1000
2018/11/15 01:27
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.6948110

麺屋平野大勝軒よろちくび!③
合計:
報告 閲覧数 186 レス数 1000

#9012018/11/11 15:53
ラーメンだよ

水質、気温、湿度(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#9022018/11/11 16:17
>>900
お前さん>>873のラーメン痛だね、流石だね違いの判神の舌を持つ男。

[匿名さん]

#9032018/11/11 16:21
俺のラーメン、いくらで出してると思ってんだよ。
タイの臭い水道水を安い浄水器に通してスープに使ってんだわ。
湿度気温以前の問題。
文句があるならカネ出せや。
日本と同じ条件じゃないんだから、味もレベルも同じなわけないわ。
同じレベルを求めるなら俺が作ったるわ。
その分、かかった費用を料金に載せるからな。
覚悟しとけよ。

というのが、平野さんの心の声でしょうな。

[匿名さん]

#9042018/11/11 16:26
ラーメン通に聞きたいんだが、平野のラーメンは美味いの?
食べたことないから教えて。

[匿名さん]

#9052018/11/11 16:27
平野オーナーがらーめん道をアツく語る

俺が作るラーメンを「不味い!」と言われても、悪いけど客の口に合わす訳にはいかんのよ。俺の味に口を合わせてもらわんと。じゃなきゃ来て貰わんでもエエし、代金もいらん。代金貰わんかった客には二度と来て貰いたくないのよ。信念曲げてまで儲けたい気は更々無いですけん!

[匿名さん]

#9062018/11/11 16:29
873の、誰でもないですよ 実家が長野の蕎麦屋で、親父がよく言ってた言葉で、つけ麺も同じなのかなと バンコクのラーメン・つけ麺屋さんって 評価が二極化なので 難しそうで、怖いですね

[匿名さん]

#9072018/11/11 16:44
「バンコクの大勝軒!」バンコク食べ歩き vol. 022【平野大勝軒】

4:00〜 「伝説のラーメン職人(故・山岸さん)から直接教えてもらったんですか?」
     「私は無いですけど・・・」
9:00〜 「チャーシューの枚数は僕(平野)の気分次第で・・・」

メックさん 秘密にしていた事をシレッと暴露w 恨みでもあったのか?

[匿名さん]

#9082018/11/11 16:44
>>993
プロンポンもプラカノンも俺が作ってたんだけど、なにか。

[匿名さん]

#9092018/11/11 16:47
秘密にしていた覚えはないが
知らなかっただけだろ、お前も馬鹿メックも(笑)

[匿名さん]

#9102018/11/11 16:50
>>905
今は平野がオーナーなの?

[匿名さん]

#9112018/11/11 16:52
>>906
蕎麦やあるあるだね。          ぷっ

[匿名さん]

#9122018/11/11 17:25
メックの暴露動画で平野軒が正統な経緯で暖簾や色紙を継承し営業している大勝軒かと思ったら実は全くの(偽)でしたwって知った人も多かったしな
あの辺りからじゃないの麺屋平野大勝軒が叩かれだしたのはwww

[匿名さん]

#9132018/11/11 17:34
>>910
金主でオーナーだった佐藤から権利と資金を巻き上げて経営から追放したの現在は平野がオーナー
でも、一連のシナリオを書いていた奴がいてソイツが真のオーナーの・・・ おや?誰か来たようだ

[匿名さん]

#9142018/11/11 17:43
屋台で始めたときから偽大勝軒って叩かれっぱなしだよ。

[匿名さん]

#9152018/11/11 18:28
>>914
オマエは屋台の頃から粘着してんだなw
平野のことが嫌いで嫌いで仕方が無いんだろ     ぷっ

[匿名さん]

#9162018/11/11 18:40
ぷっを使うときにはw使用しない、ぷぷぷも同様。

[匿名さん]

#9172018/11/11 19:08
田舎っペ、W・B、大勝軒命のバリバリの追っかけよ。

富士山は追っかけは小休止。

[匿名さん]

#9182018/11/11 19:38
>>917なんか可愛い愛されキャラだよ、三戸谷彰彦・みとやあきひこ、此奴の悪事から比べたら。

[匿名さん]

#9192018/11/11 21:05
平野が爆砕民から愛されすぎてて嫉妬

[匿名さん]

#9202018/11/11 23:25
麺屋平野大勝軒
2017 年 6 月 28 日 ·
本日も開店早々より多数のお客様にご来店をいただきまして誠にありがとうございました。また、
幾度と当店に足をお運び下さるお客様も増え、非常に嬉しく、感謝いたしております。
また、本日はクレーマー?同じ日本人にもかかわらず、来店早々からやたら文句を叩きつける客と、聞き捨てならぬ一言に我慢出来ず一戦交える場面もありましたが、帰国早々のアニキに助けられ事が収まりました。恥ずかしい限りです。💦
しかし、ワタシ、無礼な人でも客は客。と言う解釈は持ち合わせておりません。(でも、そこはやはり大人たる対処が...?)
今時間をもちまして平野大勝軒、本日は閉店とさせていただきました。
感謝
明日も平野大勝軒、7PMよりハリキって営業をいたします。皆様のご来店をお待ちいたしております。

[匿名さん]

#9212018/11/11 23:54
馬鹿なんだよ、救いようのない本物のラーメン馬鹿

【告知:お詫び】
本日、気合いを入れてソンクラン後の営業をはじめました。スープを作成しながらの営業でしたが、出来上がったスープが美味しくない!何故か塩っぱさを感じました。カエシの問題か?とカエシをチェックしましたが問題なし。スープの作成の工程、レシピに全く問題なし。でも美味しいと思えない。自分の舌がおかしいのか?体調不良か?といろいろ考えましたが不味いには変わりが無い。なので本日作成のスープは破棄いたし、今時間をもって本日の営業を終了いたします。原因を探りながら明日、改めて最高のスープを作成いたします。

[匿名さん]

#9222018/11/12 00:13
馬鹿面で腕組んで「ラーメン道貫き17年、池袋発祥の味をバンコクで」ってクズ業界紙で騙ってんだよね、阿呆だからすぐに忘れちゃうけど。

[匿名さん]

#9232018/11/12 00:31
だから>>873になるわけよ、食ったから馬鹿になるのか阿呆だから食いに来るのか。

[匿名さん]

#9242018/11/12 00:50
>>921
客からしょっぱいって言われて怒り狂ったんだよ、そのことを客の友達のブログに書かれて、馬鹿だからそのブログの主をシャカリキ見タイにローラーかけてさがしだす、震えて待てって吠えたんだよ。

次は何かな、楽しくてワクワクだよ。

[匿名さん]

#9252018/11/12 00:54
ラーメン屋って儲かるんですか?って聞かれること最近多いですが儲かる訳ないやん。
死ぬ迄の暇つぶしやねん、俺には。ただ暇つぶすだけじゃ面白ないけん、信念入れて暇つぶししとるんやわいっ!
                 麺屋平野大勝軒−タダ飯、食わしたる❢-

俺が作るラーメンを「不味い!」と言われても、悪いけど客の口に合わす訳にはいかんのよ。俺の味に口を合わせてもらわんと。じゃなきゃ来て貰わんでもエエし、代金もいらん。代金貰わんかった客には二度と来て貰いたくないのよ。信念曲げてまで儲けたい気は更々無いですけん!

話題性欲しかったら色んなところの取材を受けたり、広告を出したりするだろよ。でもな、俺、一切取材は受けんのよ。ネタ切れ記者の相手する暇無いから。載せたいなら、勝手に載せてケロww スタイル何だわ。
場違いな連続ツイート、失礼いたしました。

資本力にモノを言わす、ただ店舗数を増やすだけの信念の無いラーメン屋何か、眼中にないのですよ。

話題性を狙い、偽大勝軒の暖簾をかかげてやってると思ってんのか?

バンコクで(前店主が)2度失敗した大勝軒を3度目の正直で大成さしてやる!腹つもりでやってんだわ。何か?

今の場所で屋台やりたくてやってんじゃねーんだよ。やりたかった屋台が今の場所にあった。それだけや。何か?

バンコクでラーメン屋をやるなら屋台でやりたい。そんな思いから6年..偶然見つけた屋台が田舎っぺの前にあり、福ちゃんが使っていたものだと知った。彼が使っていたのをそのまま使っているのが何か?

在韓国時代にバンコクに興味をもち、その時に屋台でラーメンを売る福ちゃんを知った。もともと屋台上がりの俺からすると、味はともかくとして、彼の影響は確かにあった。「奴がやれんなら俺にだって出来るやろう!」とな。

偽の大勝軒?
当屋台に現在掛けてる大勝軒の暖簾は、閉店した前トンロー店から(杉森の口利きで)引き受けた暖簾だ。
知ってるか?

何故、敢えて俺が屋台でやってるか知ってんのか?

麺屋こうじグループの”ことを”配慮し、バンコク大勝軒から平野大勝軒にしたんだけど、何か?

田舎っぺグループの大勝軒(平野大勝軒)って、何?

【求む!】
このユーザーをご存じの方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。 093 121 7844 (平野)

[匿名さん]

#9262018/11/12 01:25
>スープを作成しながらの営業でしたが、出来上がったスープが美味しくない!

マズイと言ってくる客は全てクレーマー扱いか? 挙句の果てには「俺の味に口を合わせろ」って・・・
自分で作ったスープが納得いかない内は店開けるなよ ホント、コイツに料理人の資格ないわ

[匿名さん]

#9272018/11/12 01:49
バンコクにラーメン屋はアチコチあるから、御好みの味、店を見つけてね、なんだろね 山岸さんがそう言って教えたとは思えないし、三島のしつけも俺には合わね!ってか、佐野実みたく、不器用にやるしかないんだろうな、損益分岐点の冷酷さに今後が決まるね

[匿名さん]

#9282018/11/12 02:06
青龍さんが今月中のオープン目指して動いてます、お隣の米澤さん、どうぞ宜しくお願い致します、沖縄さん、トーキョージョーさんも宜しくね、ヤマガミは…um

[匿名さん]

#9292018/11/12 09:06
>>927
平野は山岸さんに教えを請うた事もどこかの大勝軒で正式に修行もした事がないからね
「バンコクの大勝軒!」バンコク食べ歩き vol. 022【平野大勝軒】
上記の動画を見れば平野の人となりが良〜く分かるよ

[匿名さん]

#9302018/11/12 12:28
宮崎と嫁の実力見せて貰おうやないの!
あんな離れで、どれだけ来客するか
なぎ屋の駐車場が追い風になるかどうか?
なぎ屋さんから文句言われないようにねぇ

[匿名さん]

#9312018/11/12 12:47
相変わらずこのスレ、ソースが不明だね、、、。
ツイッターは分かりやすくなったけど、それ以外の誰かの発言らしきもの、書き込み者の創造なのか、ネットに存在する誰かの発言なのかが不明。
実在する人の発言なら、誰がいつ、どこ(SNSとかブログとか)で発言してるのかがあれば読みやすいんだよね。
面白いネタの宝庫だから楽しみにしてるスレなだけに。
関係者や詳しい人には、もう少し分かりやすく教えてもらえたら尚嬉しいっす!

[匿名さん]

#9322018/11/12 13:03
>>931
カラオケラッパー下等の発言のことかな

[匿名さん]

#9332018/11/12 14:31
>>93
馬鹿や阿呆に奉仕するスレじゃねえ、自分で調べろ。

[匿名さん]

#9342018/11/12 14:56
新しい店舗は同じプラカノンでも駅からかなり遠くなるんだな
百万石の様に安い訳でもなく、偽物なので池袋大勝軒と同じ物が味わえる訳でも無しでは行く気がしないな
なぎや71のおこぼれ狙いだろうけど厳しいんじゃないの?

[匿名さん]

#9352018/11/12 15:03
俺なら(偽)大勝軒に行くくらいなら一燈に行きます

[匿名さん]

#9362018/11/12 15:14
池袋大勝軒の看板掲げていた頃は偽大勝軒だったけど今は違う、土下座して謝れ>>935
一棟に行きますなんて馬鹿舌が偉そうに書きこむな。

[匿名さん]

#9372018/11/12 15:36
>>933
書き込みしてるの平野くらいでしょ。
読みづらいスレはすぐ過疎る。

[匿名さん]

#9382018/11/12 15:43
タコ焼き職人が偉そうにラーメン職人を語っておるねぇ。
何をやっても中途半端な屑を、親からカネを無心する風俗狂いが拾ってやった。
そうしたら、その屑はタイ人女と共謀して、会社の金を横領。
タイ語が分からないハゲリッチをうまく丸め込み、タイ女を社長に立て、会社の金を自由に使える立場にした。
用済みになったハゲリッチとは手を切り、ここまでは平野の計画通りだ。

だが唯一計算できてないのが、平野自身に経営能力がないということ。
人の下で働く事しか経験のない半端者、金を手にしても繁盛店を作る手腕は皆無。
騙し取った金が溶けて無くなるのは時間の問題。

[匿名さん]

#9392018/11/12 16:02
>>936
今も偽大勝軒のままだろ

[匿名さん]

#9402018/11/12 16:02
5555555(笑)経営能力〜 今勉強中〜 宮崎もしっかりしろよ〜

[匿名さん]

#9412018/11/12 16:17
大勝軒と無関係なんだし偽物扱いされるのが嫌なら店名から大勝軒を外せばいいだけのこと
なぎやの隣も神戸店も大勝軒の名を使っているのは自信の無い現われだろ

[匿名さん]

#9422018/11/12 16:46
何処へ行っても「麵屋平野大勝軒」の話題で持ち切り、おかげで千客万来笑いが止まらん。
お前らみたいな小銭握りしめてうろうろしてる奴は来るんじゃねえぞ、塩まくからな。

[匿名さん]

#9432018/11/12 18:05
>>938
同感。
平野の発言はかなり強気だな。
ラーメン関係者が偉そうだったり、ガラが悪くても良いんだが。
肝心の味と経営はどうなのよと。
平野は銀行から融資を受けられないだろ。
信用ないんだから。
住宅ローンすら組めない底辺。

底辺なりに頭を使ってサトリッチを利用することを思いついたんだろうな。
少額なら金の都合を付けられるホラ吹き爺さん、友達もいない寂しがり屋だから騙すのは簡単だったろうw
平野は上手いことやって勝った気になってんだろうが、肝心なのはここからだろ。

金の事しか考えないタイ女を信じちゃってたら終わりだな。
女に逃げられ、金も無くなるのがオチ。

[匿名さん]

#9442018/11/12 18:32
>>942
小銭で食べれる価格設定でしょ、平野大勝軒はw

[匿名さん]

#9452018/11/12 19:02
分かったわかった、>>944
お前にはただで食わしたるから店の裏に来い、ビニール袋に入れておくから持っていけ。
小銭は要らんから水でも買え。

[匿名さん]

#9462018/11/12 19:07
>>943
平野=金ヅル
現在 用なし
捨てられるのは時間の問題

[匿名さん]

#9472018/11/12 19:17
一時期、名称を「麺匠 秀 神戸・三宮」にしようとしてたみたいだけど
結局は「麺屋平野大勝軒 舞子店」にしちゃったからな
何の関わりも無い大勝軒に寄生し続ける平野さん バレなければいいね

[匿名さん]

#9482018/11/12 19:26
>>947
同じく。
屋号は変えた方が良いと思う。
佐藤との醜い諍いがあった訳だし、心機一転 新しい屋号にする方が客としても変なオーナーとは切れたんだなと気分が良い。

それに他の人や>>869さんも書いてるけど、無関係なのに有名店の名前を使うのって、権利云々の話とかではなく、パクリ感がすごいし、それだけ自信がないようにも見える。

実際のところ平野の思惑や考えは分からないが、事実よりもイメージの方が客に与える影響が強いという事。
経営者ならそれくらいは考えないと、また店を潰しかねないね。

[匿名さん]

#9492018/11/12 22:18
麺屋平野大勝軒 舞子店(10/16 オープン)

本当に店はやってるの? いつもの様に「オープン出来れば良いな〜」な妄想?

[匿名さん]

#9502018/11/12 22:23
支払はアーツでもいいよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL