1000
2015/09/13 16:38
爆サイ.com 山陰版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.2938165

元祖三振男 丸佳浩選手③
合計:
報告 閲覧数 312 レス数 1000

#9012015/07/28 08:37
不調だな

[匿名さん]

#9022015/07/28 18:41
満塁でも凡フライでわ、ずっとランナーためて得点した試合なん試合ある、得点はホ-ムランか相手パスボウルで得点!
終盤に得点与え逆転負けが開幕からずっと繰り返しでわ、打てないだから丸、菊池二軍に落とせや!
鈴木とか使えや♪

[匿名さん]

#9032015/07/28 19:31
こいつ七番に下げてください。

[匿名さん]

#9042015/07/28 20:48
今日ヒットは打ったにしろ丸、菊池、グスマンにしろ淡泊なバッティングでは!
緒方、丸など七番に下げたら!

[匿名さん]

#9052015/07/28 20:54
カープのバッターって粘って何とかしようとする選手がいないよな。しいて言えば新井くらいか。彼からは何とかしたい気持ちが伝わってくる。
菊池と丸は少しは見習え!勘違いするのは10年早いわ!

[匿名さん]

#9062015/07/28 21:30
同感!

[匿名さん]

#9072015/07/28 23:09
やっと中押しの長打


覚醒するか?

[匿名さん]

#9082015/07/29 07:34
試合を決めたナイスタイムリー( ´ ▽ ` )ノ

[匿名さん]

#9092015/08/01 19:32
踏み込んでボールを見極めろ
そのままじゃいつまでたっても打てん


踏み込め


ま〜る 踏み込め



まる 踏み込んでボールを見極めろ

[匿名さん]

#9102015/08/01 19:33
チャンスで打てよ

[匿名さん]

#9112015/08/01 19:49
チャンスで打つには踏み込め

[匿名さん]

#9122015/08/01 19:51
得点圏2割の打者が3番かよ。アホ緒方。

[匿名さん]

#9132015/08/01 22:24
丸よ 恥ずかしくないんか?

[匿名]

#9142015/08/01 22:35
四球を選ぶのが取り柄で、守備、走塁は同じセンターなら赤松の方が上

[匿名さん]

#9152015/08/01 23:24
一時期光が見えたが同じか…

後ろに重心がいき外角が見極めれない

[匿名さん]

#9162015/08/02 00:49
フォームで調整した方がいいよ

[匿名さん]

#9172015/08/02 17:51
飛び出した

はあ?

[匿名さん]

#9182015/08/02 17:54
だからコイツダメだ!

[匿名さん]

#9192015/08/02 18:39
まぐれヒット今夜は二本かよ、又来週から3番か?
今年はもう終わっているから二軍行って今から鍛えなおせや!

[匿名さん]

#9202015/08/02 19:14
このままだと堂林2世に一番近い選手やね♪

[匿名さん]

#9212015/08/02 19:45
内角を攻められてのけ反るのが癖になったのかね?
それが1球めから踵に体重が乗っとるんじゃね


2軍で調整できるもんでもないわ



ベースから離れて打ちにいくとき踏み込むだけだわ

[匿名さん]

#9222015/08/02 19:56
今夜はまぐれで打ったわ!
まぁ〜来週から3番だが又ここで打線切れるわ!
それよりグスンマンわダメだ!
ロザリオを使え♪
野間見てみいバント出来ないわ三振かょ!
みなバント出来ない!

[匿名さん]

#9232015/08/03 05:30
3塁ランナーにいてキャッチャーからの牽制でアウトになるなんて・・・・。
少しはしっかりしろよ。

[匿名さん]

#9242015/08/04 15:42
こんなー全然じゃね
調子のっとったね
せんとくんみたいと思わん?

[匿名さん]

#9252015/08/05 00:49
丸はバースか掛布を真似てレフト打ちしたほうが成績のびるじゃろ
左方向には良く伸びるし
バースみたいにベースからちょっと離れればええのに

[匿名さん]

#9262015/08/05 09:31
オープンスタンスで内角の厳しいところを後ずさりして逃げるということはまだ重心が後ろよりか?


その後に外角を投げられて踏み込めないから凡打かギリギリのコースを見極められないで三振の繰り返し

[匿名さん]

#9272015/08/05 09:50
まる2番になり、あたり少しもどったか。また3番に昇格か。

[匿名さん]

#9282015/08/05 10:24
安心してください振れてます!
明るい丸 佳浩

[匿名さん]

#9292015/08/08 14:45
二打席連続早打ちフライアウト
転がせや、アホか

[匿名さん]

#9302015/08/14 00:09
投手よりの開いた足の位置が好調時に比べてしっくりこないんかな?

構えた後に動かして見切るタイミングがズレとる!

構えと踏み込みを一定にすれば巧くいくと思うんだが…

[匿名さん]

#9312015/08/14 20:23
スリーランホームラン🎵
よくやった、丸ルン😃

[匿名さん]

#9322015/08/18 08:14
あれこれ考えず、普通に打てよ

[匿名さん]

#9332015/08/18 11:48
昔 王が不調の時 あげる足が微妙に高さ不足とかあげた足がぶれていたそうな

投手寄りの足の使い方しだいだな

[匿名さん]

#9342015/08/18 11:52
>>933
次元違う選手と比較するな

は講釈垂れ顎と同類

[匿名さん]

#9352015/08/18 13:35
また3番に戻しそう。堂、今村、永川も一軍にあげそう。

[匿名さん]

#9362015/08/19 02:09
グリップの位置が低いと思う。昔の新井もグリップが低く振り遅れで良く三振してたなぁ。今の丸もソックリ。
今のグリップの位置だとスイングの軌道からして高目のストライクはなかなか打てないし振り遅れてる

[匿名さん]

#9372015/08/25 08:13
今年の丸はだめや

[匿名さん]

#9382015/08/25 08:47
得点圏2割チョイの菊●コンビwww期待したらいかんわ

[匿名さん]

#9392015/09/05 21:52
確実で勝負強い打撃をせんといかん

[匿名さん]

#9402015/09/05 22:07
\(^o^)/

[匿名さん]

#9412015/09/10 10:31
さあー丸のセリーグ三振王が迫って来た。

現在丸の三振数は117
現在セリーグの三振王は横浜の梶谷の118
あと一つで並ぶ。
横浜よりカープが4試合ほど試合数が多いから
丸のセリーグトップの三振王確定は時間の問題。
不名誉記録に立ち向かう丸。
年俸の9千万円の半分は球団に返せ。
来年はレギュラーははく奪しろ!

[匿名さん]

#9422015/09/10 12:33
豪快なら許せるけどね

中途半端だからね

[匿名さん]

#9432015/09/10 12:39
1番なんだから、塁にでることだけ考えろよ。緒方の指示だか新井の指示だかわからんがいいあたりしようとしすぎる。去年は三遊間のヒットが多かったが今年は少なすぎ。

[匿名さん]

#9442015/09/10 13:00
3番任せて得点圏2割 
落合論は26、7分打者でも得点圏3割打者は評価できるが、3割打っても得点圏常時2割5分
の打者は、球団の看板打者としては評価できない
得点圏に弱い打者は、癖みたいなものがあって、毎年低い

[匿名さん]

#9452015/09/10 13:04
盗塁が上手い訳でもない 丸が一番はね、 ただ他に出塁率と盗塁成功率が飛び抜けて良い選手が居ない 育てていない問題もあるから 丸で我慢するしかないのか?

[匿名さん]

#9462015/09/10 15:29
>>945
お散歩が得意だからね

[匿名さん]

#9472015/09/10 17:19
侍ジャパンンの候補45人の中に、丸と菊池、会澤が残ってるぜ

[匿名さん]

#9482015/09/11 01:36
一試合一試合が勝負の大事なこの時期の試合で
チームを引っ張るべき立場の丸が大ブレーキ。

今日を含めて4試合連続のノーヒット。
ヤクルト3戦目 3-0
中日1戦目 4-0
中日2戦目 5-0
中日3戦目 4-0
現在16打数ノーヒット継続中。
四球も選べなくなり出塁率も大幅ダウン。
核弾頭として1番バッターにスタメン起用されるがまったく期待を裏切り続けている。
昨シーズンの一年だけのキャリアハイであとは続かない。やっぱり一軍半の選手でした。
三振数も118と梶谷と激しくセリーグ三振王を争っているしまつ。レギュラーなど10年早いお粗末な奴だ。

[匿名さん]

#9492015/09/11 03:45
>>947
會澤、丸、菊池はいらねーだろ(笑)
しいて使うとすれば守備固め要因に菊池くらい?

[匿名さん]

#9502015/09/11 04:51
>>949
確かに 守備固めって言ってもセカンドは山田で賄えるし チャンスに強い浅村の方が期待できる

パスボール会澤、打てない守れない走れない丸は論外

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板