1000
2023/11/12 18:26
爆サイ.com 北東北版

🍲 八戸市雑談





NO.11015039

八戸のラーメン美味しい所は?? 2
合計:
報告 閲覧数 3.7万 レス数 1000

#3012023/07/26 07:53
マックスバリューの所のラーメン屋は?

[匿名さん]

#3022023/07/26 08:09
あそこのライスはマズイな

[匿名さん]

#3032023/07/26 08:28
>>295
鈴木です。

[匿名さん]

#3042023/07/26 20:45
たつのやと味似てる気がする。てか同じ
姉妹かなんかか?
店長か知らんがあのダルそうな接客が
米くっせーし
前の日のと混ぜてんのか

適当感が凄い
客つかないのそーゆー所だとおもう

[匿名さん]

#3052023/07/26 20:50
>>295
佐藤です

[匿名さん]

#3062023/07/26 21:08
「米くっせーし前の日のと混ぜてんのか」

今度実際行って食べてきます。もしそれが本当だったら俺もボロクソに書くかも

米が時間経って臭いのは最悪。ウチの母ちゃんがよくやるからさw

[匿名さん]

#3072023/07/26 21:12
>>306
朝一番でいってジャー開けたらプーん

腐ってる匂いではないが古いご飯だと分かった
1日じゃあの匂い出ないから、足してたしてなってんのかな?

[匿名さん]

#3082023/07/26 21:18
麺道蘭、味噌 美味い

[匿名さん]

#3092023/07/26 21:21
メンドウランうまいよね、レトルトうまいよね

[匿名さん]

#3102023/07/26 22:05
麺道蘭 旨いけどもうちょい量が欲しい❗

[匿名さん]

#3112023/07/26 22:15
>>307
ほんとあの匂い嗅ぐと食欲なくなるよねw
一般家庭ならまだしも客から金取ってるラーメン屋でそんなの出してるのはヤベーよな

[匿名さん]

#3122023/07/26 23:13
麺道蘭いくといつも塩の味玉のやつ食べてる

[匿名さん]

#3132023/07/27 00:10
>>311
ちゃんと店仕込みしてるくらいと同じくらいの料金取るでしょ。バカくさい

[匿名さん]

#3142023/07/27 02:45
>>295
工藤です。

[匿名さん]

#3152023/07/27 04:28
米は上手に研げる人は美味く炊けるけど
普通に何となくイメージだけでただ研いでる人は美味しくないもんだよ
そういう人は無洗米使った方がいいまである

[匿名さん]

#3162023/07/27 06:20
下田家は米もレンチン使えばいいのに。
全部レトルトなんちゃってラーメン店でいいじゃん

[匿名さん]

#3172023/07/27 06:27
>>316
また脳筋ホッケー取り巻き出てきて、
荒れるからやめなさいって笑

[匿名さん]

#3182023/07/27 06:31
下田家の臭いそんな
気にならないけどね。

[匿名さん]

#3192023/07/27 06:32
>>318
スープ作ってないから、においしない
温めてるだけ

[匿名さん]

#3202023/07/27 06:37
下田家だけじゃなく、たつのや、ちとせやもCK系
十和田麺田も
これ豆知識

[匿名さん]

#3212023/07/27 08:57
>>320
誰でも知ってる事を「これ豆知識」だってwww

[匿名さん]

#3222023/07/27 12:29
>>316
出た出た
人気店への僻みか?

[匿名さん]

#3232023/07/27 12:31
某鶏系ラーメンを提供する店の醤油ダレが、一般的な市販品だとは誰も突っ込まないのか?

[匿名さん]

#3242023/07/27 13:03
>>318
ご飯が臭いって事でしょ?
ご飯が炊けてから長時間保温かけてると臭くなるじゃん。
その事言ってんだと思う。
前日の残りは普通廃棄すると思うのだがどうなんだべ?

[匿名さん]

#3252023/07/27 15:57
>>324
だから古米使ってんじゃねーのか?って言ってんだろアホか

[匿名さん]

#3262023/07/27 16:23
>>324
普通は臭くならねえよアホ

[匿名さん]

#3272023/07/27 17:01
>>323
別にいいべな

[匿名さん]

#3282023/07/27 17:09
>>325
あなた、細いですよね

[匿名さん]

#3292023/07/27 18:06
>>323
それでも客が満足してるならOKでしょ。

[匿名さん]

#3302023/07/27 18:14
>>325
>>326
アホです
ごめんなさい

[匿名さん]

#3312023/07/27 22:18
>>330
じゃー書くな

[匿名さん]

#3322023/07/28 09:09
>>328
いやメタボの40代だが

[匿名さん]

#3332023/07/31 18:06
そろそろ二郎系焼きそばが出てきてもいい頃だろ(´・ω・`)
麺大盛、豚3枚、もやし&キャベツの野菜マシマシ、旨味ソースで!

[匿名さん]

#3342023/07/31 23:41
>>333
本家二郎にはそんなものはないんだが
気安く二郎系のナントカって言って欲しくないんだが。

[匿名さん]

#3352023/08/01 00:26
>>333
二郎系じゃなくても
普通に大盛りとかじゃね?

[匿名さん]

#3362023/08/01 03:08
本家二郎もトマトや冷やしやつけ麺やまぜそばやカレーや店舗により色々やってるからな、どし郎とが!(ど素人が)

[匿名さん]

#3372023/08/01 08:31
>>333
3〜4ヶ月前にたいしの肉の日限定で
やってたね。

[匿名さん]

#3382023/08/01 09:32
今日は暑いからイットンで醤油ラーメンだな〜

[匿名さん]

#3392023/08/02 15:06
まぁ次郎系うどんでもいいし、次郎系パスタにしてもいいし
基本の豚と野菜とニンニクと背油入っていればOKみたいな
要するに何件もあるから飽きてくるんよ(´・ω・`)

[匿名さん]

#3402023/08/02 19:00
>>339
それ……あなたの意見ですよねwひろゆき系w

[匿名さん]

#3412023/08/02 19:10
>>338
それアナタの意見ですよね

[匿名さん]

#3422023/08/02 19:11
>>340
タレントの口真似して何が面白いのか?

[匿名さん]

#3432023/08/02 19:23
>>342
ひろゆきはタレントじゃないぞ笑
知らないのは年寄りだから?

[匿名さん]

#3442023/08/02 19:51
>>342
それもあなたの意見ですよねw

[匿名さん]

#3452023/08/02 23:59
祭りで街中にすごい人がいるのに豚まるの前通ったら満席
郊外店は閑散としているイメージだったから人それぞれなんだなぁと思った

[匿名さん]

#3462023/08/03 00:18
>>336
はいはいおべだふり

[匿名さん]

#3472023/08/03 19:01
麺道蘭しか勝たん

[匿名さん]

#3482023/08/03 19:24
>>346
日本語使おうぜ?

[匿名さん]

#3492023/08/03 21:52
麺道蘭しか勝たん 2回目

[匿名さん]

#3502023/08/03 21:53
かっとびらーめんしか勝たん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL