1000
2023/05/09 22:02
爆サイ.com 北東北版

⛰️ むつ市雑談





NO.7161000

職場での不満
皆さん、職場での不満を吐き出しませんか。


報告閲覧数1.3万レス数1000
合計:

#12018/12/29 07:39
パートのババァが文句ばっかでろくに稼がない

[匿名さん]

#22018/12/29 12:15
社長消えろ

[匿名さん]

#32018/12/30 07:21
自分仕事出来ると思ってるけど全く出来なくて尻拭いが全部こっちにくる

[匿名さん]

#42018/12/30 12:46
>>2
おまえが低脳クズ過ぎて社長が気の毒‥

[匿名さん]

#52018/12/30 19:08
不満ある職場に居なきゃいーだろが

[匿名さん]

#62018/12/30 19:50
転職出来る脳が無いんだろ

[匿名さん]

#72018/12/30 22:00
>>3
そんなあなたのミスもどこかで周りがフォローしているんですよ。お互い様、謙虚に。

[匿名さん]

#82018/12/30 23:49
>>7
同意。

それにその人は仕事できるって自分で言ったのか?って感じですね。その人は思い込み激しい。

[匿名さん]

#92018/12/31 00:30
不満を愚痴ってスッキリしたいって思って書き込んでいるんだから、いちいち反応しなくていいのにって思いました。転職したくても簡単にすぐ転職できない人もいるでしょう。

[匿名さん]

#102018/12/31 02:03
ネガティブな考え方の人はどこに行っても上手く行かないよ。愚痴は悪循環。思考を変えていかなければ。

[匿名さん]

#112019/03/02 17:07
小学生以下の子供がいるママさん、どこで働いてますか?小さい子供いても働きやすい職場はありますか?

[匿名さん]

#122019/03/02 17:11
小さい子供は保育園

[匿名さん]

#132019/03/02 17:15
>>11
ここで聞くっておかしいでしょ

[匿名さん]

#142019/03/02 18:03
そもそも働きやすい職場は
辞める人がいないので
募集はありません。

[匿名さん]

#152019/03/02 19:24
>>11
今は人手不足だから小さい子がいても採用するとこ多いよ

[匿名さん]

#162019/03/02 22:44
>>12
は?

[匿名さん]

#172019/03/02 22:48
>>11
私の経験ですが、子供が小さいと休みが多いとか陰口たたかれたりして仕事しづらくなって結局やめてしまう。
友達もそうでした。
今事故があった会社でも雇ってくれるみたいだけど、やはり小さい子供がいるってわかったら陰口たたかれたりするみたいです。

[匿名さん]

#182019/03/03 00:36
子ありも子なしも、皆平等に仕事する場所だから当たり前。
子供を預かれる環境がなければキツい。
それでもパートなら何とかなるのでは?

[匿名さん]

#192019/03/03 02:03
票をもってる家系は優遇されるよ

[匿名さん]

#202019/03/03 05:50
>>19
結局平等じゃねぇな

[匿名さん]

#212019/03/03 13:00
平等じゃないよ
サービス業なのに子供がいる人は平気で土曜日、日曜日、祝日、公休をとる
昔は子供がいるだけで不採用だったのに今は人手不足で何でもかんでも採用する

[匿名さん]

#222019/03/03 13:12
>>21
そういう愚痴をリアルにこぼすとさ?じゃああなたも早く嫁さん見つけて子供作りなさいとかって皮肉言われるから余計嫌な気分になるよな

[匿名さん]

#232019/03/03 16:38
何でもかんでも採用してもいいけど、すぐ辞められると辛い

[匿名さん]

#242019/03/03 17:01
>>23
仕事が合わないからなのか、
でも次々辞めていくならよっぽど指導者の育成が下手ってことだよ

[匿名さん]

#252019/03/03 17:06
仕事しない女が居るんだが辞めさせて欲しいね

[匿名さん]

#262019/03/03 17:11
外廻りの野郎はしょっちゅうサボってて給料ドロボー
でも会社は甘いんだよな

[匿名さん]

#272019/03/03 23:37
男が臭すぎる‼️何とかできませんか?

[匿名さん]

#282019/03/03 23:58
>>27
同じ同僚なら我慢しなさい。男も女も加齢臭はどうにもならんだろ。年寄りは香水だの消臭するって概念ないから

[匿名さん]

#292019/03/04 00:51
>>28
それな。年寄りは年齢層にもよるけど男はエチケット知らない老害多い

[匿名さん]

#302019/03/04 06:55
衣類の柔軟剤の臭い→匂い!!

[匿名さん]

#312019/03/04 07:00
>>30
普通の人間ならそれくらい思ってても我慢するんだけどな

[匿名さん]

#322019/03/04 07:48
柔軟剤より休憩の時、煙草を吸ってきた時のヤニの臭い
は大迷惑

[匿名さん]

#332019/03/04 08:10
>>32
男も女もたばこ吸ったあとモンダミンとかガムとかかんでほしいよ。自分はわからないから困るよな!

[匿名さん]

#342019/03/04 10:06
>>31
普通ってなに?

[匿名さん]

#352019/03/04 10:07
柔軟剤アレルギーになった。そばに来られるとクシャミとノドのイガイガがハンパないから消えてほしい

[匿名さん]

#362019/03/04 13:28
>>35
アレルギーの人は大変だろうけど
男女問わず柔軟剤は香水に比べりゃ
いい臭いだ!

[匿名さん]

#372019/03/04 19:08
>>32
煙草+コーヒーはマジ悪臭!

[匿名さん]

#382019/03/04 19:15
ほんだなー!!!!
おまえもヤバイけどなo

[匿名さん]

#392019/03/04 19:56
力仕事になると必ずどっかに消える!!
軽作業や楽な仕事は率先してやって働いてますアピール
社長がいると力仕事もやってまた働いてますアピール
午前中無駄な外回りして午後から楽して他の事務書類は残業してやって残業代いただく。
まじで辞めてほしいわ。イライラするし真面目に働いてるこっちがバカくさくなる。

[匿名さん]

#402019/03/04 20:37
男が臭すぎる!何とかしろ

[匿名さん]

#412019/05/20 13:40
上司が別の建物にいることをいいことに、気に入らない奴はでたらめの話を報告してクビにさせる70代の身体障害者がいる

そいつのやる意地悪が、階段にホコリや虫をぶちまけるとか、PCの集計データ他人の所ミスでっち上げるとか中学生レベル
しかし作り話だけは非常にうまいのであった

[匿名さん]

#422019/05/28 08:05
レジでかごにパンとか潰れるものをボンボン投るように入れて早いレジとゆっくりでも丁寧なレジ、あなたはどっちが良いですか?

[匿名さん]

#432019/06/12 18:28
>>42
なんで買った商品が潰れなきゃだめなの?そんな商品いらないよ

[匿名さん]

#442019/06/12 18:37
>>43
パンの上に重いジュースとか上げたら潰れるべ

[匿名さん]

#452019/06/12 18:41
仕事に来る寸前にタバコを吸うなよな
ヤニ臭くて不快

[匿名さん]

#462019/06/12 19:07
>>45
本人の自由
臭いのはおまえじゃん

[匿名さん]

#472019/06/12 20:13
>>46
黙れ
ウォシュレット使え

[匿名さん]

#482019/06/12 20:22
>>47
ウォシュレットコンプレックスなのか

[匿名さん]

#492019/06/12 20:32
ウォシュレット使え

ウォシュレット使え

ウォシュレット使え

ウォシュレット使え

ウォシュレット使え

[匿名さん]

#502019/06/12 20:42
>>47
お前は、キン肉マンキャラのウォッシュアス だな!
( ΦωΦ )

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL