78
2024/06/16 20:48
爆サイ.com 北東北版

🐑 遠野市雑談





NO.9850860

遠野観光案内所 爆サイ出張所
爆サイなので期待通りの情報は得られないかもしれませんが
報告閲覧数1588レス数78
合計:

#292024/02/12 11:51
こんな、いかさま妖怪観光戦略に付加価値をつける遠野物語。それで乗り切ろうと奮闘する遠野市。観光客来ても素通りまたは日帰りだからお金が落ちない。、

[匿名さん]

#302024/03/19 05:59
>>29
本当に何も考えないよな

[匿名さん]

#312024/03/21 05:40
やはりビールとどべっこ アル中戦略が手っ取り早い

[匿名さん]

#322024/03/21 06:19
>>28
処刑場もあった

[匿名さん]

#332024/05/05 07:37
たかむろ水光園の坂、あの坂道に完敗。電動自転車があれば楽勝だろうけど、レンタルママチャリにはキツイ

[匿名さん]

#342024/05/05 07:44
>>33
冬場は車も上がらない魔の坂

[匿名さん]

#352024/05/05 07:56
>>34
下りは恐怖の滑り台

[匿名さん]

#362024/05/05 08:00
観光客が、傘チャリ爺のゴミアパートを写真にアップしてた。どうにかした方がいいってコメントしてた。

[匿名さん]

#372024/05/05 08:01
>>31
ベアレンは2600円飲み放題イベントGW
毎年恒例イベントながら道に飛び出したり近所迷惑かける酔っ払い

[匿名さん]

#382024/05/05 08:42
>>36
あそこ危険過ぎる。風吹いたらトタンやらなんやらサンマルよりも遠くまで飛んで道を塞ぐ。登下校の子供も危険。

[匿名さん]

#392024/05/05 09:22
>>38
車にも危ないね、もしものときは保険どうなるんだろう?

[匿名さん]

#402024/05/05 16:58
>>39
相手との交渉難しいね

[匿名さん]

#412024/05/05 17:03
>>40
警察に連絡して、それから保険会社へ連絡

[匿名さん]

#422024/05/05 17:12
今日は30℃越えて暑かったですね、これから曇りになり気温も下がるようです。

[匿名さん]

#432024/05/05 21:06
戦時中、釜石市がアメリカ艦隊の艦砲射撃に遭い、壊滅状態となった。その頃、遠野市にデマが飛び交い「次は遠野が攻撃されるぞぉ~!」と。そんな中、アメリカ軍の偵察機などが遠野上空を飛んだそうだ。その時、松崎辺りに住む人達は、枝垂れ柳や枝垂れ桜の木の下に隠れたそうだ。

[匿名さん]

#442024/05/05 21:07
>>43
遠野中学校生徒の体験
 開校当時、遠方から親元を離れて入学する生徒は、それぞれ当時の遠野町の親類や縁者、知己を頼って下宿生活を送っていました。しかし、開校後1、2年を経るに従って下宿生徒数も増え、学校にとって、寄宿舎を設置することが課題となりました。
 そこで、開校から3年後の明治37(1904)年、仮寄宿舎を開設しました。この仮寄宿舎は昭和3(1928)年に「城西寮」と命名されました。
 以下に紹介する手記の著者も、釜石市の上中島町出身で、当時、城西寮に寄宿していた生徒です。昭和19年に遠野中学校に入学し、戦後、学校制度が変わったこともあり、新制高校となった遠野高等学校を卒業しました。
 釜石市を襲った艦砲射撃の被害体験について、彼の手記を「遠野高校百年史」から一部抜粋して紹介します。 戦時下の青春
艦砲射撃で母・姉・弟を一度に失った

[匿名さん]

#452024/05/07 20:17
東和の土澤アートクラフトフェア 2024春
人出も過去最高の9万人だったそうです。遠野もビッグなイベントを考えてみるのもいいかもかも

[匿名さん]

#462024/05/19 09:04
遠野市の写真を見るたびに、東北に行きたいと思うんだけど、それこそ車の運転ができなければいけない土地、という気がして行くのにも勇気がいる

[匿名さん]

#472024/05/19 09:08
久々に水光園のお風呂の低温サウナ(50℃)入ったらローカルルールができてて少し戸惑った。
洗い場も常連が全て陣取ってた。
けど入浴料550円は超お得!
いつも思うけど水光園のお湯は体の芯まで温まって宮古に着いてもずっとポカポカ。

[匿名さん]

#482024/05/19 09:13
>>47
金曜日は半額

[匿名さん]

#492024/05/19 09:14
>>46
レンタサイクル自動アシストあり

[匿名さん]

#502024/05/19 13:51
>>47
え?どんなルール?

[匿名さん]

#512024/05/19 14:22
>>50
場所取り
「あっちけ」って言われる

[匿名さん]

#522024/05/19 19:33
>>47
ロッカーに鍵かけない(ロッカー2つ取り)
マイシャンプーセットを洗い場において、洗面器にマイボディタオル着けたまま湯船に行く
裸体でドライヤー
サウナで寝そべる(何人分も使う)
体を洗わず湯船直行
 常連が良くやってること

[匿名さん]

#532024/05/19 20:25
ジジババだらけで汚い

[匿名さん]

#542024/05/19 21:40
>>53
綺麗に洗わないのが汚い
綺麗に洗うなら汚くない

[匿名さん]

#552024/05/19 21:45
俺はアナルに指ブッ指してる爺を見て行かなくなった

[匿名さん]

#562024/05/19 22:47
>>55
それは嫌だな

[匿名さん]

#572024/06/01 21:49
遠野物語と東方(秘封)の2つの聖地巡礼ができた。東方のレア曲流してくださって温かく対応ありがとうございました

[匿名さん]

#582024/06/01 21:51
夕方5時過ぎでも、イベント終わりの同胞がカッパ探しに集まっておりました。夜はでんでら野へ聖地巡礼

[匿名さん]

#592024/06/01 21:52
遠野紅楼夢 住んでるところのすぐ近くで東方イベントが行われるってほんと嬉しい。並んでる時にお酒売り切れになっちゃったのが残念

[匿名さん]

#602024/06/01 21:55
当たり前の如く東方ミュージックが流れる遠野駅前一帯。でも人は居ませんでした。Xにあげる人も。

[匿名さん]

#612024/06/01 21:57
>>60
好き勝手する、東方音屋 とぴあのストリートピアノ

[匿名さん]

#622024/06/01 21:58
地元の観光業者や自治体が全面協力する同人即売会ってどれだけあるんだろ? 東方以外ではほぼ無いだろうし遠野秘封だけがレアケース?

[匿名さん]

#632024/06/01 22:00
>>60
遠野駅すげぇな、ずっと東方のサントラ流れとったぞ

[匿名さん]

#642024/06/01 22:04
>>63
外のスピーカーでね

[匿名さん]

#652024/06/01 22:05
本日は岩手県遠野で東方同人イベントがあるとのことで タイムラインの写真とか報告とか見てると「いいなあ~ッ!」ってほんと羨ますぃ。😳✨マヨヒガや河童伝説、そういう日本の原風景ファンタジーをいつか見に行きたいイーハトーブ🏞️

[匿名さん]

#662024/06/01 22:12
駅で黒い毛長猫、あえりあ前の店のベンチに茶トラ猫。どちらも置物かと思ったら生きていた!

[匿名さん]

#672024/06/01 22:13
目に焼き付けておく あえりあ遠野に東方のオタクが密集した光景。おやじ多数

[匿名さん]

#682024/06/01 22:58
>>67
12時から開場
あえりあ周辺では朝から多くの中年男性オタクを見た。
10年ぶりとのことで、軽く10才年を取ったわけだ。

[匿名さん]

#692024/06/02 05:56
今度は夏に遠野東方を

[匿名さん]

#702024/06/02 06:17
イベンターの告知にも言い方があったのかもしれないが、遠野観光協会が駅でBGMを流したりガンガン物販を推したりしたにも関わらず、地元の方々には結局「東方って何?コスイベントで俺らは参加できないのかな?」と色々期せずしてズレが発生

[匿名さん]

#712024/06/02 06:19
今遠野市で最も熱い観光スポット、それがデンデラ野

[匿名さん]

#722024/06/02 06:24
>>69
おしら様と卯子酉様に行きたかったけれど明日の天気絶望なのよね。 遠野市はやっぱり初夏~秋口(稲刈り前)と真冬がいいかな

[匿名さん]

#732024/06/02 06:28
秘封勢が同人イベントのために岩手県遠野市に集結してるエピソードが次々 SNS に流れてきて笑いが止まらん

[匿名さん]

#742024/06/03 21:36
>>73
観光協会めっちゃ株上がったね

[匿名さん]

#752024/06/03 21:44
噂のゆたくん我慢できなくて登場しちゃったねw

[匿名さん]

#762024/06/04 21:35
>>74
観光協会のXに再感動してるオタクたち

[匿名さん]

#772024/06/04 21:48
>>74
遠野市観光協会から流れる蓮台野夜行の曲を聞いてる蓮メリのイラストがバズってる

[匿名さん]

#782024/06/16 20:48最新レス
レコード 「猿ヶ石川」の歌手 瀬川は岩手とは程遠い山口の生まれ。何故遠野市は、この人に頼んだ?

[匿名さん]


『遠野観光案内所 爆サイ出張所』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL