1000
2021/09/22 22:56
爆サイ.com 北東北版

🐽 三沢市雑談





NO.7174519

あの瞬⑤
合計:
👈️前スレ あの瞬 ④
報告 閲覧数 1400 レス数 1000

#512019/01/26 07:12
>>50
衣類の製造でなかったけ?

[匿名さん]

#522019/01/26 07:13
>>50
その裏に銭湯がかつてあってな

[匿名さん]

#532019/01/26 08:55
>>51
スラックス専門縫製業

[匿名さん]

#542019/01/26 12:00
>>52此処の路地にあった銭湯何度か行った

[匿名さん]

#55
投稿者により削除されました

#562019/01/26 17:42
地震やべー

[匿名さん]

#572019/01/27 14:48
牛角の辺りにテレビでも紹介されたカレー屋があったけどプレハブみたいな店だったけどいつの間にか閉店してった

[匿名さん]

#582019/01/27 22:57
三沢にも長崎屋があった

[匿名さん]

#592019/01/28 06:20
>>58
長崎屋三沢店
当時全国での長崎屋100店目

[匿名さん]

#602019/01/28 10:29
駅そばの建物解体は2月末以降だとか。でも、まだ延期するらしいです。どうせなら、平成最後の日まであの建物健在だったらいいんだけど。

[匿名さん]

#612019/01/29 00:00
南山だけじゃなく駅近郊も昔みたいに賑やかにして欲しいなぁ

[匿名さん]

#622019/01/29 13:08
>>61 予測だけど、初めの内だけ賑わうかもしれない継続するには、何かが足りない

[匿名さん]

#632019/01/29 15:09
サンホビーの建物元々道路拡張の為取り壊したはずだけど全然拡張されてない

[匿名さん]

#642019/01/29 19:59
キッチンブーケ、無くなった

[匿名さん]

#652019/02/05 11:57
キッチンブーケに行ったことが無かったけど、
あの店構えだと一見何屋なのか、すごく分かり辛いと通る度に思っていた。

大型店舗やチェーンの飲食店が相次いで三沢に出店している影響で、
最近の店舗閉店が加速度的に増えている気がする・・・。

[匿名さん]

#662019/02/05 17:42
一方通行にあった平和パチンコ、時々行ったな…

[匿名さん]

#672019/02/05 18:14
昔、アーケード街に中古のCDやゲームソフトが売ってるお店あったよね?
アーケード街入って、すぐあたりに。

[匿名さん]

#682019/02/05 19:55
>>67 ファイルファンタジー、こち亀、などなどゲームソフト此処で買ったな…

[匿名さん]

#692019/02/05 20:25
亀屋最高

[匿名さん]

#702019/02/05 20:41
亀屋→タケダスポーツ

[匿名さん]

#712019/02/05 23:27
ゴールデンスキリットのチキンサンド食いたい

[匿名さん]

#722019/02/05 23:40
ブーケ 登校前にフルーツサンド
大人になって カレー ピラフ うどん
おばさんもおじさんも優しかった

[匿名さん]

#732019/02/06 00:30
あぶり庵がある所って昔、レンタルショップだったよね?
マックロードっていうレンタルショップもあったなー。

[匿名さん]

#742019/02/06 01:58
あぶり庵のところは、レストラン秋ですよ。ビール園もありました。

[匿名さん]

#752019/02/06 06:44
レンタルで思い出したけど、GEOって岡三沢に最初あって、先の話の中に出たけど、炙り庵のところになかったでしたっけ。
昭和最後の日は、テレビが全て番組放送されず、GEOやレンタル屋が大繁盛したのを覚えてます。

[匿名さん]

#762019/02/06 06:46
追加。岡三沢から先の話に出た炙り庵のところに移転したような気が、、、

[匿名さん]

#772019/02/06 09:38
炙り庵の所にあったのはマックロード
商店街の裏にもあった

そしてちょっと左にあったゲーム屋がTOMY
マックロードの道路挟んで向かいにあった中古本ゲームのお店の名前は忘れた

[匿名さん]

#782019/02/06 09:39
言い方悪かった
炙り庵の近くにあったのがだった

[匿名さん]

#792019/02/06 11:07
マックロードあったところは、今はハッピードラッグ(の駐車場)ですな。

[匿名さん]

#802019/02/06 12:17
炙り庵だかの所は ユー&アイってCDメインのビデオレンタルでしたよ マックとは無関係 解決!

[匿名さん]

#812019/02/06 14:02
ハッピードラッグの角にかつてあったの
文房具店だったけ?
普通の商店だったけ?

[匿名さん]

#822019/02/06 19:23
田中文具店ね

[匿名さん]

#832019/02/06 19:36
>>82 懐かしー

[匿名さん]

#842019/02/06 19:40
Bバリ 教会の駐車場でラジオ体操
大沼商店 、坂本商店、落合商店、馬場酒屋
床屋さんライラックもあったー

[匿名さん]

#852019/02/06 23:07
>>82
ついでに
牛丼屋付近にも
もう一軒
文房具屋なかったけ?

[匿名さん]

#862019/02/06 23:26
三沢で文房具屋といえば
だまかし屋だろう

[匿名さん]

#872019/02/07 00:35
>>80
屋台村だかって時もあった

[匿名さん]

#882019/02/07 00:36
>>77 もしかして、浜三沢の辺りに移転したニューフェニックス

[匿名さん]

#892019/02/07 06:04
>>88 ニューフェニックス、お姉さん一人店番してたな、

[匿名さん]

#902019/02/07 14:49
松園町ユニーバース前

ナショナルの問屋→日産の営業所→?→ディサービス

の順だったけ?

[匿名さん]

#912019/02/07 17:09
>>90三浦自動車の事務所と修理工があったなユニバースの裏

[匿名さん]

#922019/02/07 19:48
長崎屋の屋上のアドバルン( ´∀`)

[匿名さん]

#932019/02/07 19:49
松園のユニバースって昔は30m道路面が正面入口だったよね。
改装して駐車場側にファサード向けた。
向かって左側の出入口から入ってすぐにインストアベーカリーがあってアイシー売ってた。
アイシー超うまかった。
そんでもって酒売り場が別棟だった時期があったね。

[匿名さん]

#942019/02/07 21:02
>>91
それ今でもあるべ

[匿名さん]

#952019/02/07 21:03
>>93
酒屋ね〜
その前はエビナリビングだったよね?

[匿名さん]

#962019/02/07 21:04
>>93
その頃のユニーバースの便所
泡が出るだけで
💩流れ難いやつだったな

[匿名さん]

#972019/02/10 08:20
松園にユニバースが出店する前は近辺に酒屋さんが数件あった 松屋、など

[匿名さん]

#982019/02/10 17:06
古間木の駅付近にあるこうじ味噌、昔は米を販売してた

[匿名さん]

#992019/02/10 18:47
まるに文具店って昔あったよね?
子供の頃、たまにそこで文房具買ってた。
今は文房具もダイソーとかで買えるけど、昔はダイソーとかなくて、たまに長崎屋の一角で、100均コーナーやってたよね!

[匿名さん]

#1002019/02/10 20:50
>>98
斎下?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # あの瞬


🌐このスレッドのURL