1000
2012/01/31 23:02
爆サイ.com 中国版ロゴ

中国雑談総合





NO.2929855

恵州情報④
合計:
👈️前スレ 恵州情報 ③
恵州情報 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 245 レス数 1000

#8512011/11/24 20:38
たくさんいるよ、たくさん出している人。
上海、香港、マカオじゃほんとうに手がでないよ
100億スルやつもいるのだから
当然、群がるよな
恵州だから2万位ですんでいるのだが
ここでも、美人の相場は上がっているからな。
万元以下じゃ、おまけにその年じゃ
モンクも言えないでしょう。

[匿名さん]

#8522011/11/24 22:52
>>847
そんなヤツらを目指してどうなる?

[匿名さん]

#8532011/11/24 23:09
おいおい、安め安めでさみしかぁないか?
100元でやれたなんて、何がほめられる?
そのうえ2,3万なんか女遊びじゃそこそこじゃないか。

[匿名さん]

#8542011/11/24 23:23
金額の問題じゃなくて、そもそも金で買える女って楽しいか?
まぁ、人それぞれだけどね。

[匿名さん]

#8552011/11/25 19:19
843さん。
わたし838です。
その後の社長婦人はどうなっているのでしょうか?
香港にお住まいですか?

[匿名さん]

#8562011/11/27 19:55
昨日私の友人が東莞の方の工場に面接に行った。
行く時は常平のバス駅からタクシーで行ったそうだが、工場団地に一角にある日系の工場だが周りは何も店がなく
工場には寮や食堂があり外に出かける必要もないので工場だけだったと言う。
中国の工場団地は広い土地を造成しそこに工場を誘致して働く人は寮に住み
中に売店まであるので工場を出る必要がなくまあ刑務所みたいなものである。
寮の部屋には段々ベッドがあり大体多くて10人少なくて6人くらいでトイレ炊事場、シャワーも共同で
役職が上がれば良い部屋になっていく。
ベッドの周りが私物を置く場所だが引っ越してきた時のカバンや洗濯バケツ、
最近は寮にはまだクーラーが入ってないので自分で扇風機を買って使ってるようだ。
敷地内に寮があり食堂もある。朝、昼、晩と3食そこで食べる。
以前は生産が忙しい工場は夜勤もあり夜食出たりした。
寮の横には売店があり生活用品も売っていた。
時々大きな工場の前には行商人が来て店を開くこともあるので全く工場から出なくても生活出来るのだ。
全く刑務所に似ている。だから長期休暇の時に帰るだけなのでそれを楽しみにするのは理解出来る。
帰るにしても遠い他省から来てるので帰る費用も高いので旧正月の時期1年に1回帰る人が多いのだ。
全く外に出ないので自分の工場の周りは知ってるが街に行くことも少ないのだ。
だから工業団地の中には食堂も少ないし工場が車を持ってるのでバスも少ない。タクシーも利用者が少ないので走っていない。
友人は面接が終わり午後4時くらいに工場を出たそうだが全くタクシーが捕まらず1時間以上も待ったという。
そしてバス駅に着いたのは夜7時ごろしかし小さな街から恵州に行くバスが終わっていて
結局タクシーで隣の街まで行きそこでも恵州行きのバスが終わっていて結局そこからも恵州へ戻る帰り車に乗っても戻って来たのは夜9時くらいでした。
多分工場の日本人は車があるので工場と宿舎は送り迎え、街の買物も会社の車を使うかタクシーをチャーターするが働いてるワーカーはタクシーに乗ることもないし辞めて他の工場に移る時は身の回りの物を持ってバケツやバッグに入れて扇風機を持って移動するのです。
この工場の日本人はこういう事を知ってるのでしょうか?タクシーくらい呼んであげれば良かったのにと思いますが
彼も遠慮して言えなかったようです。
やはり日本人ですね。

[匿名さん]

#8572011/11/28 23:02
最近、日カラに全く行っていません。
あまり行く気もないのですが、最近はどうなんでしょう?
どこか盛り上がっているお店などはありますか?

[匿名さん]

#8582011/11/28 23:55
行く気がないなら気にしなくてもいいだろ。

[匿名さん]

#8592011/11/29 00:26
857
どこも似たような感じでつまんないよ
858
お前冷たいよ

[匿名さん]

#8602011/11/29 00:37
858
個人的には行く気しなくても、案内しないといけない場合もありますよね?

859
ありがとうございます。今度、調査してみます。

[匿名さん]

#8612011/11/29 00:44
>>856
あんたの友人は面接しに行ったんだろ?
取引先じゃないんだろ?
なんで面接に来る奴のタクシーとか手配しないといけないの?
まだ雇ってもないのに?
特に欲しいと思われるような人材でもなかったってだけの話。

[匿名さん]

#8622011/11/29 14:31
856さん。
ここは中国ですよ。日本じゃない。
やり方はある。自分のことは全て自分でやる。
まだその人って中国在住が短いんじゃないの? そんな考えあまいよ。
もっと強く生きないと中国では飢え死にするよ。

[匿名さん]

#8632011/11/29 22:56
中国で職さがしか
日本企業でゲンサか
みにつまされるな

[匿名さん]

#8642011/11/30 10:45
俺は断然中から派だね。
日からはダメだよ金の事しか考えてない小姐しかいないし。
やる事やってカネもらうのは正当な報酬だけど。
日からはカネだけだもんな。まぁ最近は若いの少ないから
強欲なばばーしかいないからつまんねーよ。

[匿名さん]

#8652011/11/30 19:11
838です。
まだですかあ? その社長夫人さんって。
紹介待っていますが。

[匿名さん]

#8662011/11/30 23:09

古い話で盛り上がってんじゃねーよ、
そんなん不在なんだよ!

[匿名さん]

#8672011/12/01 00:14
>>865
お前ウザいな。
女くらい自分で探せよ

[匿名さん]

#8682011/12/01 22:58
さすがゆり小姐、長年つかいこまれたまむこは
くろ光りし、中までくろかったぞ。

[匿名さん]

#8692011/12/01 23:02

色で感心しちゃいけません
ムシを飼っている小姐までおりますぞ。

[匿名さん]

#8702011/12/02 23:16
10年ぶりに恵州に行きます。
発展しているのでしょうね。
天悦、西湖に泊まっていました。
ktv行くぞ〜♪

[匿名さん]

#8712011/12/03 02:50
SO_Yさんかな?

[匿名さん]

#8722011/12/03 10:13
SO_Yでしょ

[匿名さん]

#8732011/12/04 21:42
SO_Yと言え〜!

[匿名さん]

#8742011/12/04 23:28
870です。

ただいま、恵州に到着しました。
市内は車で大渋滞だし。
天悦の前の交差点に横断歩道が!・・・・・・
高層住宅が出来てるし。
KFCがいっぱいだし。
明日、KTV行ってきます。

[匿名さん]

#8752011/12/05 12:26
横断歩道×
歩道橋◎

だと思いますが?

[匿名さん]

#8762011/12/06 03:16
870です

KTV行って来ました(‾^‾)ゞ
キャバクラ見たいで楽しいです
今度は中カラに行ってきます

[匿名さん]

#8772011/12/06 10:20
870

どこの店行ったの?

[匿名さん]

#8782011/12/06 23:33
どうせROSEでLOSEのクチだろ

[匿名さん]

#8792011/12/07 08:51
すでにクリスマスイベントに向け
各店動き出してるね、
どこもつまんねえから
行かないほうが身のためだな。

[匿名さん]

#8802011/12/07 12:29
870です。

中カラ行ってきました。
がっかりです。

クリスマスイベントですか?楽しそうですね。

[匿名さん]

#8812011/12/07 14:18
中カラでがっかりしてたら
日カラでぐったりだぞ

[匿名さん]

#8822011/12/07 21:25
なら、日本食屋でしっぽりだな。

[匿名さん]

#8832011/12/08 11:19
そう、まったりです。

[匿名さん]

#8842011/12/09 02:13
870です。

今 お気に入りのお餅に成功?
シャワー浴びてます。
小僧じゃないのに、ドキドキです。(^^;

[匿名さん]

#8852011/12/09 11:24
870さん
何回戦したの?

[匿名さん]

#8862011/12/09 12:19
日カラ小姐か?
止めとけよ危ないぞ。

[匿名さん]

#8872011/12/09 16:07
仲良い中カラ・日カラ小姐から聞いたけど
かなりの確率で変なもん持ってるってよ!
あと、ちゃんと紳士な対応をしないと
おっかねぇあんちゃんらに囲まれるよ!

[匿名さん]

#8882011/12/10 02:19
888ゾロ目ゲット!
ところで、最近どこの日カラが人気なの?

[匿名さん]

#8892011/12/10 08:43
LOSEは人気らしい。が、極悪コンビだからな。

[匿名さん]

#8902011/12/10 09:33
先日某日本食屋の前で人と待ち合わせをしてたら
今まで世話になった小姐が5分という短時間に
4人も前を通り過ぎて行った、
目を合わせようとする小姐もいれば
メンチ切ってくる小姐もいました、
恵州って狭いから嫌だね。

[匿名さん]

#8912011/12/10 10:14
870です。

>885さん
 2回戦ですよ (;; 酔っ払いすぎました。

お気に入りは中カラの小姐です。
言葉喋れないのに頑張っています。(^^;

今日は会社の部下を連れて忘年会を行う予定。
2次会は日カラかな?
何処か良いところないですかね。 寒いのでホテルから近いところが良いです。

[匿名さん]

#8922011/12/10 11:22
>870さん

泊まっているホテルはどこ?
天悦?

[匿名さん]

#8932011/12/10 13:39
870です

凱旋です。
宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#8942011/12/11 08:29
中国で一人暮らしで困るのは食事です。
中国では仕事仲間もやはり若い人が多く、若い人と話題も合わないし、仕事上うるさいのは知ってるのであまり多くのことは聞かない。
この料理はおいしい?家族は何人?、中国に来て何年?、歳は幾つ?聞かれることも分かってる。
とにかく相手は日本語は一切わからないから全てが中国語なので会話は途切れがち、食べることに集中するしかない。
最後は中国人同士の乾杯で盛り上がって食事はお開きだ。
食事は1人で食べた方が気楽で良いが、今日は何処で何を食べようか?

[匿名さん]

#8952011/12/11 08:34
よく経由便で帰るが、私が利用する中国国際航空は乗り換え時間が1時間ない場合がある。
例えば香港空港から北京経由で日本に帰るが香港空港では出発2時間前には空港に着きCHECKINをするが
北京空港からは日本に行く飛行機は到着時間から1時間しかない場合がある。チケットを買うときに代理に聞くと
航空会社がそれでOKを出しているから大丈夫だと言う。
しかし実際香港から出発が遅れれば当然次の乗り換え便へのは1時間はなくなってしまう。
北京空港に着いたら乗り換え時間が10分しかなかったことがあるが確かに乗り換えの便に乗れなかったことはない。
要するに乗り換え便も毎回遅れてるのだ。乗り換えに大変なのは北京空港に着くのはターミナルの端っこの位置なので
国際線乗り換えカウンターまでが遠い。それを走って行き国際線乗り換え手続きをするがこの北京国際空港は
乗り換え客が多いのでここで先ず並ばなければならない。次の便の出発まで時間がないと言って前に行っても
他の客も同じような人たちばかりである。ここでトランジットスタンプを押してもらってそこを抜けると今度は手荷物検査だ。
ここも並んでいる、もう一度旅券の確認をして手荷物や上着までチエック、ひどいと靴まで脱げと言う。
ここで国際線出発のロビーに出てそこから搭乗ゲートまでが又遠い。出発時刻はとっくに過ぎてるがゲートに着いたらまだ飛行機が来てない。
まさか、これも計算されているのかと思いたくなる。それ位にいつも出発が遅れるのだ。
ここで日本行きの搭乗が確約されてほっとする。しかしこれで終わったわけではない。
その便が遅れれば空港から自宅に戻る交通機関がなくなる。
やっと飛行機が来て搭乗すると名古屋到着時間が気になる。しかし気を揉んでいても仕方がない。やっとセントレアに到着。
しかし今度は荷物が出て来ない。経由便を利用したが荷物は何処に収納されたかで出て来る順番が違う。
もともと10時くらいの到着が11時になれば
空港から名古屋市内に行く方法がない。バスを諦め名鉄と地下鉄に変更して帰る。朝6時に恵州を出て家に着いたら夜中の12時だ。
遅れるということは後まで影響するのだ。

[匿名さん]

#8962011/12/11 17:19
日本も中国もリストラで古い人間を切り、新人を募集したほうが会社としては良いかもね

[匿名さん]

#8972011/12/11 20:00
私の事務所兼住まいはは恵州市内の外れで工場が多い場所だったが今では工場が移転し少なくなったが
マンションの近くにはまだ稼動してる工場があるので恵州バス駅から乗るバスはワーカーがたくさん乗っています。
新しく来る人も辞めて他の工場に行く人もこのバスを利用するので結構混みます。
私は荷物が多い時はタクシーを利用しますが仕事で動く時は一般的の公共バスを使います。
昨日も書いたように引越し荷物を持ったワーカーが多いので荷物が多く余計混むのです。
事務所のマンションの前にも工場があり寮もありますが工場の前にはこの従業員をお客とする露店が並び夜遅くまで賑やかです。
寒くても路上にテーブルと椅子を出してそこで商売をしていますがお客で一杯です。
私も時々夜お腹が空くとそこで食べたりしますが朝までやっていて便利です。
麺や串焼きの店おでんの店や露店でも炒飯を作ってくれて値段は5元前後で安くておいしいですが衛生面は今1つです。
毎日そこで働いてるのでたまには外で仲間と宴会と言う感じです。やはり少しは気分転換をしないとやっていけないのはわかります。
最近若い人がこういう働く状況に不満を持ちストライキが起こる事件が多発しています。
もともと日系も労働者を安く使えるということで出て来たので、安く工賃を抑えるという意味で中国に来ているが、
中国人から見れば日本人は会議ばかりしていて毎日マンションから送り迎えで自分ではなにも出来ない。
通訳の言うことは信用するが中国語しか出来ない自分の言うことは信じてもらえない。
中国語も出来ないし日本のやり方を押し付けると思ってる中国人も多いのです。
若い人は上司の前でははいはいと調子がよく毎日カラオケに行って可愛い小姐と宜しくやって
休みの日にはゴルフ三昧と中国人から見ればとんでもない日本人と言うことになるのです。
さらに一人では何も出来なくグループでしか動けない。仕事は出来てもそういう日本人は嫌いだと思う中国人が多いのです。
中国人から見れば日本帝国株式会社だと思ってる様です。
これは私が中国人から聞いた日本人の印象です。全てがそうだとは思えませんがカラオケ、ゴルフは納得できますね。

[匿名さん]

#8982011/12/12 11:18
マジつまんね〜街。週末は遠征でもするっきゃないか?

[匿名さん]

#8992011/12/12 12:53
私は週末遠征して楽しんでますよ、
恵州でお金使うのはもったいない!

[匿名さん]

#9002011/12/12 16:03
最近、日から小姐からのメール攻撃が多くなってきた。
客いないんだったら閉めればいいだろうに。
いい加減うんざりなんだよな。

深圳は新鮮ですよ。(笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 上海雑談/ 北京雑談/ 香港雑談/ 国際ニュース/

🌐このスレッドのURL