1000
2016/03/27 18:56
爆サイ.com 山陰版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.4365830

緒方孝市監督采配⑨
合計:
報告 閲覧数 162 レス数 1000

#6012016/02/23 22:31
>>600
中崎は抑え決定だよ👍

[匿名さん]

#6022016/02/23 23:17
今年は不調時のエルドレッドの使い方を間違えないことを願う。

[匿名さん]

#6032016/02/24 05:37
>>598それはない。
オープン戦で打っても参考程度

[匿名さん]

#6042016/02/24 06:40
参考?

お笑いの時間だな(^_^)v

[匿名さん]

#6052016/02/24 16:10
>>604←素人オタ発見!
(^▽^ケケケ

[匿名さん]

#6062016/02/24 18:00
毎年恒例の「今年は去年よりイイ」「今年は違う」
カープファンって学習能力が欠如しとる
欠如しとるところは監督とよう似とる(爆)

[匿名さん]

#6072016/02/24 18:12
今年は残念だがBクラスだ

[匿名さん]

#6082016/02/25 13:54
>>607
今年も「も」だよ!

[匿名さん]

#6092016/02/26 09:38
対外試合は今のところ5試合?

うち2番打者が、3試合 丸

今年は、2番丸でいくのか

[匿名さん]

#6102016/02/26 14:09
緒方には監督として決定的な致命傷がある!それは負のオーラ!

[匿名さん]

#6112016/02/26 14:11
ヤクルトのマネ。横浜も2番梶谷。2番好打者おいて攻撃的にでしょう。8番投手、9番好打者でも面白いと思うがね。

[匿名さん]

#6122016/02/26 16:59
ポンポン打てれば世話ないけどね
どうせ終盤までもつれて一点争うんだから
進塁打や送りバントが肝だよ ボテボテのセカンドゴロ打つ練習させい ポンポンフライ打ち上げとったら去年と変わらんからな

[匿名さん]

#6132016/02/26 17:19
>>612
ボテボテのセカンドゴロは結果オーライ(笑)
アホかお前は(爆)

プロ野球選手は強い打球打ってナンボ!
昔の高校野球みたいな事言うなよボンクラ(爆)

[匿名さん]

#6142016/02/26 21:00
緒方監督は頭が堅い!!頑固者だから自分の間違いを素直に認めないのが欠点である。

[匿名さん]

#6152016/02/26 22:07
>>614
まさにバカープファンの事
言うとるやんけ(爆)
監督批判の前に
まずは己を知れww

[匿名さん]

#6162016/02/26 22:09
>>615
コイツも同じことばかり言うとる。学習能力ねえな

[匿名さん]

#6172016/02/26 22:22
>>616それもまさに
バカープファンの事ですやん(爆)

[匿名さん]

#6182016/02/26 23:39
大瀬良のケガは痛い

[匿名さん]

#6192016/02/26 23:56
>>617
バカープファンなどおらん

[匿名さん]

#6202016/02/27 00:13
広島東洋カープファンはぎょうさん居ます

[匿名さん]

#6212016/02/27 00:23
横浜との練習試合で鈴木の代わりに野間をライトのスタメン起用していたが、実力からなら松山ではないのか?試すなら土生、下流水ではないのか?案の定、野間は四タコ。緒方監督の実力あるなし関係なく選手を固定した考え、いつまで続くのか?体調管理を怠って胃腸炎を起こした野間は、罰として当分一軍には挙げない等の厳しさがないのか?この考えが無能采配の原因だ。

[匿名さん]

#6222016/02/27 00:56
>>620
います、います。

[匿名さん]

#6232016/02/27 01:53
>>621
野間は二軍の試合でマルチ安打を続けたから一軍へ戻したようです。
下ではものが違う!!というのがもっぱらの評とか?

[匿名さん]

#6242016/02/27 16:27
>>598
まだ、2月なのに、本当にカープファンの特長だね。

[匿名さん]

#6252016/02/27 16:32
確かに、今のところ炎上なし

発火しそうな場面でも、自力で消火

[匿名さん]

#6262016/02/28 01:35
>>624
期間の短いささやかなお楽しみだから

そっとしてあげましょう・・・。

[匿名さん]

#6272016/02/28 07:12
大瀬良の早い復帰を願っとるよ

[匿名さん]

#6282016/02/28 10:51
オープン戦勝ってペナント本番で負けるパターンか?

[匿名さん]

#6292016/02/28 11:06
緒方が監督だからか、この時期になってもワクワクしないのは俺だけではないハズ。

[匿名さん]

#6302016/02/28 14:29
>>628
損得勘定ができない

どうでもいい時に勝って勝たないといけないときに勝たない

プレッシャーがかかる場面で勝つことができないと何の意味もない

[匿名さん]

#6312016/02/28 14:41
>>629
俺もそうだよ。去年は絶好のチャンスだった!去年を逃したら希望ないよ

[匿名さん]

#6322016/02/28 15:03
何故 昨年がチャンスと
思ったのかが不思議ww
おっさん2人が復帰して
解説者が優勝予想してから?
ド素人のバカープファン(爆)

[匿名さん]

#6332016/02/28 15:10
過去、野村・前田・江藤・金本・緒方

これほどの選手を擁しながら優勝できないのだから・・・・。

今これ以上の選手がいますか?

[匿名さん]

#6342016/02/28 15:51
>>632
周りが弱いからだよ(笑)そんな事も分からんお前はド素人以下って事だなw

[匿名さん]

#6352016/02/28 16:00
>>632
巨人は稀にみる貧打だったし横浜が交流戦までAクラスだっただけでも去年のセ・リーグは極端に弱かったのが判るよ。カープにもチャンスはあったよ。

[匿名さん]

#6362016/02/28 20:55
緒馬鹿

[匿名さん]

#6372016/02/28 21:28
>>635緒方は相手チーム合わした野球しか出来ないからね。
要は下手くそ!
3−0で勝ってる試合でとどめをさす野球が出来ない人

[匿名さん]

#6382016/02/28 23:17
>>634
その弱い周りより弱い戦力の
バカープにチャンスあるわけ
ないじゃろww
野球を勉強しろよド素人(爆)

[匿名さん]

#6392016/02/28 23:24
>>638
お前の完敗

[匿名さん]

#6402016/02/29 00:47
>>637
たたみかける野球だよね!去年のチャンス逃がした魚は大きいよ。

[匿名さん]

#6412016/02/29 19:40
緒方はルナを使うべき
相手ピッチャーはエルドよりルナの方が嫌なはず

[匿名さん]

#6422016/02/29 20:18
ルナは使うでしょ。3割近い打者だからね。エルドレッドとブライは調子次第で交互に使うのでは。

[匿名さん]

#6432016/02/29 20:26
>>634正解⭕カープが強いんじゃのうて他が弱いけぇ〜ね〜笑でもこの試合勝ったら言う所で負けてズルズル後退、ここ何年かはそのパターンじゃ〜今年もセリーグは0強6弱ちんこの皮かむりじゃ〜

[匿名さん]

#6442016/02/29 23:06
>>643そうなんだよ。ノムケンも緒方も勝負弱いし勝負所を知っとらん!
もう一点欲しい所で強行に出て失敗の繰り返し。
学習能力ないから今年もダメと思うよ

[匿名さん]

#6452016/02/29 23:07
堂林育てるより、西川育てたほうがはやい。将来的にはサード田中ショート西川がいいと思うのだがね。

[匿名さん]

#6462016/02/29 23:58
今こそノムさんを監督にしろ!今のセ・リーグは素人監督の集まりやから采配で勝てる!

[匿名さん]

#6472016/03/01 08:00
>>646
ノムさんてノムケンじゃないよね?ノムケンなら緒方と目くそ鼻くそ状態だからね(笑)

[匿名さん]

#6482016/03/01 11:06
>>646
セ・リーグは素人監督の集まりだけど、緒方は生粋のど素人監督なんだから無理ジャン

[匿名さん]

#6492016/03/01 13:19
>>647
もちろん野村克也氏です!

[匿名さん]

#6502016/03/01 15:08
>>648文章理解できん素人はちんこかんで寝なさい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板