810
2024/06/25 22:31
爆サイ.com 北東北版

🐑 遠野市雑談





NO.11432127

遠野市議会⑧
ご意見どうぞ
👈️前スレ 遠野市議会 ⑦
報告閲覧数2.8万レス数810
合計:

#7612024/05/30 06:28
保有国債の含み損9.4兆円、9月末からは小幅縮減=23年度日銀決算(ロイター)この国は…

[匿名さん]

#7622024/05/30 06:41
>>761
木を伐りまくって森林環境税
増税くそメガネの増税… Yahooニュース

「森林環境税」6月から1人年額1000円徴収 森林整備目的の交付金4割使われず…

[匿名さん]

#7632024/05/30 06:51
>>756
令和のサグラダファミリアの予感... 全国1800自治体のITシステム共通化は人手不足に対応しなければ…給付金や学校事務で(読売新聞オンライン)

[匿名さん]

#7642024/06/02 06:38
>>762
県から国から合計毎月2000円

[匿名さん]

#7652024/06/05 20:43
>>764
「増税への負のループ」岸田首相、
4万円減税と引き換えに増税増税また増税
「子育て支援金」「森林環境税」「再エネ」の負担増

[匿名さん]

#7662024/06/05 21:08
>>707
2024年1月から4月にかけて、介護事業者の倒産件数は51件と前年同期比45.7%増加し、過去最多を記録しました。特に「通所・短期入所介護」と「訪問介護」が全体の約80%を占めています。人手不足や物価高騰が経営を圧迫し、支援縮小も重なり倒産が急増しています。賃金格差が広がり採用と離職の問題も深刻化しており、このままでは2024年上半期の倒産件数は過去最多を更新する見込みです。

[匿名さん]

#7672024/06/10 14:30
13番欠員出ました

[匿名さん]

#7682024/06/10 14:45
システム障害が2ケ月続いてるグリコ、SAPエンジニアの募集開始

[匿名さん]

#7692024/06/11 21:28
令和6年6月定例会は、6月11日(火)から6月21日(金)までの11日間の予定で行われます。

 一般質問は10名の議員から通告があり、6月17日、18日はそれぞれ5名が一般質問する予定です。

[匿名さん]

#7702024/06/11 21:30
>>767
どうしたの?

[匿名さん]

#7712024/06/11 21:32
>>769
タッキーが帯状疱疹ワクチンの質問
大三、地域おこし隊についての質問

[匿名さん]

#7722024/06/12 09:23
>>767
5月で辞めたみたいです

[匿名さん]

#7732024/06/12 12:03
>>772
そうなんだ

[匿名さん]

#7742024/06/12 13:58
誰が辞めたの?

[匿名さん]

#7752024/06/13 14:44
>>772
何で辞めたの?

[匿名さん]

#7762024/06/13 16:37
>>769
紙風船でランチっち

[匿名さん]

#7772024/06/14 21:02
今回、質疑の見所あった?

[匿名さん]

#7782024/06/16 05:57
穀田恵二 衆院議員を迎え、遠野市、住田町で「穀田さんと希望を語るつどい」
「最賃が低い!いつまで続く?」「農業はもう続けていけない」など意見や質問が。穀田さんに丁寧に回答いただいた

[匿名さん]

#7792024/06/16 07:34
>>768
グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」安すぎ

[匿名さん]

#7802024/06/17 21:00
ローカル10,000プロジェクト第1回交付決定の遠野市
詳しくおしえてください。

ビールとカッパのブランド強化 またカッパですか?
遊休施設をリノベして新たな観光スポット
どこをどんな風にリノベ?

[匿名さん]

#7812024/06/18 10:45
>>780
土淵中の空き校舎じゃね?

[匿名さん]

#7822024/06/18 13:30
>>781
カッパと言えば土淵だもんね、また補助金投資

[匿名さん]

#7832024/06/18 13:59
例のデンパラ事業なんじゃね?

[匿名さん]

#7842024/06/18 20:04
>>783
>>783
ローカル10000は総務省だったけど、これも入ってるのかな?

[匿名さん]

#7852024/06/18 20:04
子育て支援の拡充について多田市長は、「国や県に対する要望だけでなく遠野市でなければできないシステムを構築することも非常に重要、市でできる体制もしっかりとつくっていく」と答えました

[匿名さん]

#7862024/06/18 20:05
「eスポーツ」を活用した観光振興について問われた多田市長は、「eスポーツをきっかけに遠野を訪れることにつながると考える。この先、このような時代がくると思うので、積極的に取り入れていきたい」と答えました

だったら、中学校の文化部に取り入れて欲しい

[匿名さん]

#7872024/06/18 20:05
家畜防疫対策マニュアルについて問われた多田市長は、「放牧前の血液検査や馬や牛を場内に入れるとき、発症したとき、さまざまなことが不十分だと思う。現在、それらを改訂、ないものは、新しく作っているところで、ほぼ完成している」と説明しました

[匿名さん]

#7882024/06/18 21:00
>>785
>>756
言うだけ番長だよ

[匿名さん]

#789
この投稿は削除されました

#790
この投稿は削除されました

#791
この投稿は削除されました

#7922024/06/21 18:29
>>780

①総務省ローカル10,000プロジェクト
今回の自治体負担分(交付金総額の1/6)は、ふるさと納税の基金を活用、一般財源の負担は無い
交付金3,500万+金融機関からの融資、自己資金で約1億円の事業予算をかけて、新しい醸造所を立ち上げ

②観光遺産産業化ファンドからの資金調達
BrewGoodは「観光遺産産業化ファンド」から資金調達
(REVIC)リリースが出ています。①の交付金とは別
今回、ビール事業立ち上げの推進力強化、遠野版ビアツーリズムの推進や地域の面的活性化とブランディング
③今回の醸造所を立ち上げる背景をnoteに&立ちあげメンバー募集中
リンクはFacebookコメント欄

[匿名さん]

#7932024/06/21 22:21
また、消されるぞ

[匿名さん]

#7942024/06/22 08:00

[匿名さん]

#7952024/06/22 10:04
>>>792
新しく醸造所作るの?
そんなに需要あるのか?

[匿名さん]

#7962024/06/24 11:13
>>693
遠野はずしてスタートするみたいね

[匿名さん]

#7972024/06/24 18:03
>>796
そりゃそうだ。他市町も市民の総意は重視しない。してたら何もできないよん。

[匿名さん]

#7982024/06/24 20:55
>>796
英断

[匿名さん]

#7992024/06/24 21:04
>>796
で、遠野はどうすんだ?

[匿名さん]

#8002024/06/25 09:04
>>>797
遠野は、首長としての決断力がないからね
なんでもみんなと話し合って決めるって言い訳してる

[匿名さん]

#8012024/06/25 11:29
あれ?
遠野に作るとか噂もあるぞ

[匿名さん]

#8022024/06/25 11:53
>>>801
4市町の合同施設止めて単独で作るって?
10億増えた工事費ケチって、何十億使って作る気だよ

[匿名さん]

#8032024/06/25 13:55
>>802
宮守にあるやつそんなにかかったのか?

[匿名さん]

#8042024/06/25 16:59
>>>803
宮守?
なんかあったっけ?

[匿名さん]

#8052024/06/25 21:17
>>800
ダメだと思うなら直接注意してやりなよ
こんなとこに書く必要ない

[匿名さん]

#8062024/06/25 21:23
>>805
おまえもな

[匿名さん]

#8072024/06/25 22:01
>>804
396沿いにゴミの埋め立て地あったよね
あれと同じの作るの?何処に作るんだろ

[匿名さん]

#8082024/06/25 22:18
>>807
へぇー知らなかった。ありがとう
平成12年度から2ヶ年事業で建設を進め、一般廃棄物最終処分場が完成
この処分場は、特に周辺の環境保全と公害防止の面に細心の注意を払い、最新の技術と設備を完備した近代的な施設です。

今後は、この施設の管理運営に最善を尽くしますが、施設利用が長期にわたることから、ごみの減量化とリサイクルの推進になお一層のご協力をお願いします。

施設の概要
名称 一般廃棄物最終処分場
所在地 岩手県遠野市宮守町下宮守15地割178-8
事業主体 遠野市清養園クリーンセンター
総事業費 1,111百万円(11億円ってこと??)
総面積 44,230平方メートル
埋立面積 7,150平方メートル
埋立容量 37,600立方メートル
遮水方式 二重シート、漏水検知システム
シート面積 7,560平方メートル
埋立物 破砕不燃物、焼却残渣、覆土
処理能力 25立方メートル/日
処理方式 水処理:生物学的脱窒素処理(接触ばっ気方式)+凝集沈殿+砂ろ過+活性炭吸着+消毒
     汚泥処理:重力濃縮・貯留+遠心脱水
着工 平成12年10月
竣工 平成14年 3月
施工監理 日本技術開発株式会社 東北支社
施工 (土木施設・車庫棟) かばら・遠野土建・定信工業特定共同企業体
設計・施工 (浸出水処理施設) ユニチカ株式会社 環境事業本部

[匿名さん]

#8092024/06/25 22:23
綾織の施設も建設費10億円だった
廃棄物再生利用施設
所在地 岩手県遠野市綾織町新里18-84-6
事業主体 遠野市清養園クリーンセンター
総事業費 10億円
敷地面積 4,714平方メートル
 ・管理等 建築面積 264平方メートル 延床面積 264平方メートル
 ・ストックヤード棟 建築面積 423平方メートル 延床面積 423平方メートル
処理対象物 不燃ごみ・粗大ごみ・資源ごみ
処理能力 12T/5H
破砕方式 竪型高速回転式破砕機
選別方式 磁選機+風力選別機+粒度選別機+アルミ選別機
選別種類 鉄類・アルミ類・可燃物・不燃物
着工 平成11年9月
竣工 平成12年10月
施工管理 遠野市清養園クリーンセンター
施工 (造成・管理棟・ストックヤード棟) 松田建設(株)・河野建設(株)特定共同企業体
設計・施工 (破砕棟・破砕設備) 株式会社クボタ

[匿名さん]

#8102024/06/25 22:31最新レス
>>801
どこら辺

[匿名さん]


『遠野市議会⑧』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL