1000
2017/09/17 10:23
爆サイ.com 中国版ロゴ

中国ナイトライフ総合

KTV・クラブ・スナック・マッサージ・デリヘル・サウナ・ディスコ




NO.5660703

出張者のXJとの付き合い②
合計:
報告 閲覧数 391 レス数 1000

#4512017/08/03 21:57
>>450
ありがとう。でも少なくないなら問題だね。もう数年前から中国は、遊びに行くところではなくなってる。中国市場相手に売るのか、生産拠点なのかわからないけど、そういう人材しかいないんだと将来不安だね。

[匿名さん]

#4522017/08/03 23:02
>>449
出張者は出張の時だけ羽を伸ばしているだけ。

駐在は平日からKTV、週末もデートや旅行や同伴、買い物。

中国駐在は帰国したら、マジ使い物にもならん。

[匿名さん]

#4532017/08/03 23:40
>>452
出張の時に羽を伸ばしているだけ、、
このひと言だけで仕事できないってわかるなw

[匿名さん]

#4542017/08/03 23:50
>>453
大丈夫か?
お前の脳腐ってるなw
お前の場合、仕事より猿並みやで〜

[匿名さん]

#4552017/08/04 00:22
>>454
大丈夫か?
小学校で日本語ちゃんと習ったかw

[匿名さん]

#4562017/08/04 00:28
目糞鼻糞。。。情けなっ。

[匿名さん]

#4572017/08/04 00:32
出張者スレなんで仕方ないな

[匿名さん]

#4582017/08/04 07:33
さあ、今日が最後の出張日、仕事は適当にやって今夜は縁で徹夜します!シャンパンタワー入れて、ファイト〜一発!

[匿名さん]

#4592017/08/04 07:59
>>458
しっかり金使って帰国して下さいw

ウチの馬鹿出張者は仕事の予定が今日までなのに
帰国は日曜らしい、「休みの日に悪いからメシとか
移動とかは自力で何とかするから大丈夫」だってw
好きにしてくれw

[匿名さん]

#4602017/08/04 09:07
>>459
俺はそういう出張者には土曜にもれなく市場調査の名目で仕事ねじ込んでやるけどね(笑)
1日みっちりのスケジュール組んでおいて前日の夜に予定変更、晩飯は駐在の有志と飯を食うにプラン変更して同伴を阻止してる。
現地法人のトップが遊び出張者嫌いだから、出張者殺しのプランは簡単に通る。

[匿名さん]

#4612017/08/04 09:44
好きにさせてやりなよ。
会社の経費以外のことではうちは寛容だからね
日曜日帰国しようが自由。
ただ、以前に出張者が小姐から金借りて帰国して
小姐が事務所に来た時はさすがに激怒したけどね

[匿名さん]

#4622017/08/04 09:48
>>461
日曜に帰ると無駄なホテル代が2日分増える、
これは経費じゃないの?

[匿名さん]

#4632017/08/04 10:09
それな、ホテル1泊分と日当2日分が経費として掛かる。女遊びするの為に残って日当貰うとか横領してるのと変わらない。

[匿名さん]

#4642017/08/04 11:17
>>459
こういうのはカラ(空)出張と言うのでは?

[匿名さん]

#4652017/08/04 12:37
まぁ許す事情(日当二日代+ホテル一泊代<<帰国代)があるかもだけど、馬鹿しそうな輩を現地で出歩かせるのを許可するのは、寛容というか…

[匿名さん]

#4662017/08/04 13:03
うちの会社は1億円プレイヤーの役員ですらタイトな日程しか組まない。役員だから忙しいという方が正しいかもしれないが。
弾丸日程でもしっかり遊んで帰るし、ポケットマネーで連れてった若い衆の分も全部支払ってる。本人曰く、こんな事に経費使ってたらアカンやろ?遊ぶ金は自腹切るのが当たり前との事。当たり前の事を当たり前のように言える男前の役員の事をみんな尊敬しているる。

[匿名さん]

#4672017/08/04 14:48
アホ駐在でも自分だけよければいい“守銭奴”と、
人のためや、使うところではしっかり使う“倹約家金持ち”の2つに分かれますね。
後者は、周りからの人望も厚く駐在生活も幸せそう。
反対に前者は、信頼できる友人と呼べる人も居なければ
話し相手もXJしか居ない孤独な駐在生活を送っていそう。

駐在が幸せか不幸かは、年に数回しか会わない出張者が見れば直ぐわかるね。

[匿名さん]

#4682017/08/04 15:36
467
出張者の量によるところが大きいだろ。
数ヶ月に1回程度なら後者も全然有りだと思うが、毎月のように出張者が来ると、毎週奢ることになる。相手してる暇も金もなくなるわ。奢るのは初回だけ、以後は勝手にどうぞのスタイルにしてる。

[匿名さん]

#4692017/08/04 15:37
>>464
うまい、GJ!

[匿名さん]

#4702017/08/04 15:58
うちの馬鹿出張者は中国に来たら、いつもビールが冷えてないって文句ばかり言うから厭になる。

昔は中国には冷蔵庫が無かったが、今の時代は飲食店には冷蔵庫があるよ。
おそらく客が多いから瓶ビールの入替が激しくて十分に冷えてないのだろうって言ったら。。。

学生時代、居酒屋でバイトしてた出張者の一人が、客をもてなす商売なんだから氷水に入れても
冷やしてビールを出すのが当然の義務だろ!そこが日本とは違う!
思いやりの精神や金を払ってる客人と言う事を忘れてる!商売を舐めてる!って御講義されたわ

[匿名さん]

#4712017/08/04 16:10
>>470
日本ではこうだ、日本じゃ考えられん、って言う出張や駐在オヤジ多いですよね。
「中国だから」だけでは片付きませんが、ある程度妥協しないと中国では
やっていけませんよね…

[匿名さん]

#4722017/08/04 16:13
いや、もっともなんだけど、駐在に言われてもね

ローカルで生ビールを扱いなれていない店は泡ばかりになって泡が下がるまで待った後に最後に泡をお玉ですくって出すもんだからガスが全部抜けてのど越し最悪
俺は生ビールを入れるのが下手な服務員にそのことを告げたが私に言われてもねって顔してた

[匿名さん]

#4732017/08/04 16:19
数年前の出張者はパクチーが苦手なので料理からパクチー抜いてくださいのリクエストが多かったが、最近は日本で流行ってるからか、急にパクチー大好きになった出張者

[匿名さん]

#4742017/08/04 16:44
日本で流行ってるのか
中国まできてアイコス吸ってるバカ出張者!
キモイんだよ

[匿名さん]

#4752017/08/04 17:17
アイコス駐在の私から言わせれば

今時、タバコ吸ってる駐在のほうがどうかしてる

[匿名さん]

#4762017/08/04 17:25
非喫煙者(禁煙者)の私から言わせればアイコスもタバコも一緒
アイコスにしてまでタバコ吸ってる方がどうかしてると思う
きっぱりやめなはれ

[匿名さん]

#4772017/08/04 17:26
アイコス出張者の私から言わせれば

今時、タバコ吸ってる出張者のほうがどうかしてる

[匿名さん]

#4782017/08/04 17:34
>>477
広げようアイコスの輪!

[匿名さん]

#4792017/08/04 17:37
アイコスが無くなったからと言って使用済みアイコスを角度を変えてもう一回挿して吸ったり
直接火をつけたりしたことある人
きっぱりやめなはれ

[匿名さん]

#4802017/08/04 19:19
彼女と喧嘩した。マンション買い替えるから、差額10万元出してくれって。
ことわったら、メールもくれない。

[匿名さん]

#4812017/08/04 19:25
>>480
その位出してあげれば。
お金は墓場には、持ってけないよ 笑

[匿名さん]

#4822017/08/05 00:01
>>474
最近は中国人も電子たばこ吸ってるの増えてるけどな。
何処の田舎町に居るんだ?

[匿名さん]

#4832017/08/05 01:02
>>480
そのまま自然消滅で次行ったほうがいいと思うが

[匿名さん]

#4842017/08/05 05:28
>>480
超ラッキーじゃん
そのまま分手できるなんて、理想だぞ

っと、釣られてみる

[匿名さん]

#4852017/08/05 07:45
金の催促こそ無くとも前々から不審点あったんで、ベットで寝てる彼女の鞄から、悪いと思いつつも身份证確認した事あったけど、予想通り俺の知ってる情報(名前、歳)と違うっていうね
叩き起こして問い詰める気持ちよりも、"やっぱりxjは、こんなもんだな"感が自分の中で強いから、とりあえず今も絶賛黙認中
>>480 他人の事言えないが、彼女に求めすぎてもロクな事にならんから、分手とはいかずとも、そんなんほっとけ

[匿名さん]

#4862017/08/05 10:43
>>485
身分証と本人の話が違うなんて、よくある事だし、問い詰める必要ないよね
俺は身分証を撮影保存しておくくらい
情もあり気に入ってる子だとしても、結婚なんてしないわけだし、期間限定の関係、無駄に金かけずにXJを自由に泳がせてた方が分手が楽でしょ
兎に角、女遊びは別れが最重要

[匿名さん]

#4872017/08/05 10:52
>>480
それは喧嘩とは言わんねw
向こうが勝手に怒ってるだけ、しかもこちら側は
何の落ち度も無いw
少し先を考えてみましょう、仮に今回金を捻出したとして
じゃ次は?
車買い替えるから◯万元?w
故郷の家建替えるから◯万元?w
キリが無いw

...と釣られてみる。

[匿名さん]

#4882017/08/05 11:09
自分の粗末なチンチンの世話になった小姐に10万元すら出せない男って
駐在の中でも男の劣等品種だなw
所得が底辺の中でも民工レベルの経済力

[匿名さん]

#4892017/08/05 11:16
>>485
IDカードほど適当な物無いぞ。
うちの彼女この前IDカード更新したんだよ。
故郷の住所が新旧で変わってて激怒してたわ。
本名に続き新IDカードで更に間違えが増えた(笑)
田舎だと兄弟含めて纏めて申請したりすると間違って登録されるようだ。姉妹の本名が逆で登録された。

聞いてる本名とカードの記載が違うことに気づいて質問したらそう答えられて、そんなわけねーだろと思ってた。ある時、妹に同じ質問したら、わたしの名前は姐姐に取られたと怒ってた。妹とは利害関係の無い仲の良い友達だから嘘ついてないと断言できる。

[匿名さん]

#4902017/08/05 12:36
>>488
あなたは、手当や飲み代とは別にいくらXJに渡したの?

[匿名さん]

#4912017/08/05 13:03
100万元

[匿名さん]

#4922017/08/05 13:03
イマイチ役所仕事が間違うってのがイメージしづらい…
俺んとこのも、こっそりID確認してみようと思うけど、知る事でこっちのメリット、彼女のデメリットとかある?

[匿名さん]

#4932017/08/05 13:13
ところで暑い夏場は下痢しやすいのは、なんで?

[匿名さん]

#4942017/08/05 13:13
親がわざと1年早く働きだせるように1歳年上で申請する場合がある。

[匿名さん]

#4952017/08/05 13:19
489だが、親が双子を欲しかったらしく、姉を1年下、妹を1年上で申請して無理やり双子にした。
姉妹としては実年齢は2つ離れてるけど戸籍上は双子(笑)
初めて聞いたときはびっくらこいた嘘のような本当の話。
IDカードより実際は年1つ上だと申告されて、詳細聞いたら説明を受けたわ。

[匿名さん]

#4962017/08/05 13:33
役所が登録を間違えるのと、親の都合から申請をズラすのは、別の問題
なんか話がズレてる

#493俺も夏場くだしがちだから、知りたい
まだ(?)30半ばだから、歳だとは思いたく無い

[匿名さん]

#4972017/08/06 12:55
刺身や火の通ってないものは中国のレストランでは絶対に食わないな

[匿名さん]

#4982017/08/06 14:30
>>497
食べても大丈夫。俺も出張者だけど普通に食べてる。

[匿名さん]

#4992017/08/06 14:42
以前カキフライ頼んだ事あったけど、見事に誰も手をつけないで、自分で片付けたのが懐かしい

[匿名さん]

#5002017/08/06 15:21
田舎の小さな飲食店や上海でも客の居ない店では、生物と水だけは口にしない
以前、同行した人が車の中で嘔吐下痢症みたいになったから

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL