763
2024/06/11 01:16
爆サイ.com 北東北版

🍲 八戸市雑談





NO.8962493

八戸 謎のスポット
合計:
#4142021/07/10 18:10
街中でマスクを外そうとか意味不明なアピールしてるアホいたけど、歩道に勝手に机やら展開して許可取ってんのか?

[匿名さん]

#4152021/07/10 21:00
マスク買う金無いんだろ

[匿名さん]

#4162021/07/13 17:16
カーボンロッドを真上に、のばすとブーンと、うなる
岸壁

[匿名さん]

#4172021/07/28 19:00
きたバイパスのとこにスローベースってあるけどなに屋さんか謎です。
どんな店ですか?

[匿名さん]

#4182021/07/28 19:02
>>417
小火出してそれ以来もぬけの殻って話だ

[匿名さん]

#4192021/07/28 19:05
スローベースって喫茶店と乗り物屋じゃなかった?車は停まってるよ

[匿名さん]

#4202021/07/28 19:12
残念なツリーハウスがある所だろ

[匿名さん]

#4212021/07/28 22:18
>>414
一応ケーサツに、道路使用許可とってるみたいだぞ(ツイッター参照)

[匿名さん]

#4222021/07/28 22:38
>>417
朝市のバイカー一味の一人が主やってる所だな
あのバイカー一味はガラ悪いぞ。

[匿名さん]

#4232021/07/28 22:38
>>417
朝市のバイカー一味の一人が主やってる所だな
あのバイカー一味はガラ悪いぞ。

[匿名さん]

#4242021/07/28 23:00
>>417
朝市のバイカー一味の一人が主やってる所だな
あのバイカー一味はガラ悪いぞ。

[匿名さん]

#4252021/07/28 23:20
どんだけ電波不安定なトコに居んのよ。

[匿名さん]

#4262021/07/28 23:23
>>425
あははは

[匿名さん]

#4272021/07/28 23:25
>>425
電波不安定というか、アクセス多くて重いんだろうな

[匿名さん]

#4282021/07/29 06:56
>>424
年寄りヤンキーコミュニティーの構成員なのか

[匿名さん]

#4292021/07/29 13:27
>>427
まぁ、連投で強調してくれて助かったわ😁

[匿名さん]

#4302021/07/29 15:54
>>424
大事だから2回書いたんだろ

確かに大事な事だ
ガラ悪いのは駄目だよ

[匿名さん]

#431
投稿者により削除されました

#4322021/08/01 10:40
謎スポットにあてはまるかわかんないけど
たまに住宅地に小さい公園あるよね。
鉄棒しかないとか椅子しかないとかほんとちいさな公園
あの土地主が作ってるのか?
それとも市がやってんのか?

あれかわいいよね。草ホウボウだらけのうちの近所にも欲しい。

[匿名さん]

#4332021/08/01 11:13
住宅地の価値や使い道は公園があったりインフラがあったりで価値が変わるのですよ

[匿名さん]

#4342021/08/01 12:41
>>432
市なんじゃない?公園の看板の文字のフォントがどこの公園も一緒。

[匿名さん]

#4352021/08/01 16:18
>>432
間違ってたらごめん。確か都市計画法で決まってたハズ🤔
分譲宅地○ヘクタールに対して公園とか緑地帯🏞️が○%とかみたいな感じで。管理者はおそらく市町村だろうね。

[匿名さん]

#4362021/10/30 15:53
八戸工業大学の南西約1キロのところに深い森があり、砥倉沼という不思議な言い伝えのある沼がある。わずか数日間の間に消えたり現れたり移動したりするそうだ。
最近では、雨が降ってもいないのに、いくつかに分裂し細かくなったものが消えたり出現したりするそうだ。さらに別の人の話では、色も変わるんだって。赤とか緑とか青とか白とか。昔にはキノコや山菜を採りに行った人が、もと来た道を辿ろうとしたら沼に覆われてて、危うく家に帰れなくなるところだったとか。昔からその山には立ち入るなと言われて今に至るそう。沼の謎を知る人は少ないそうだ。めっちゃ不思議やーん!!

[匿名さん]

#4372021/10/31 08:36
地下水の水脈の変化だべ

[匿名さん]

#4382021/10/31 09:04
沼の名前の漢字読めません

[匿名さん]

#4392021/10/31 10:32
メドツだべな! オラ見ただよ!

[匿名さん]

#4402021/10/31 11:25
>>436
あそこはやめたほういい❗️
グーグルで地図見たら池の数10個ぐらいあるけど、実際は地形変わってる

10年ぐらい前に底なし沼があるって噂なって、バス好きな友達となんかいるかもって冗談で釣り竿持って茂みに入ってその沼に糸垂らしたら、ライン全部出し切っても底取れなかった記憶ある😵最低でも深さが20メートル以上ってことになる

恐くなって帰ってきた記憶が💦

[匿名さん]

#4412021/11/01 14:01
櫛引・是川・松舘・妙は未知の世界

[匿名さん]

#4422021/11/01 17:18
>>440
無茶しなくて正解でしたね。
でもそんなとこあるんですね。八戸にも

[匿名さん]

#4432021/11/02 13:28
>>442
あるよー💦
グーグルマップ見るとわかると思う。廃墟のニワトリ小屋🐔が近くにあるとこ。

[匿名さん]

#4442021/11/07 11:18
柏崎2丁目1ー2
↑ここって営業してるかわかる?

[匿名さん]

#4452021/11/07 11:30
朝から晩まで立ってりゃわかんだろカス

[匿名さん]

#4462021/11/07 11:49
>>440
ちょっとまてw
20m程度しか巻けないリールって何よwww

[匿名さん]

#4472021/11/07 12:50
突然肛門がきゅぅと激痛10分程で何も無かったかのように収まった

[匿名さん]

#4482021/11/07 13:56
>>446
糸もともと20Mしか巻いてなくてそれを全部出し切ったってことじゃないの?

[匿名さん]

#4492021/11/07 15:07
>>445
休みだったならわからんだろ
頭悪いな

[匿名さん]

#4502021/11/07 16:00
>>447
固い糞ふんばりすぎたんでないか?

とりあえず収まってよかったな

[匿名さん]

#4512021/11/07 16:50
>>444
電話で聞きなさい

[匿名さん]

#4522021/11/07 17:19
>>450
糞は快腸だし原因不明だ。唸るほどいでがった謎だ笑い事でなくて

[匿名さん]

#4532021/11/07 17:57
>>452
大腸ポリープもしくは大腸癌の疑い

[匿名さん]

#4542021/12/12 17:37
湊にあるマンガとこや「さかした理髪館」

[匿名さん]

#4552021/12/12 19:25
>>454
鬼滅の刃になってた。

[匿名さん]

#4562021/12/12 19:29
チーノの屋上に鳥居があった、、、
こわくない?

[匿名さん]

#4572021/12/12 19:59
>>455
うんうん、なってたね。いちおう流行は知ってるってことだね。

[匿名さん]

#4582021/12/13 06:58
>>456
イトーヨーカドー時代からあった
そして、大正時代あたりの住宅地図にも鳥居が書いてある
ってことは昔からあるってこと

[匿名さん]

#4592021/12/13 07:56
東京の有名デパートの屋上にも大体鳥居あるからおかしくも怖くもない 知らないのかな?そー言ってんのは若い人?

[匿名さん]

#4602021/12/13 11:06
>>459
20代後半なので若くはないですが初めて知りました!
商売繁盛を願って~みたいな感じなんでしょうかね。

[匿名さん]

#4612021/12/13 13:05
そーだね

[匿名さん]

#4622021/12/14 09:31
>>460
20代後半は十分若いですよ。

[匿名さん]

#4632021/12/18 10:28
屋上神社ってのは、商売繁盛って目的で新しく作るパターンもあるけど、用地買収する前からあった古い神社を壊せず、上に持ってきたってパターンもあるね

[匿名さん]


『八戸 謎のスポット』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL