1000
2017/12/20 20:00
爆サイ.com 山陰版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.5271657

リールはダイワとシマノどっち買うよ?
合計:
#3012017/02/03 23:05
>>299地域で違うから

[匿名さん]

#3022017/02/03 23:48
シマノのリールをオーバーオールに出したいんですけど、上州屋とかの釣具店に持ってけばいいんですか?

[匿名さん]

#3032017/02/04 02:59
>>302買った店に持ってけば

[匿名さん]

#3042017/02/04 11:50
>>303
通販で買ったのでお店が遠いんですよね

[匿名さん]

#3052017/02/04 12:12
>>304
取り扱いならどこでもオッケーですよ!一番近い釣具店がよいのでは?

[匿名さん]

#3062017/02/04 12:13
>>305
取り扱い×
取り扱い店〇

[匿名さん]

#3072017/02/04 15:26
>>305
ありがとうございます。
近くの上州屋に持っていきます!

[匿名さん]

#3082017/02/04 21:16
>>307
今年からシマノはユーザーから直接送れるようになるはず。

[匿名さん]

#3092017/02/05 01:07
>>302
オーバーホールな

[匿名さん]

#3102017/02/05 02:10
まあ,結局カッコいいリールと竿がいいね。

八割、カッコ良さで買うよね。

今のであろうと、オールドであろうと。

[匿名さん]

#3112017/02/05 12:16
竿は性能やアクションで選ぶよ俺は

[匿名さん]

#3122017/02/05 12:32
服装とかと合わせるよね!!

昔タックルだけ金かけて服装が糞ダサい奴とかいっぱいいたよ(笑)
ここのバランス大切

[匿名さん]

#3132017/02/05 12:50
>>312
他人から見れば君の服もダサいんだよね。人の事言えないよ

[匿名さん]

#3142017/02/05 16:39
>>312
わかる(笑)釣り人あるある

[匿名さん]

#3152017/02/05 16:48
>>311
実際に使ってみやな使い勝手や性能分からんのちゃう?

[匿名さん]

#3162017/02/05 22:19
他人の携帯乗っ取りしてるワテは何でも知ってるぞwwww

[平家]

#3172017/02/06 02:38
シマノのは今年オーバーホールキャンペーンやらないのかね?

[匿名さん]

#3182017/02/06 04:03
セドナ、サハラ、アルテグラ、セフィアci4リニューアル

[匿名さん]

#3192017/02/06 16:10
マグシールド要らないです。ベアリングサイズすら載せないメーカーですから。

[匿名さん]

#3202017/02/06 16:11
>>317タオル貰えるのかね

[匿名さん]

#3212017/02/06 19:44
>>319
ということは
君のリールはマグシールドではないわけだ?

[匿名さん]

#3222017/02/06 20:34
俺のジョイナスはいじり放題

[匿名さん]

#3232017/02/07 09:11
>>319
同感。
マグシールド解除すると巻きが軽くなるからいらないね

[匿名さん]

#3242017/02/08 02:25
>>321はい シマノ派ですけどぬ

[匿名さん]

#3252017/02/08 02:34
>>323メーカーの動向を見守りましょう
マグシールドが不発だと思い始めたのか、今年のスティーズはマグ搭載してませんからね
マグシールドを、ごり押しした所で、長く釣りをしている人の目は騙せませんよ。磁性流体?子供の実験か!

[匿名さん]

#3262017/02/08 08:34
ダイワの開発者の極めた人はダイワ

シマノの開発者の極めた人はシマノ


極めた人は自分のルアーを作る。

他人のルアーを買う人はコレクター

そんな話。極めて制作した人しか語れないとこがあります。買う人はただの消費者の素人ですから

[匿名さん]

#3272017/02/08 08:37
消費者の素人はあまりに語ると恥ずかしい(笑)


あたかも自分が開発者みたいな(笑)
ありがちの勘違いがまだまだ多いから

[匿名さん]

#3282017/02/08 08:40
素人はメーカーや作り手の極めた人を信用して購入するしかないのです。カッコ良さや好みで選べばいいだけ

[匿名さん]

#3292017/02/08 09:27
>>325
ソルトじゃないから、巻き心地重視したんじゃないのか?コストダウンにもなるし。フレッシュウォーターには塩ガミがないだろ。

[匿名さん]

#3302017/02/08 13:27
>>329塵は呼ぶと。

[匿名さん]

#3312017/02/08 15:09
セルラだのカタリナだの・・・

[匿名さん]

#3322017/02/10 16:35
あげ

[匿名さん]

#3332017/02/10 18:47
>>326
↑ルアーはこういう勘違い野郎にせっせと作らせておけばいい物。誇り高きアングラーはルアーなんぞ作らん。人に作らせて買うもの。腕がある奴はルアーなんぞ何でも良いしね。腕のある賢い人は作ったりしない。

[匿名さん]

#3342017/02/10 20:08
俺ぐらいのレベルになると漁獲高勝負だし、ルアーなんぞ何使っても大差無い。魚群をキャッチ出来るかが醍醐味よ。
実際ルアーなんて連続で魚掛ければ半日でズタボロになるからな。
ルアー自作も趣味の世界だからいいと思うけど、それで釣りを極めた様な顔するのは違うんじゃねーか?

[匿名さん]

#3352017/02/10 22:00
>>333
ほら、バカがつれた。(笑)(笑) 世の中には2つのルアーが存在する。
釣れないルアーと釣れるルアー



トッププロ(釣れないルアーのみ仕様)VS素人中学生(釣れるルアー、匂いつきのミミズそっくりなワームのみ仕様)



↑↑↑どっちが勝つでしょ?
腕に自信があってもダメって話。ルアーの重要性がわかる。釣れるルアーに釣らせてもらってるにすぎない。その釣れるルアーを作る極めた人が凄いわけ!!!

[匿名さん]

#3362017/02/10 22:03
>>335
そもそも釣れないルアーなんて選択しねぇよ。バカじゃねーの。
そこそこ釣れるルアーを買うだけだ。

[匿名さん]

#3372017/02/10 22:03
↑まず日本語検定受かってから来ような

[匿名さん]

#3382017/02/10 22:05
>>335
オメーごちゃごちゃ言ってねーで腕を磨いてから来いや

腕がいい奴はどんなモノでも釣るってことを認識したらどうなんだオイ

[匿名さん]

#3392017/02/10 22:09
>>335
基地外がホザいてやがる。
完全に頭沸いてやがる(大爆笑)

[匿名さん]

#3402017/02/10 22:10
>>338←おまえみたいなのを糞バカと言う


あの例えでわからないならバカ。


消えろカス

[匿名さん]

#3412017/02/10 22:12
>>339
お前の好きな釣りのトッププロは誰だ?

[匿名さん]

#3422017/02/10 22:14
>>341
バカじゃねーのww

[匿名さん]

#3432017/02/10 22:17
>>340
↑日本語勉強してからこいって言ってるだろオイ

[匿名さん]

#3442017/02/10 22:18
>>342
お前は誰のルアーを買ってんだ!? 早く答えろ

[匿名さん]

#3452017/02/10 22:21
他人の憧れの人のルアーをどっちみち買ってんだよ。(笑) みんな素人は!!


で、釣らせてもらってんだよ(笑)

[匿名さん]

#3462017/02/10 22:24
>>342
素人はまず基礎の流れを学んで語れ。
だから、調子こいたバカが増えてるの!!

[匿名さん]

#3472017/02/10 22:26
>>344
誰のルアーとかキンモーw
俺様は既製品で十分爆釣すっからよw

[匿名さん]

#3482017/02/10 22:28
>>347
もう来るなアホ

[匿名さん]

#3492017/02/10 22:32
>>348
スレチなんだよね君は。
退場!

[匿名さん]

#3502017/02/10 22:41
>>349
お前が退場

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL