3回目)
[第四代表] ◇米子東(10年ぶり22回目)
【島根代表】
[第一代表] ◇立正大淞南(14年ぶり6回目)
[第二代表] ◇平田(11年ぶり4回目)
[第三代表] ◇益田東(9年ぶり3回目)
【広島代表】
[第一代表] ◇広島新庄(2年連続5回目)
[第二代表] ◇西条農(27年ぶり2回目)
[第三代表] ◇広陵(3年ぶり31回目)
【岡山代表】
[第一代表] ◇岡山理大付(2年連続12回目)
[第二代表] ◇創志学園(2年連続3回目)
[第三代表] ◇関西(2年ぶり22回目)
【山口代表】
[第一代表] ◇宇部商業(2年連続20回目)
[第二代表] ◇宇部鴻城(4年ぶり4回目)
[第三代表] ◆桜ヶ丘vs下関工業の勝者

※秋季中国大会の組み合せは10/17決定!

[匿名さん]

#1182014/10/06 13:55
>>117訂正!
【山口代表】の[第一代表]と[第二代表]は決勝戦進出が決まってるので代表確実ですが決勝戦がまだなのでどちらが第一・第二になるかは未定です!m(__)mゴメンナサイ!

[匿名さん]

#1192014/10/08 20:03
>>118
お疲れ様
貴方のカキコミは詳しくて楽しみです。

[匿名さん]

#1202014/10/08 22:25
>>115
貴方の戦力分析だと優勝、準優勝チームが出そうですね。楽しみだ(大笑)

[匿名さん]

#1212014/10/09 13:47
120 はっそ

[匿名さん]

#1222014/10/09 13:48
120 発想が幼稚

[匿名さん]

#1232014/10/09 15:48
>>119
ありがとうございます。

[匿名さん]

#1242014/10/09 16:33
☆秋季中国大会【2014】日程☆

【出場校】16校

《鳥取県》
[第一代表] 境(8年ぶり16回目)
[第二代表] 米子西(8年ぶり6回目)
[第三代表] 米子北(2年ぶり3回目)
[第四代表] 米子東(10年ぶり22回目)
《島根県》
[第一代表] 立正大淞南(14年ぶり6回目)
[第二代表] 平田(11年ぶり4回目)
[第三代表] 益田東(9年ぶり3回目)
《岡山県》
[第一代表] 岡山理大付(2年連続13回目)
[第二代表] 創志学園(2年連続3回目)
[第三代表] 関西(2年ぶり22回目)
《広島県》
[第一代表] 広島新庄(2年連続5回目)
[第二代表] 西条農(27年ぶり2回目)
[第三代表] 広陵(3年連続31回目)
《山口代表》
[第一代表] 宇部鴻城(4年ぶり5回目)
[第二代表] 宇部商(2年連続20回目)
[第三代表] 下関工(34年ぶり2回目)
-----------------------------------------------
◇組み合せ 10/17日決定!
>>74 ←組み合せ枠 参照

◎秋季中国大会 試合日◎
○第1日目 [10/24日(金)] 1回戦
○第2日目 [10/25日(土)] 1回戦
○第3日目 [10/26日(日)] 準々決勝

○第4日目 [11/1日(土)] 準決勝
○第5日目 [11/2日(日)] 決勝戦

【開催県;鳥取】
[試合球場]
□どらドラパーク米子市民球場(第1日の1回戦〜第5日目の決勝戦まで)
■松江市営球場(第1日の1回戦〜第3日の準々決勝まで)

[匿名さん]

#1252014/10/09 20:59
>>122
とゆうか、勝てないでしょ

[匿名さん]

#1262014/10/09 22:21
島根県と当たれば1回戦くらいなんとかなるかもな。
それ以外では勝ち目なしだ。

[匿名さん]

#1272014/10/17 15:56
★秋季中国大会【2014】組み合せ★

◆一回戦◆
[10/24日・どらドラパーク米子市民広場]
①平田(島根2位)vs米子東(鳥取4位)
②境(鳥取1位)vs宇部商業(山口2位)

[10/25日・どらドラパーク米子市民広場]
③新庄(広島1位)vs関西(岡山3位)
④広陵(広島3位)vs岡山理大(岡山1位)

[10/24日・松江市営球場]
⑤宇部鴻城(山口1位)vs西条農業(広島2位)
⑥創志学園(岡山2位)vs下関工業(山口3位)

[10/25日・松江市営球場]
⑦益田東(島根3位)vs米子西(鳥取2位)
⑧米子北(鳥取3位)vs立正淞南(島根1位)

■二回戦■
[10/26日・松江市営球場]
⑨ ①の勝者vs②の勝者
⑩ ③の勝者vs④の勝者

[10/26日・どらドラパーク米子市民広場]
⑪ ⑤の勝者vs⑥の勝者
⑫ ⑦の勝者vs⑧の勝者

●準決勝●
[11/1日・どらドラパーク米子市民広場]
⑬ ⑨の勝者vs⑩の勝者
⑭ ⑪の勝者vs⑫の勝者

★決勝戦★
[11/2日・どらドラパーク米子市民広場]
⑮ ⑬の勝者vs⑭の勝者

[匿名さん]

#1282014/10/18 02:49
③④の試合は面白そうだね〜おそらくその枠を征した所と鴻城・創志・淞南あたりが有力候補かな

開催県は鳥取なのに何故か⑦⑧はアウェーてのが(笑)
鳥取勢どこかひとつでも勝てると良いね〜頑張れよ!

[匿名さん]

#1292014/10/18 20:36
境と米子東が逆の相手なら良かったのにね

[匿名さん]

#1302014/10/18 20:38
一番くじ運良かったのは米子西だな

[匿名さん]

#1312014/10/24 02:48
いよいよですね〜頑張れ鳥取代表!

[匿名さん]

#1322014/10/24 12:48
>>140←秋季中国大会組み合せ・日程

速報!

平田‖ 0
0
0
0
0
0
0
0
2 ‖ 2
───────────────────────────
米東‖ 0
0
0
0
0
0
0
0
0 ‖ 0

健闘するも敗退!

[匿名さん]

#1332014/10/24 13:33
宇部鴻城‖ 0
5
4
6
0 ‖ 15
──────────────────────
西条農業‖ 0
0
0
0
0 ‖ 0

(5回コールド)

[匿名さん]

#1342014/10/24 14:47
境 ‖ 0
0
0
0
2
0
0
0
0 ‖ 2
────────────────────────────
宇部商‖ 1
0
0
1
1
0
0
0
× ‖ 3

[匿名さん]

#1352014/10/24 16:39
下関工業‖ 1
0
0
0
1
1
0
0
0 ‖ 3
───────────────────────────────
創志学園‖ 0
0
2
1
1
1
0
0
× ‖ 5

[匿名さん]

#1362014/10/24 16:45
>>127←秋季中国大会の組み合せ・日程

[匿名さん]

#1372014/10/24 17:56
厳正とは言えないような組合せにしてもらったんだから勝てよな

[匿名さん]

#1382014/10/24 18:48
だな。鳥取対島根になってたね。作為的な感じ。

[匿名さん]

#1392014/10/24 20:38
>>138
いやいや〜おたくが>>74の組み合せの仕組み分かって無いだけ(笑)

[匿名さん]

#1402014/10/24 22:46
だからA県を島根にしたのが作為的っつーことだよ!中国地区だけ非公開でやるからな。

[匿名さん]

#1412014/10/24 23:07
この中国大会の組合せでは、地方大会で優勝するより2位の方が勝ち上がりやすいように感じます。

[匿名さん]

#1422014/10/25 01:01
これでも4校初戦敗退なんてなるんじゃない?
どんだけレベル低いん(笑)

[匿名さん]

#1432014/10/25 02:44
>>140
誰が誰の為に作為的にやってるの?有り得ないんだけど?抽選会は倉敷のマスカットでしてましたよ(笑)

[匿名さん]

#1442014/10/25 12:24
秋季中国大会速報!

新庄‖ 0
0
1
1
0
1
0
0
0 ‖ 3
───────────────────────────
関西‖ 1
1
3
0
0
0
0
0
× ‖ 5

[匿名さん]

#1452014/10/25 12:30
益田東‖ 0
0
1
1
1
0
0
0
0 ‖ 3
─────────────────────────────
米子西‖ 0
0
0
0
2
0
0
0
0 ‖ 2

[匿名さん]

#1462014/10/25 13:11
残すは米子北だけか。
1校くらい勝てよな!

[匿名さん]

#1472014/10/25 14:54
広陵‖ 0
0
0
1
0
0
0
0
0 ‖ 1
───────────────────────────
理附‖ 0
0
0
0
5
0
2
0
× ‖ 7

広島県勢一回戦敗退!

[匿名さん]

#1482014/10/25 15:27
淞南‖ 0
0
0
0
1
0
0
0
0 ‖ 1
───────────────────────────
米北‖ 0
1
1
0
1
0
2
0
× ‖ 5

米子北が島根1位に勝利で二回戦へ

[匿名さん]

#1492014/10/25 15:47
☆秋季中国大会☆

[一回戦の結果]

○平田(島根2位) 2-0 米子東(鳥取4位)×
○宇部商(山口2位) 3-2 境(鳥取1位)×
○関西(岡山3位) 5-3 新庄(広島1位)×
○鴻城(山口1位) 15-0 西条農(広島2位)×
○創志(岡山2位) 5-3 下関工(山口3位)×
○益田東(島根3位) 3-2 米子西(鳥取2位)×
○米子北(鳥取3位) 5-1 淞南(島根1位)×

[匿名さん]

#1502014/10/25 17:56
>>149追記

○理大(岡山1位) 7-1 広陵(広島3位)×

抜けてましたm(__)m

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秋季鳥取大会


🌐このスレッドのURL