1000
2023/06/24 07:30
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.2397550

今年のボーナスどう?
合計:
#1012017/07/02 23:22
しかし、500万円以下の年収で、
皆よく一戸建て買うわ…

[匿名さん]

#1022017/07/02 23:51
うちの世帯は女房の方稼ぎ良くて二人世帯で1千超えなったよ。そろそろ趣味第一で生きるよ!

[匿名さん]

#1032017/07/02 23:52
しかも可愛いし名器でこれ以上何も望めない!

[匿名さん]

#1042017/07/03 00:37
>>103
連投のキチガイ乙

[匿名さん]

#1052017/07/03 23:10
2、3年で手放す奴多い。
固定資産税とか全然計算に入れてないバカw

[匿名さん]

#1062017/07/05 20:55
年収自慢しかできない残念な奴ら

[匿名さん]

#1072017/07/05 20:56
今日、パチンコ屋からボーナス貰った。
これで車の税金払ってサマージャンボ買おうと思う

[匿名さん]

#1082017/07/05 20:57
>>105
お前は家すら買えない貧民

[匿名さん]

#1092017/07/05 21:26
例年通り0円です
・:*+.(( °ω° ))/.:+

[匿名さん]

#1102017/07/05 21:53
うちとこは8月と12月ですやん
去年の夏は46万とビール①ダース
勤続12年

[匿名さん]

#1112017/07/05 22:05
去年、友達ボーナス年3回だって

もう一人の友達は350ビール6本だって
うちの会社なし

[匿名さん]

#1122017/07/05 22:12
>>111
あっちゃー😢
とりあえず111ゲットしてるから
それで許してニャン🐱

[匿名さん]

#1132017/07/06 02:54
ボーナス (‾。‾)なす

[匿名さん]

#1142017/08/09 02:12
毎年下がるボーナス
しかし役員報酬は下がらない

[匿名さん]

#1152018/12/25 22:59
中小企業は横ばいだったみたい
公務員はアップ

[匿名さん]

#1162019/12/04 07:34
みんないくら位もらう?

[匿名さん]

#1172019/12/04 07:46
ないからオナヌで我慢するしかない

[匿名さん]

#1182019/12/04 07:56
冬は200万弱
来年は年7.3ヶ月出るから楽しみ

[匿名さん]

#1192019/12/04 11:18
たった30万しかこねー

[匿名さん]

#1202019/12/04 12:24
30もらえればいい会社だ うちはゼロだ

[匿名さん]

#1212019/12/04 12:24
俺、年間5.9ヶ月

[匿名さん]

#1222019/12/04 12:25
>>120
ないのはキツイやな、

[匿名さん]

#1232019/12/04 12:31
ボーナスなしです。

[匿名さん]

#1242019/12/04 12:49
>>122
夏も冬もゼロだ

[匿名さん]

#1252019/12/04 14:04
30万 全く残らん

[匿名さん]

#1262019/12/04 14:24
15年ほど貰ったことない。でも生きてる。

[匿名さん]

#1272019/12/04 14:51
me too

[匿名さん]

#1282019/12/04 23:59
A評価で145万

[匿名さん]

#1292019/12/05 00:03
40にして初めて手取り50

[匿名さん]

#1302019/12/05 00:24
>>129
俺もそんなもん。
引かれる額が多過ぎて頭に来る。

[匿名さん]

#1312019/12/05 05:35
もうもらったんですか?
こちらはまだです。

[匿名さん]

#1322019/12/05 05:57
ゲーハーデブは太った娘さんが帰省するための費用を出してあげるようですがその出費の穴を埋めるために年齢が下の人に集ったり会社の飲み会があれば帰りのタクシーや代行代が支給されても相手が嫌がってるのに『一緒に帰ろうぉぉぉ!』としつこく言ったりしてどうにか浮かせようとします

[匿名さん]

#1332019/12/05 06:26
句読点なし
ぷっぷっ

[匿名さん]

#1342019/12/05 06:37
ゲーハーデブが外食やお酒を飲みに行く時は必ず全額出してくれる年上の人としか行きません
最近は、普通体型や髪の毛ある人や痩せ型の人に集ろうとしてるのがバレてるから軽くあしらわれたりします


来年の9月第2週にはいよいよ50にもなるというのに人の財布ばかりあてにするデブ

[匿名さん]

#1352019/12/19 08:03
あべはケチる

[匿名さん]

#1362019/12/19 08:20
控除額だけで20万
まぁ貰えた方だか、6月入社だから満額じゃねえのかな?
期末ボーナス(出れば)と来季に期待(出れば)

[匿名さん]

#1372020/05/26 19:01
去年の夏は70万
今年はどうなることか…

[匿名さん]

#1382020/05/26 21:50
会社から全社員へマスク30枚が支給された
もしかしたらこれが今年のボーナスかもしれない・・・

[匿名さん]

#1392020/05/26 22:38
竿燈などイベント軒並み中止だからまだ首にならないだけ有難い→某警備会社勤務

[匿名さん]

#1402020/05/27 18:36
来月のボーナス給付金60万+100万
何に使おうかな

[匿名さん]

#1412020/05/27 19:17
コロナ影響なかったから去年並みだと思う。

[匿名さん]

#1422020/05/27 19:19
ここに自慢げに金額を書き込んでる奴は
虚勢なwwww
カワイソスwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1432020/05/27 19:44
>>142
去年の冬は200万やったで
すまんな

[匿名さん]

#1442020/05/27 19:51
>>143
明細の画像UPしてからマウントしろよこどおじニートwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1452020/05/27 20:19
50万位 去年はね

[匿名さん]

#1462020/05/27 20:34
1ヶ月分くらいかな...

[匿名さん]

#1472020/05/27 20:54
>>143
200万こども銀行券

[匿名さん]

#1482020/05/27 20:55
可哀想な農民達
ボーナス100は普通だろ
秋田は20が普通だな

[匿名さん]

#1492020/05/27 20:56
勝ち組は3桁
負け組は30以下

[匿名さん]

#1502020/05/27 20:56
>>144
なんでそんな面倒な事せなあかんねん
嘘だと思っとけよ底辺
底辺はその辺の草でも食ってろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL