1000
2018/01/29 11:07
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.6060992

わっきータイランドスレ⑨
合計:
報告 閲覧数 287 レス数 1000

#1512018/01/22 23:14
文句垂れるなら石脇より稼いでみろ
学歴が何だ、語学が何だ おまえら学校の糞教師か
人間は金だ 頭も性格もどうでもいい
てめえら人使えるか?使われてる方だろ、情けねえ

[匿名さん]

#1522018/01/22 23:23
生涯収入だったら大体の奴が上になるかもよ

[匿名さん]

#1532018/01/22 23:49
>>151
まさに正論。わっきーに嫉妬するアンチが集うこのスレは劣等感丸出しの底辺臭しかしないw

[匿名さん]

#1542018/01/22 23:58
擁護、信者が必死だけど、アンチは今までほど盛り上がってないよ。
徐々にフェードアウトしていって、何の面白味もないYouTuberになるだろう。

[匿名さん]

#1552018/01/23 00:44
>>150
そういうのはやめろよ

[匿名さん]

#1562018/01/23 06:41
>>155
泣くなよナマポ君

[匿名さん]

#1572018/01/23 08:26
シュラスコ屋の飲み物が、なんでポルトガル語なのかわからないって言ってたけど
基本的にこの人はシュラスコがブラジル料理で、ブラジルの公用語が何語か知らないんでしょうか?
やっぱり情報提供を売りにする動画なら、特別な知識とは言わないまでも
最低限の一般常識はわきまえておいて頂きたい

[匿名さん]

#1582018/01/23 08:36
ウェルダム石脇って薄っぺらいよな。

[匿名さん]

#1592018/01/23 08:46
基本的にわっきーがあまりにも一般常識(簡単な英語や常用漢字、義務教育レベルの初歩的知識)を
間違えてたら、アンチなどが指摘する前に信者が優しくそれとなく教えてあげるべきだと思う
でも、信者も同様にバカなので何がおかしいのか気づいてすらいない
そして指摘されると逆ギレ
これが一度や二度ではなく書ききれないほど頻繁にあるのだから、情報提供者、表現者として
視聴者に対する「正確な情報を提供しようとする最低限の努力、誠実さ」が全く欠けてるんだな、
と思わざるを得ない
楽して稼ぎたい、地道な努力はしたくないってのはわかるんだけど、もっと大人になった方がいいんじゃないの?

[匿名さん]

#1602018/01/23 09:38
昨日はキツネ目のユーチューバーとコラボしてたね。同郷なのかな?

[匿名さん]

#1612018/01/23 10:28
>>157
観てないけどすごいなwアホ丸出しやんw

>>159
ほんと、裸の王様になっちゃう

[匿名さん]

#1622018/01/23 10:42
指摘するのは誰でもできるわな

[匿名さん]

#1632018/01/23 10:50
指摘してもらえるファンを育てないとね、みんな怖がってるんじゃない?すぐムッとするし、ブロックするし。

[匿名さん]

#1642018/01/23 11:46
ライブによく登場する信者が指摘してあげればいいんだよ
常連ならわっきーも悪意があるとは思わないだろうから素直に聞けるでしょう?
ただ問題は常連も頭が弱そうな人たちばかりで、これだけ頻繁に起こるミス、
しかも特に専門的知識を要するのではなく一般常識、学歴の差など関係ない
義務教育レベルのものまでことごとく信者も分からない
ある意味わっきーはこうした信者の被害者だね
信者がアンチより先にきちんと修正してればアンチもぐうの音も出ないのに
信者のせいで隙だらけ

[匿名さん]

#1652018/01/23 11:50
指摘するなら君たちが見本見せてあげたら?信者に任せないで。つか信者ってなんぞや

[匿名さん]

#1662018/01/23 12:00
だから、アンチが指摘しても素直に聞けない人でしょう?
だから信者がそれとなく教えてあげればいいって言ってるだけ
信者って言い方が気に入らないなら、ライブの常連、もしくは動画制作担当のスタッフでいいよ
特にライブと違って、動画は編集過程があるでしょう?そこでしっかりチェックできるでしょ?
例えばブラジルの公用語がポルトガル語って中学生でも知ってると思うけど、
指摘だけなら誰でもできるなら編集段階で指摘してあげればいいじゃん?なんでやらないの?
そこで見逃したとしても、チャンネル登録してる信者の方がアンチより先に動画を見るんだからわっきーさん、
こういう理由ですよ、って優しく教えてやれよ
でも誰もやらないのは、やりたくても指摘する前提の一般常識、初等教育が欠けてるんだよね

それは恥ずかしいことじゃないの?って言ってるだけ

[匿名さん]

#1672018/01/23 12:03
>>165
アンチの几帳面な人が、わっきーの漢字、英語、知識の誤りをまとめた書き込みがあるはずですが…
きちんとチェックしてから反論してもらっていいですか?

[匿名さん]

#1682018/01/23 12:23
>>167
わっきー語録
「安始(あんじ)」「浅草寺(あさくさでら)」「筑波山神社(つくばやまじんじゃ)」「御用達(ごようたつ)」「神々しい(かみがみしい)」「初々しい(はつはつしい)」「相応しい(そうおうしい)」「泡盛(あおもり)」「粗塩(あらじる)」「活締め穴子(かつじめあなご)」「公の場(こうのば)」「批判的(ひかんてき)」「遠路はるばる(えんどはるばる)」「手仕込(てごみ)メンチカツ」「名月堂(めいつきどう)」「赤牛(あかぎゅう)」「氷見牛(ひょうみうし)」「牛かつ(うしかつ)」「磯辺の竹輪揚げ」「マッシュのポテト焼き」「ざく切りポテト(あらびきぽてと)」「ナッツの試飲 」「いろどりみどり」「回らない回転寿司」「(バゲットのことを)バケット」「ウェルダムに近いミディアムレアみたいな」「セパレートに別れている」「渋滞がストップしていて」「肉体とフィジカルを鍛える」「的を得る」「アナール」「Ber Navy」「lake(ライク)」「producer(プロダクター)」「216円÷3=105円」「勉強しても稼ぎには直結しないし」「どうせ死ぬんだからウマいもん食っておく。それしか生きてる喜びがない」「侮る」が読めない、「小豆(おぐら)」「僕はインフルエンザと花粉症になったことがない」「(ブラジル料理店で)何でポルトガル語なのかわからない」

味音痴疑惑
すき家のおでんに入ってる大根のことを「大根おろし」
日本亭のから揚げ弁当に入ってる切り干し大根の煮物のことを「漬け物のたくあん」

[几帳面な人]

#1692018/01/23 12:25
https://bakusai.com/thr_res/acode=13/ctrid=2/ctgid=150/bid=2359/tid=6062492/ctri
d=2/tp=1/

英語力の低さを物語るエピソード
I is wacky❣
it will give a stimulus to you✨
I is drool was delicious much out (^^)
We had delicious (^^)
(家系ラーメンのことを)family ramen
Individual Menchi-katsu'm famous ☆
Egg and rice is I think you very fit ☆
To reflected well, we ate with his left hand.
Do I English subtitles are wearing, but sorry if there is no margin of time m (_ _) m
We had delicious (^^)
You may only Japan (_ _)
I went for the first time Panda Express, I was delicious ☆
I went to the first Panda Express!
I can very delicious ☆
【麺屋武蔵】武骨外伝の分厚いチャーシューがヤバイ! Noodle Musashi clumsy Gaiden chunky pork is dangerous!
【ワールドスターカフェ】巨大なハンバーガーを食べてきた!In Roppongi, I've been eating a huge hamburger!
【肉!肉!肉!】肉づくしなラーメン!お肉祭りを堪能してきた!Meat just a ramen!
【おしゃれカフェ】星乃珈琲店のふわふわスフレドリアを食べてみた!Hoshino of coffee shops fluffy I tried to eat Sufuredoria!
家系ラーメンの美味しい食べ方!in【壱六家】 Delicious way of eating family ramen!
【牛角】1人で焼肉食べ放題に挑む! 1 person Yakiniku! I challenge!
吉祥寺の商店街を食べ歩いてきた! I've been walking eating shopping street of Kichijoji!

[几帳面な人]

#1702018/01/23 12:26
あなたがアンチでもファンであっても、誤字や読み間違いを指摘したり、非常識や知識不足を
指摘するようなコメントを直接本人にDMしたりコメント欄に書き込んだりするのは止めた方が良い。
なぜなら絶対にブロックされるから。

もしライブ配信のチャット中にそのような指摘コメントをしようものなら、目に見えて不機嫌になる。
そういうコメントあった時は、誰の目に見てもムッとしてるのが明らか。口調もキレ気味になるしね。

彼のあの態度は「間違いを指摘してくれてありがとう。以後気を付けます。」なんて絶対に思ってないから。
むしろ「みんなの前で俺に恥をかかせやがってこの野郎!」くらいに思ってる。

[几帳面な人]

#1712018/01/23 12:34
火病といわれるわかりやすい反応ですね。

[匿名さん]

#1722018/01/23 12:45
>>165
こうやってアンチの有志がどこがどのように間違ってるか、
その間違えの量があまりにも多く、その間違えの質が表現者としてあまりに稚拙であることを
具体的に指摘してるじゃん?
でも、素直じゃない人には、ライブの常連や周囲のスタッフが教えてあげた方がいいんじゃないの?って言ってるだけ
アンチの言うことはわっきーも聞きたくないでしょ?
でも、信者はともかく制作を手伝ってるスタッフが間違えに気づかずそのまま動画にするのはひどいね
なんでも指示待ちの奴じゃなく、わっきーももっとマシなアシスタントをつけた方がいい

[匿名さん]

#1732018/01/23 12:46
■生ライブ中チャットに絶対に書き込んではいけない事、ブロック対象のコメント
・食べ方が汚いと指摘する、食事マナーに苦言を呈する
・非常識、物知らずを指摘する。わっきーの無知を指摘して恥をかかせるコメント全般
・読み間違いを指摘する
・わっきーが読めない英語、その他外国語でのコメント
・具体的な仕事内容を質問する
・仕事仲間に言及する
・学歴、職歴に触れる
・過去に触れる
・「郵便配達」「鍋」「スケート」「GIE]「黒歴史」「情報商材」「ココロカ」などのNGワードを使う

[匿名さん]

#1742018/01/23 12:57
>>172
ずっと年下の若いスタッフの高橋杏ちゃんや長谷川拓哉くんの指摘を、
石脇(38)が素直に「ご指摘ありがとうございます。」と聞くとでも思う?
人の言うことをを素直に聞くことの出来ない人間だからこそ、こんなみっともない大人に育っちゃったんでしょう。

間違いを指摘されても素直に聞いて直すことが出来ないで怒り出すというのは、発達障害児、学習障害児に見られる傾向だよ。
小学校低学年の時、バツ印だらけの答案用紙を返却されると泣いて怒り出したり、答案用紙をビリビリに破いたりするような学習障害児はいなかったかな?あれが典型例だよ。
だからいつまで経っても同じ間違いを繰り返して学力が伸びない。

[匿名さん]

#1752018/01/23 13:08
学生時代の勉強でも部活動でも、就職後の仕事でも、伸びる新人、優秀な人っていうのは教師や上司、先輩の言うことを素直に聞けるのが特徴だね。
会社内でも高学歴のデキるやつに限って体育会系が多い。
能力が低い人に限って言われたことに反発したりあれこれ言い訳したりする。
もちろん38は後者のパターンね。

[匿名さん]

#1762018/01/23 13:19
平日深夜3時に生ライブってどんだけアンチ警戒してんだ?
ファンでもこんな時間に起きてる人間は滅多にいないよ。
もっとファンが生で見られる時間帯にやってほしいけどな〜。
意識がファンよりもアンチに向かってるんじゃないの?

[匿名さん]

#1772018/01/23 14:16
>>176
何もわかってないな
昨夜は大阪のYouTuberのくうしばのライブに1時過ぎまでわっきー出て、ホテル戻って自分のチャンネルでライブやっただけだろ

ここの奴って、わっきーがアンチ意識してる、ここをチェックしてることにしたい感すげえよな

[匿名さん]

#1782018/01/23 14:18
>>176
書いちゃいけないんじゃなくて、先の事しか考えていないわっきーからしたら、どうでもいいことだからでしょ。
話してる内容からして唐突過ぎだろいつも。

[匿名さん]

#1792018/01/23 14:19

[匿名さん]

#1802018/01/23 14:24
未来に向かって前だけを向いて進んでいるわっきーからしたら、過去のことや読み間違いがどうのこうのなんてどうでもいい些細なこと。
重箱の隅をつつくようにして、そういう過去の些細なことばかり揚げ足取りしてるアンチはどんだけ後ろ向きなんだよ。
人のことよりもまず自分のこと。過去のことよりも未来のことだろ。

[匿名さん]

#1812018/01/23 14:25
みんな気をつけろ
偏差値38が騒いでいるぞww

[匿名さん]

#1822018/01/23 14:30
38キーワード:「未来に向かって」「前に向かって」「前向き」「前進」「進んでる」「社会貢献」「運気」

[匿名さん]

#1832018/01/23 14:36
>>173
>わっきーが読めない英語、その他外国語でのコメント
英語含めて外国語コメント、外国人視聴者のコメントは完全無視だからね。あれはちょっとひどいと思う。
ポルトガル語はわからなくてもしょうがないけど、せめて英語でコメントしてる外国人視聴者にはhiでもhelloでも挨拶返してやれよと思う。
あと、タイ語でコメントしてるタイ人視聴者も時々いるけど、わっきータイランドもやってるんだから、せめてสวัสดีครับと挨拶くらいしてやれよ。

[匿名さん]

#1842018/01/23 14:39
そう言えば、ローマ字でkonnichiwaとかkonbanwaとか挨拶してる外国人視聴者がいたけど完全無視されてたな。
ひょっとして38はローマ字も読めないのか?

[匿名さん]

#1852018/01/23 14:41
>>181
それ、飽きた

[匿名さん]

#1862018/01/23 15:19
>>184
「ウェルダムに近いミディアムレア」発言の時に、「ウェルダンはローマ字直訳だとウェルダムと読むこともある」
とか意味不明な言い訳をしてたから、38は英語とローマ字の区別がついていない可能性が高い。重度ですね。

[匿名さん]

#1872018/01/23 15:23
先のことや未来を前向きに考えるのは結構だが、それと同時に
配信内容を正確に確認してからアップロードする、というのは両立することでしょう?
違う?
ブラジルの公用語が何語か、
be動詞、三人称単数現在のs,
主語が複数形なのにis,
時制がめちゃくちゃ、
意味不明な現在完了、
多分まともな人だったら見てるこちらがバカにするなどという次元を斜め上に通り越して驚き呆れ、
なぜかこっちまで恥ずかしくなるレベル
なんどもいうけど、人にものを伝える、紹介する人は、きちんと内容を精査くらいしようよ
あまりに杜撰
本人がダメなら周りの動画をサポートしてる人がやってあげなよ
あんたのボスが恥をかくんだからさ
言われたことしかできないの?それじゃサポートになってないよ
普通のまともな会社じゃとてもやっていけないと思うよ

[匿名さん]

#1882018/01/23 15:24
ついに“アマチュア”ユーチューバー排除の波。プロ目線では当然の流れか
citrus2018年1月22日
この新規約が、どのような社会的影響を及ぼすのかと言えば、
「従来の視聴回数基準なら、極論、再生ボタンを連打すればよかった。それが視聴時間基準となると、クオリティーと固定ファンが求められる。結果、月に数万〜数十万を稼いでいた中堅ユーチューバーが淘汰され、全体の1%とされているトップユーチューバーと、趣味で動画をアップする人の二極化が進むかもしれない」
(東スポの取材に応じたネット事情に詳しい関係者)

[匿名さん]

#1892018/01/23 15:26
しょっちゅう動画にコメント書き込んでいるコテハン信者が
なんで誰も教えてあげないの?
コテハン信者が全員教養がないわけじゃないでしょう?

[匿名さん]

#1902018/01/23 15:28
サンパチさんよ…。小学校でも英語教育やってる今の時代にこれは無いぜ…。

I is wacky❣
it will give a stimulus to you✨
I is drool was delicious much out (^^)
We had delicious (^^)
(家系ラーメンのことを)family ramen
Individual Menchi-katsu'm famous ☆
Egg and rice is I think you very fit ☆
To reflected well, we ate with his left hand.
Do I English subtitles are wearing, but sorry if there is no margin of time m (_ _) m
We had delicious (^^)
You may only Japan (_ _)
I went for the first time Panda Express, I was delicious ☆
I went to the first Panda Express!
I can very delicious ☆
【麺屋武蔵】武骨外伝の分厚いチャーシューがヤバイ! Noodle Musashi clumsy Gaiden chunky pork is dangerous!
【ワールドスターカフェ】巨大なハンバーガーを食べてきた!In Roppongi, I've been eating a huge hamburger!
【肉!肉!肉!】肉づくしなラーメン!お肉祭りを堪能してきた!Meat just a ramen!
【おしゃれカフェ】星乃珈琲店のふわふわスフレドリアを食べてみた!Hoshino of coffee shops fluffy I tried to eat Sufuredoria!
家系ラーメンの美味しい食べ方!in【壱六家】 Delicious way of eating family ramen!
【牛角】1人で焼肉食べ放題に挑む! 1 person Yakiniku! I challenge!
吉祥寺の商店街を食べ歩いてきた! I've been walking eating shopping street of Kichijoji!

[匿名さん]

#1912018/01/23 15:30
特に違和感を感じるのは、レポートと称してる割に
レポートの客体を伝える語彙力の乏しさ
最近で言えば、パンや麺はほとんど「モチモチ」とワンパターンに表現されており
他のもの、他の以前の食レポとどのように違うのか全く具体的に伝わってこない

[匿名さん]

#1922018/01/23 15:33
>>189
たとえ信者だろうがファンだろうが、わっきーに恥をかかせるようなコメントしてわっきーを不機嫌にさせたら容赦なくブロックされるから。
2、3年前はコメント欄で誤字やマナー違反を指摘する人もいたんだけど、今は指摘する人が全然いなくなったね。

[匿名さん]

#1932018/01/23 15:33
英語を流暢に使う必要などなく、
単に
thank you for watching
とか端的に言いたいことを伝えて、勉強が進み語彙が増えたら
より踏み込んだ表現をすればいいのにな、といつも思う
格好だけつけているものの、格好を必死につけていたら
必死に墓穴を掘っていた、なんて誰だって嫌でしょう?

[匿名さん]

#1942018/01/23 15:40
要するに、地道に勉強する、とか
コツコツ信用を積み重ねて少しずつ改善する、というのが嫌で
楽して手っ取り早く稼ぎたい、ってことなのかな?
何か指摘されると
「僕はサラリーマンよりは稼いでますから」とか言うよね
不思議なことに、本人はこういうネット掲示板は見てない設定なのに
なにか間違いを指摘されると
「お前らよりわっきーの方が稼いでいる」といきなり書き込まれることが多いよね
ただ一言言っておくと、ある程度の大学を出てそれなりの企業や役所に入れば
わっきーの年齢の平均給与はわっきーに負ける人ももしかしたらいるかもしれないけど
少数派だと思うよ
さらに福利厚生や将来の年金も考えたら全然違うんじゃないかな
嘘だと思う人も例えば住宅ローンの審査などで嫌でも実感できると思うよ

[匿名さん]

#1952018/01/23 15:40
>>191
Z会
学力差につながる語彙力

▼思考を支える語彙力
語彙力は知性や頭の良さと関係があることが、経験的に知られています。
ことばは思考の道具、人間の思考を規定するのはことばのチカラです。
そしてことばのチカラの基礎の部分は、語彙の豊かさに支えられているのです。

▼子どもの学力と語彙力
子どもの学力と語彙力にも相関関係があります。
国語はもちろんですが、算数や理科といったほかの教科も、実は語彙力が学力に大きく影響しています。
子どもの語彙数と成績の関係を調べた研究では、よくできる子は語彙力が豊富で、
普通の子はできる子の語彙数の半分しかことばを知らない、ということがわかっています。

[匿名さん]

#1962018/01/23 15:49
>>183 >>184
>>193
外国人視聴者の英語コメントに対して間違った英語で返答して馬鹿にされるのが怖いんだよ。
無学を晒してしまうのが怖いの。
わっきーTVを始めた初期の頃、約3年前は動画に英語サブタイトルを付けたり英語コメントにも積極的に返信したり、英語が間違っているなりにも、外国人視聴者を取り込もうと努力している様子が見られたんだけどね。
ところが今は英語コメントは完全無視。何か英語がトラウマになるようなことでもあったのか?

[匿名さん]

#1972018/01/23 15:57
>>193
会社の定年間際のおじいさんおばあさん社員でも流暢とは言えないカタカナ発音の英語で海外と電話でやり取りしたり海外出張したりしてるけどね。
海外から逆出向で来てる外国人社員とも普通に日常会話しておしゃべりしてるし。
インド人やシンガポール人の英語の発音だって酷いもんだし、格好つける必要は全然無いのにね。

[匿名さん]

#1982018/01/23 16:30
>>192
信者よりの人はだいたいライブのコメで最初に「わっきーさん」ってつけるよね。あれもご機嫌うかがってるのかな。
結局、こういう事を言ってくれるアンチがわっきーを成長させているのかもしれないね。ここ見てない設定らしいから届いてないかもですがw

[匿名さん]

#1992018/01/23 16:35
色々言っている奴いるけど、結局皆の前で自分をさらけ出して行動してるやつには勝てんよ。
そこまで御託並べるなら、見本を見せてあげたらいいと思うぞ。
顔も名前も全てさらけ出して、正しい語彙力を見せてくれ。

[匿名さん]

#2002018/01/23 16:36
>>198
生ライブのチャットでコメントの頭に「わっきーさん」を付けると、教祖様にコメントを読んでもらえる確率が上がるからね。
信者同士で必ず「〇〇さんこんばんは〜」とチャットで挨拶し合わなければいけないし、信者もなかなか大変だよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL