1000
2023/06/24 07:30
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.2397550

今年のボーナスどう?
合計:
#1512020/05/27 20:58
底辺は軽自動車
勝ち組は高級車

[匿名さん]

#1522020/05/27 21:08
また気持ち程度だと思う
もう何年もこの次この次ってダラダラ
でも貰えるだけ有り難いと思わないと

[匿名さん]

#1532020/05/27 21:11
>>150
ん?面倒?どこが面倒なのwwwww????
スマホがあれば個人情報は簡単に消せんじゃんwwwwwww
なぁwww?
虚勢はって楽しいwwwwwwwwwwww?
子供部屋おじさんニート(童貞)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??????????????

[匿名さん]

#1542020/05/27 22:51
お疲れ様でした

[匿名さん]

#1552020/05/27 23:13
1.5はあるかと

[匿名さん]

#1562020/05/29 09:14
秋田のKnow 無しグループ代表が騒いでいるがオマエらこそボーナス貰える資格は無い‼️

[匿名さん]

#1572020/05/29 23:00
3000

[匿名さん]

#1582020/06/06 15:31
4、2

[匿名さん]

#1592020/06/06 18:08
38

[匿名さん]

#1602020/06/06 18:15
>>151
最近、秋田に居る時点で負け組な気がして来た
人口減少も加速しそう

[匿名さん]

#1612020/06/06 18:21
低所得の中でさらに貧富の差が・・・

[匿名さん]

#1622020/06/06 18:42
児童手当10万
定額給付金で一家40万
6月給料夫婦で50万
ボーナス夫婦で100万
今月の我が家の収入200万やで
やったぜ

[匿名さん]

#1632020/06/06 18:45
軽自動車です。

[匿名さん]

#1642020/06/07 14:52
>>160
日本海側にある時点で負け。

[匿名さん]

#1652020/06/07 15:34
俺も給付金とボーナス合わせて
200也

[匿名さん]

#1662020/06/07 16:00
みんな、貰ってんだね。
俺、四半世紀貰った事がない。

[匿名さん]

#1672020/06/07 16:10
ボーナスどころか会社つぶれる

[匿名さん]

#1682020/06/07 17:04
最高に良いです。

[匿名さん]

#1692020/06/07 17:43
車買う予定ですがオススメは?

[匿名さん]

#1702020/06/07 17:44
予算だいたい450くらいで

[匿名さん]

#1712020/06/07 17:53
450じゃトヨタ車は買えない。

[匿名さん]

#1722020/06/07 17:54
頑張ってもう100
オススメは?

[匿名さん]

#1732020/06/07 17:55
今軽乗ってますが大きい車欲しくて

[匿名さん]

#1742020/06/07 17:55
>>169
アウディかレクサスかメルセデス
あとアストンマーチン
どこにするかな?

[匿名さん]

#1752020/06/07 17:55
夏は2ヶ月分 冬はゼロだそうだ 年越し出来ない

[匿名さん]

#1762020/06/07 17:58
俺は7月を迎える事が出来ないよ。

[匿名さん]

#1772020/06/07 18:03
>>169
今、自動車の製造ライン稼働していないから
契約しても、いつ納車なるか分からないよ。
何か月も放置している在庫車だったら話は別だが・・・

[匿名さん]

#1782020/06/07 18:05
>>177
なるほど

[匿名さん]

#1792020/06/07 18:06
年始27万円の自宅警備員は0ボーナス

[匿名さん]

#1802020/06/07 18:07
年収27万円の自宅警備員は0ボーナス

[匿名さん]

#1812020/06/07 18:13
年収27万?月じゃなくて?

[匿名さん]

#1822020/06/23 22:16
92万円だけど、健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険・所得税で24万円も引かれる…

[匿名さん]

#1832020/06/23 22:43
コロナ様のお陰で夏ボは無くなりました!

[匿名さん]

#1842020/06/23 22:51
安倍ちゃんから10万もらったろ

[匿名さん]

#1852020/06/23 22:54
去年と同じ2.9か月

[匿名さん]

#1862020/06/24 04:29
役員だからボーナス無し

[匿名さん]

#1872020/06/24 05:07
上の人たちが、給付金もらえたからボーナス無しでいいでしょって話してましたー

[匿名さん]

#1882020/06/24 05:21
>>187
それだばおがでねすか

[匿名さん]

#1892020/06/24 06:39
コロナ不況はどこ行ったw
ウマー

[匿名さん]

#1902020/06/24 06:39
少ないボーナスが
夏は半減
たぶん冬も半減

[匿名さん]

#1912020/06/24 07:28
>>180
年収27万?、月収2〜3万じゃつらいな。がんばれー

[匿名さん]

#1922020/06/24 12:25
営業何で、夏冬関係なく6月の売上の5%です。200万ぐらいです

[匿名さん]

#1932020/06/24 12:29
>>192
6ヶ月の売上たしての5%でしょ?同じ職種かもうちは10%だけど、売れてないから20万ぐらい

[匿名さん]

#1942020/06/24 13:07
>>192そいでも会社に利益あるんだば暴利の会社だべ。

[匿名さん]

#1952020/06/24 13:59
>>192
医療系の器具とかでしょ

[匿名さん]

#1962020/06/24 15:11
コロナでカットだな、

[匿名さん]

#1972020/06/24 19:02
皆さん大変だな
俺のボーナスは120だ
秋田は低賃金だから仕方がないな
大企業に再就職したら

[匿名さん]

#1982020/06/24 21:05
>>197
ホラフキン

[匿名さん]

#1992020/06/25 06:56
大企業なら普通だろ

[匿名さん]

#2002020/06/25 09:02
>>199
で?何処の大企業?
上場企業でも高い方だと思うが?
世の中知らない糞ニートだろお前は

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL