654
2024/05/16 12:28
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.11093997

ラチャプラロップタワーマンションってどうよ?
このマンション、今どうなってんの?
報告閲覧数9020レス数654
合計:

#12023/04/25 08:35
普通に良いとおもう
日本の団地みたいなイメージ
団地に24時間警備とジムとプールついてる感じ
家賃を抑えて生活したい人向け

[匿名さん]

#22023/04/25 08:39
いまだに普通に営業してるのが不思議

[匿名さん]

#32023/04/25 09:38
・もう日本語が話せるスタッフはいない
・1回の旅行代理店はなくなったが、コンビニと食堂はある
・逐次リニューアルしてるので部屋はすごく綺麗
・以前は冷蔵庫、テレビなど月500バーツで貸していたが今は備え付けが無料
・プール使用料も今は無料(以前は1回40バーツだった)

部屋の様子
ttps://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/356/337/21992258/900.jpeg
ttps://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/225/565/21992286/900.jpeg

[匿名さん]

#42023/04/25 09:42
以前は500室中6割が日本人だったがビザランできなくなったからそういうやつらは一掃された。
今は白人やタイ人も多い。雰囲気も普通のアパートと変わらない。

[匿名さん]

#52023/04/25 09:45
中国人いたらちょっと怖いな

[匿名さん]

#62023/04/25 11:57
シワラーはシワラーの虎とか名乗るハゲの世話焼が居たけど、ココは便利な日本人世話焼が居るの?

[匿名さん]

#72023/04/25 12:20
エカマイのグランドハイテックタワーはろくに改装もせずにボロボロになってるけど、ラチャプラロップは経営者にやる気があるのか昔より部屋も設備もよくなってきてる。
NHKの日本語放送もハイテックはなくなったけど、ラチャプラロップは日本人が少なくなってもまだ見られる。

変なのもいなくなったし今こそ初心者向けなんだけどな。

[匿名さん]

#82023/04/25 12:30
タイ語の出来無い初心者は変なハゲでも、世話焼が要る

[匿名さん]

#92023/04/25 12:42
もう物価上昇のタイで安マンションで暮らさなあかん貧乏層の移住は厳しい

[匿名さん]

#102023/04/25 13:32
ラチャプラマンションって自殺とか日本人同士の殺し合いとか
そういった事件は今までなかったの?

[匿名さん]

#112023/04/25 14:07
>>0
ジジくせえスレ名やな

[匿名さん]

#122023/04/25 14:49
>>11
20年以上前に②c hの危ない海外板に全く同じ名前のスレがあったからそれを意識してるんだろう
あの頃がラチャプラロップマンションの全盛期

[匿名さん]

#132023/04/25 15:25
多くの日本人が青春を過ごした伝説のマンション

[匿名さん]

#142023/04/25 15:33
ラチャプラは設備は当時でも悪くなかったのに、住んでる変人たちのおかげで当時から危険な場所扱いされてたw
その噂はタイ人にも伝わってるらしく、当時のタイ語学校でイチャポン先生(日本語が上手)に、
「○○さんがラチャプラロップマンションに引っ越すらしい。危ないから言ってあげて」と言われたw

[匿名さん]

#152023/04/25 15:46
最近1ヶ月滞在した。部屋もまあまあ綺麗でプール、ジムがある。ただ私の部屋だけかもしれないが、テレビ、冷蔵庫、寝具はレンタル料取られた。このご時世どこも賃料高騰を考えるとコスパ的には悪くないと思う。

[匿名さん]

#162023/04/26 03:55
彼女が住んでいるが、バスタブもあって住み心地は良い。

[匿名さん]

#172023/04/26 10:07
ラチャプラロップ7年近く住んでました。
自殺は有ったり、病死した人いたけど日本人同士の殺人などはつくり話。
事務所の子はいつもいるかは分からないけど、日本語話せる子いる。
今年の1月にも泊まったけど、ローカルチャンネルがやたら綺麗に映る様になったけど、
以前に比べて外国チャンネルはおそ松さん。
後、家賃もl若干上がってた。

[匿名さん]

#182023/04/26 10:08
>>17
読む気しません

[匿名さん]

#192023/04/26 10:18
コロナ禍の時に見に行ったけど20〜30%ぐらい部屋代を安くしてた。
部屋も綺麗でエアコンも新しくしてたからいいなとは思ったけど、多分コロナが終わったらまた値上げするんだと思った。

[匿名さん]

#202023/04/26 10:24
>>18
ここもまたお前か
嫌がらせ好きだね

[匿名さん]

#212023/04/26 10:33
テルメで知り合ったタニヤ嬢に誘われてついて行ったらラチャプラだったな
ちょくちょく遊びに行ったけど、向かいの部屋にナイ×ンが住んでてワロタ
下川センセも見かけたことあったわ

[匿名さん]

#222023/04/26 10:38
>>20
福祉施設入って盗撮する人の友達ですか?

カッケーっす(笑)

[匿名さん]

#232023/04/26 10:47
裏情報
4ヶ月契約すると2000バーツ値引きされるで
例)6500バーツ(表上の価格)→4ヶ月契約で4500バーツ
1度賃貸で住み、どこかに引っ越して再びここに戻ってくる場合、さらに月額から200バーツ毎月引かれる
最近のコンドはどこも1年契約だが、ここは4ヶ月契約がデフォルト、4ヶ月が自動更新される仕組み。

>>3
日本語ペラ姉ちゃんがいる

>>15
1ヶ月契約だとレンタル料は別途。4ヶ月だと全て込み込み
室内インターネット無料、NHKも無料視聴可、バスタブ完備。1階の飲食店に電話すればホテルのように部屋まで持ってきてくれる。カツ丼65バーツ

日本人は以前よりも大分減ったが、それでも毎日日本人見るほどそこらへんにいる
ここはちょくちょくリフォームしまくってるから部屋は綺麗
都心に近い物件の中ではコスパ最強だと思う。
ランナム通りのバスからサイアムセンターまで8バーツ5分で着くし

[匿名さん]

#242023/04/26 10:49
ナイ×ンって誰だろ
気になっちゃう

[匿名さん]

#252023/04/26 10:54
ここに住む楽しみって何ですか?

[匿名さん]

#262023/04/26 11:01
>>23
また日本語できるタイ人を雇ったの?
去年見に行った時は日本語ができるスタッフはいないと言ってた。
以前は日本語上手な太ったおばさんがいたけど、その人は辞めていなかった

[匿名さん]

#272023/04/26 11:12
>>25
また日本語できるタイ人を雇ったの?
去年見に行った時は日本語ができるスタッフはいないと言ってた。
以前は日本語上手な太ったおばさんがいたけど、その人は辞めていなかった

[匿名さん]

#282023/04/26 11:19
BTSができる前はかなり便利な立地だったんだよな。
バス1本ですぐプラトゥーーナムや伊勢丹に行けるし近所のランナムは安い店が多かった。
BTSや地下鉄が延伸するにつれて、ここやパヤタイ5、7の人気が落ちていった。
かつて日本人の多かったディンデーンなんかもはや語られることもないもんな。

[匿名さん]

#292023/04/26 11:20
>>24
ナイハンだろ
オヤジ梅もここに住んでたな

[匿名さん]

#302023/04/26 11:20
BTSができる前の話なんて要らねえよ大馬鹿野郎

[匿名さん]

#312023/04/26 11:50
>>28
BTSができてからもここに住む人は多かったね
ちょっと遠いけど戦勝記念塔駅まで歩いて行けたし
タイ自由ランドの広告で「BTS駅まで徒歩7分」と書いてあったのは笑ったけどw

[匿名さん]

#322023/04/26 12:40
結構日本人の女も住んでたよな

[匿名さん]

#332023/04/26 13:03
モーニング娘を卒業したばかりの中澤裕子が取材に来てた
タイに住んでる日本人という1時間ぐらいの番組でラチャプラロップも5分ぐらい住人と共に紹介されてた

[匿名さん]

#342023/04/26 13:38
家族3人でバイク乗ってたシーンで
「生きてるって感じですねーっ」って感動してたの思い出した

[匿名さん]

#352023/04/26 13:43
>>28
btsが出来て便利じゃ無くなった意味が分からないです

[匿名さん]

#362023/04/26 13:46
便利かどうかじゃなくてバンコクでは住民の民度は大切な検討項目

[匿名さん]

#372023/04/26 13:48
累計で何人くらい飛び降りてるのかな大島てる

[匿名さん]

#382023/04/26 13:50
若けりゃラチャプラロップ在住でも楽しめると思うな

[匿名さん]

#392023/04/26 13:58
>>34
よく覚えてるねw
お父さんと日本人お母さん、それに子供2人の4人のバイク乗り だったね

[匿名さん]

#402023/04/26 14:13
>>39
滞在中だと普通の光景だけど、日本人は感動するのかなって印象に残った場面

[匿名さん]

#412023/04/26 14:22
4年ほど住んだ。
景色(特に夜景)がすごくよかった。
スタッフの人と仲良くなれるかどうかで、居心地は変わると思う。
ロケーションはすごく便利。

マイナスな点は、高速が近くて、少しうるさいぐらいかな。

[匿名さん]

#422023/04/26 14:28
今ならあの部屋は暮らせないけど、タイ来たばっかりの頃はあんな部屋でもワクワクしてた
電話で部屋まで飯届けてくれたのも便利だった
一等食堂でも楽しい?思い出満載

[匿名さん]

#432023/04/26 14:31
俺たちの青春の思い出で満ち溢れたマンションだよね✨

[匿名さん]

#442023/04/26 16:29
>>35
バスしかなかった頃はここからビッグCや伊勢丹まですぐ、戦勝記念塔にも近いのでバスでどこにも行けた

BTSや地下鉄が開通、駅周辺に住めば短時間でどこにも行けるように
相対的にラチャプラは不便な部類に

例)
・ラチャダーはバンコク有数の渋滞地、湿地なので特に雨季はすぐ洪水になりスクンビットへ行くにもものすごい時間がかかったが、地下鉄ができてからは約10分

・オンヌットより東も渋滞で朝と夕方は時間が読めなかったがBTSが延伸してからは外国人も多く住むように
それにこうして大型モールもできてますます便利に、ラチャプラは取り残される

[匿名さん]

#452023/04/26 16:35
>>44
いまとなっては
場所が中途半端で不便な場所となったよね

有名人ヒトミさんが二部屋借りてたので有名す。

[匿名さん]

#462023/04/26 16:45
グランドハイテックと並んで現地採用に人気だった

[匿名さん]

#472023/04/26 17:07
トヨタ通商の現地採用だった女がラチャプラに住んでたな。
タイ語学校で一緒だった20代前半の女性もラチャプラだった。
悪い噂はあってもやっぱり値段の割に広くて住みやすかった。

[匿名さん]

#482023/04/26 17:11
>>46
ラチャプラロップタワーはまだわかるが、グランドハイテックはエカマイの奥で場所的に不便。どうしてあそこに日本人が多かったのかわからない。
知り合いが住んでたので行ったことがあるが、当時でも古ぼけてた。

[匿名さん]

#492023/04/26 17:17
豊通はフォークリフト販売営業、今はグループ企業バックオフィス業務を担ってるので初心者には有難い企業。日本で社会人経験があればタイ語話せなくても仕事になる。でも何年やっても昇給はない。

[匿名さん]

#502023/04/26 17:21
>>48
90年代後半はアマタナコン工業団地への出張者やインフラ関係会社が住んでた。
高速の入口にも近いのでスクンビット渋滞が無く便利。
彼らが食堂に日本食を教えてたよ、それから雑誌や下川さんが紹介して年金者、現地採用も
増えて来た。

[匿名さん]


『ラチャプラロップタワーマンションってどうよ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌この掲示板はタイの現地情報を扱う場所です。タイ以外のネタはご遠慮ください。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌店舗についての話題は各1スレにまとめて下さい。
📌タイ王室に関してはタイの法律の範囲内で、日本の皇室に関しては常識の範囲内で書き込みをしてください。
📌ビザについての話題はタイビザ情報に書き込みして下さい。
📌グルメ・飲食についての話題はタイグルメ・飲食に書き込みして下さい。
📌ナイトライフについての話題はタイナイトライフに書き込みして下さい。
📌画像を投稿したい場合はタイ画像に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL