1000
2020/02/27 15:12
爆サイ.com 北東北版

🍜 盛岡市雑談





NO.8200601

東北第2の都市はどこだ?
合計:
#1512020/02/21 15:26
郡山が二位の根拠は?

[匿名さん]

#1522020/02/21 15:29
1位と2位との差が余りにもありすぎ
2位も10位も変わらないから
2位探しは無意味なのでした

[匿名さん]

#1532020/02/21 15:32
>>152
9位とか10位の市の住民が言いそうなセリフだな

[匿名さん]

#1542020/02/21 15:34
根拠の意味知らないんだな
感想述べてどうする笑

[匿名さん]

#1552020/02/21 15:35
盛岡 北東北の中心
郡山 拠点性で仙台に負けてるが、交通の要所である。
どちらが二位かと言われたら盛岡っぽい気がするが

[匿名さん]

#1562020/02/21 15:36
>>142
でしょうね

[匿名さん]

#1572020/02/21 15:40
すでに世間一般では1位仙台、2位郡山、3位盛岡で決定しております。
残念ながら青森秋田山形はどうあがいても4位以下です。
諦めてください。

はい、終了

[匿名さん]

#1582020/02/21 15:44
事実に反してそうムキになんなって笑

[匿名さん]

#1592020/02/21 15:44
なんで東北で人口トップ3にすら入っていない盛岡が東北第2の都市になるんだよ

[匿名さん]

#1602020/02/21 15:50
>>159
北東北の中心だから

[匿名さん]

#1612020/02/21 15:52
>>155
それはつまり、関東第2位の都市は北関東の中心宇都宮!っていってるようなもんだぞ

[匿名さん]

#1622020/02/21 16:06
>>140←これが事実だから仕方がないのです

[匿名さん]

#1632020/02/21 16:13
>>161
お前はバカか?関東とは状況が違うだろ?察しろ

[匿名さん]

#1642020/02/21 16:24
盛岡は残念ながら2位には程遠いです
市の全体予算規模を見るとよくわかる

仙台市:1兆1,093億円
いわき市:2,850億円
青森市:2,471億円
秋田市:2,452億円
郡山市:2,377億円
福島市:2,037億円
盛岡市:1,981億円
山形市:1,889億円
八戸市:1,787億円

岩手県の全体予算規模は約9.300億円

[匿名さん]

#1652020/02/21 17:19
盛岡は人口で5位、予算規模で7位か
まあ妥当でしょう
盛岡の実勢を表しています

[匿名さん]

#1662020/02/21 17:34
これでは盛岡が北東北の中心と言っても誰も支持しないわけだ
盛岡が勝手に法螺吹いているのだから
盛岡は岩手県の中心と言うのなら分かるけどね、それも県庁があるだけだけどね

[匿名さん]

#1672020/02/21 19:07
郡山と盛岡は隣町人住んでるからな。いわき秋田青森は隣ど田舎だよね。ま、3位で

[匿名さん]

#1682020/02/21 19:18
青森の歳入は約1300億くらいだったと思うけど予算が2471億?
行政破綻まっしぐらじゃん

[匿名さん]

#1692020/02/21 19:22
上がってまんまだから見たらどうでもいいスレだなw

[匿名さん]

#1702020/02/21 19:28
盛岡はいっつも県の金使うもんな
いわぎんスタジアムの照明も県の補助金使わせるし

[匿名さん]

#1712020/02/21 19:31
>>164
福島県は県庁所在地より、いわき市が多いんだね。
やっぱ、ソープランドの多い所だ!

[匿名さん]

#1722020/02/21 19:34
>>169だったら黙ってりゃいーべ!したり顔ヤロー糞して寝ろや

[匿名さん]

#1732020/02/21 19:35
青森雑談スレ=基地害スレ
民度低すぎー

[匿名さん]

#1742020/02/21 19:40
糸冬

[匿名さん]

#1752020/02/21 19:41
>>171国道6号いわきのはじからはじまで1時間かかるんだお。だだっ広いんだお

[匿名さん]

#1762020/02/21 19:42
県庁所在地は支店があるからそれだけで売り上げに落ちてくるからありがたいが、
仙台は東北全体の統括本店支店があるから東北全体の営業売り上げが仙台に落ちている
だから仙台は突飛抜ける
第2の都市は交通の要所で将来の展望が開ける所になる
それから行けば郡山と盛岡はいい勝負じゃないかな

[匿名さん]

#1772020/02/21 19:47
盛岡は工業が弱すぎるんだよな
県南の花巻にも北上にも奥州にも一関にも金ヶ崎にも負ける
いわきは工業すごいから

[匿名さん]

#1782020/02/21 19:48
>>172 だったら黙ってりゃいーべ!したり顔ヤロー糞して寝ろや

[匿名さん]

#1792020/02/21 19:53
完。

[匿名さん]

#1802020/02/21 19:54
>>170
鹿島アントラーズだってホームスタジアムは県立だからな
去年優勝したマリノスの日産スタジアムは横浜市の物だけど盛岡市も横浜市みたいに市だけの金でスタジアム運営しろってか?
横浜市と同じ運営形態を望まれるとは・・・さすが東北第二の都市だなトホホ

[匿名さん]

#1812020/02/21 19:59
>>168
盛岡市も補正予算案が上積みされて結局国債で賄ってるけどさ、
当初予算編成から国債頼みの市政運営が青森の図々しさが現れてるというか、青森に限らず東北が田舎と言われるゆえんというか、こう言う市があるから国の借金は右肩上がりで国債1100兆円の過去最高を記録しちゃってる訳だし本当どうにかしろよと思う

[匿名さん]

#1822020/02/21 20:00
盛岡は東北第3都市です

おわり

[匿名さん]

#1832020/02/21 20:02
盛岡は東北最悪街です

おわり

[匿名さん]

#1842020/02/21 20:09
>>180
スタジアムだけじゃないだろ
国体の時だって競技場整備を県にすがって門前払いくらったしそんなのばっかり
ボロボロの市役所いつ直すんだよ
新築案出たの何十年前だよ

[匿名さん]

#1852020/02/21 20:15
>>184
確か、国体は県庁所在地でやるべきだ、って言ったんだよね
結局市じゃ何も出来なかった

[匿名さん]

#1862020/02/21 20:20
盛岡は町並のありようを見れば7位が妥当だね
人はいない、金がない市ではどこからも相手にしない
誰も交通の要衝だなんて思わない、JR切り捨て第3セク鉄路が走る盛岡だよ
県庁が無ければ30位まで転げ落ちるよ

[匿名さん]

#1872020/02/21 20:21
駅裏にイオンモール2つできたのは盛岡にとって大きなマイナスだった

[匿名さん]

#1882020/02/21 20:23
>>183
秋田市よりマシだって、これは断言出来る。
by秋田市民

[匿名さん]

#1892020/02/21 20:27
>>184
今盛岡単体じゃ何もできないよ
とにかく金がない
駅前もホテルとマンションしかできない
商業施設やペデストリアンデッキなどを期待したが市は河南地区の衰退で手いっぱい
河南地区もバスセンター復活までに死ななきゃいいけど

[匿名さん]

#1902020/02/21 20:30
クロステラスもテナントの閉店続いていまいちだしな
駅前にできるのが高層マンションとリッチモンドホテルだと知ったときは流石にがっかりしたよ
北上駅の再開発の規模より小さい

[匿名さん]

#1912020/02/21 20:38
駅前にホテルと居酒屋しかない青森はどうなんだ!

[匿名さん]

#1922020/02/21 20:40
青森は論外
郡山と比べると見劣りする
ヨドバシカメラあるし

[匿名さん]

#1932020/02/21 20:42
遠野と滝沢はミジンコみたいなもんだ(泣)

[匿名さん]

#1942020/02/21 20:44
>>192
青森だばイトーヨーカドーがあるっきゃ!

[匿名さん]

#1952020/02/21 20:46
>>190
北上!!!笑笑

[匿名さん]

#1962020/02/21 20:46
認めざるを得ないのは北上と矢巾の躍進
特に矢巾は何の産業も無いのに盛岡から養分吸い取って開発が進んでいる現実に目を向ける必要がある
これから道の駅もできるし、盛岡南と統合する不来方は肥大化して矢幅駅の利用者も増え続ける
今後は利用者数で花巻駅をも超えそうだし、そのうち駅前の再開発なんて話がでてもおかしくない
完全におこぼれレベルじゃなくて盛岡に噛みついて血を確実に吸い取ってる
もう少し盛岡は危機感を抱くべき

[匿名さん]

#1972020/02/21 20:47
>>196
今年一番ワロタwww

[匿名さん]

#1982020/02/21 20:48
>>184
競技場ってどこの競技場の話?
陸上競技場なら北上の使ってるから盛岡関係ないぞ

[匿名さん]

#1992020/02/21 20:49
盛岡はお終いです
ハイ終わりです
何もできません

[匿名さん]

#2002020/02/21 20:50
>>187
それはあるね
前潟ができたことで市街地が広がり、南でとどめを刺された
結果南側の開発が進んで矢巾や紫波にまで影響が出た
渋民にもできたし中心部は衰退してしまった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東北第2の都市はどこだ?


🌐このスレッドのURL