315
2024/05/12 01:07
爆サイ.com 北東北版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.2328040

ご飯のお供
合計:
#162012/11/04 23:52
漬け物でしょ 若い子は食べないのかな?

[匿名さん]

#172012/11/05 00:04
牛トロフレーク

[匿名さん]

#182012/11/05 01:26
>>16
佃煮だよ

佃煮に生姜を入れたモノを時雨煮って言う

[匿名さん]

#192012/11/05 06:49
うるせ〜ばった喰ってろ糞内地ヤー

[匿名さん]

#202012/11/05 06:51
ごはんですよは桃屋ですよ

[匿名さん]

#212012/11/05 07:18
御飯のお供なんだろうか? 米沢牛のハラミ・ステーキ。
味付けは塩だけでも、凄く美味しい。
ただ、価格が4500円なので、年に数回しか食べられない。

[匿名さん]

#222012/11/05 08:12
ちりめんじゃこをゴマ油でカリカリに炒めて醤油で味付け。煎り胡麻もたっぷり加えてふりかけにして食べる

最高

[匿名さん]

#232012/11/05 09:32
《イカの塩辛》 そのままでもいいし、ご飯の上に乗っけてお茶ぶっかけてもいいし、炒めてもいい(水を加えて味を加減して)まじ美味いよ\(^ー^)/

[匿名さん]

#242012/11/05 17:28
マジで⁈
やってみるわ

[匿名さん]

#25
この投稿は削除されました

#262012/11/06 17:40
なに?どした?

[匿名さん]

#272012/11/06 17:54
美味かったんてす

[匿名さん]

#282012/11/06 18:03
そう美味しかったの

[匿名さん]

#29
この投稿は削除されました

#302012/11/06 22:07
板わかめを軽く炙って、醤油をたらして、おむすび(塩なし)に巻いたらうまいよ

[匿名さん]

#312012/11/07 20:35
のりの佃煮

[匿名さん]

#322012/11/07 20:44
おさしみ

[匿名さん]

#332012/11/08 11:54
やっぱ卵かけご飯にかぎる

[匿名さん]

#342012/11/08 15:45
シソと梅とちりめんじゃこを混ぜると激ウマ

[匿名さん]

#352012/11/08 18:48
↑小魚繋がりでくるみ小女子(くるみこうなご)

小女子(こうなご)と、くるみを和えた(あえた)佃煮

美味いよ

[匿名さん]

#362012/11/08 22:06
キムチを卵かけご飯の上にかける
めっちゃうまい

[匿名さん]

#372012/11/09 00:45
ナメタケにごはんですよを混ぜる。

玉子かけご飯にも同様に(^o^)

[匿名さん]

#382012/11/20 21:46
ご飯に塩昆布のっけてお湯かける。

[匿名さん]

#392012/11/20 23:42
手作り いかの塩辛って 食べたこと ありますか? 大手メーカーとは 似て非なるものですよ。 いかを用意して胴体から 内臓を 抜きます。 胴とえんぺら(頭の三角形のやつ)の皮をむいて小さい短冊に切ります。内臓と足 切り離して 足は イボ切り取って 1本づつにして 長い足は 1/2にします。 内臓以外の切った身は、一緒にして 軽く塩と、ちょっとの醤油をします。 2〜3日置きます。 内臓は イカ墨を 取り除き(色が黒くなっても、 気にならないのならそのまま付けておく。…富山風)、 ザルにおき 多めの塩をまぶし ザルのまま 2〜3日おく。 内臓を塩から取り出し 水で 軽く洗い流し 内臓の皮から 中身を ボールなどにしごき出す。 ザルなどで 水分を切った身を 内臓と合わせて、 好みで 日本酒、しょうが、ゆずの皮のすりおろしを加える。 直ぐにでも 食べることが 出来ますが、1日 置いて味を馴染ませた方が、 美味しいです。

[風くん]

#402012/11/21 02:00
>>39
長いけど、君の熱意は伝わった。

[匿名さん]

#412012/11/21 02:02
ご飯の友
ふりかけ

[匿名さん]

#422012/11/21 14:01
>>40 ありがとう。

[風くん]

#432012/11/21 16:00
>>42
どういたしまして風くん。
天一スレで出会った姉さんと仲良くね。

[匿名さん]

#442012/11/21 16:42
イカの塩辛にしても、生ガキにしても
新鮮なモノは苦手な人でも食えるよな

[匿名さん]

#452012/11/21 16:46
>>43 ありがとうございます。 でも 本当に 会うわけじゃないですからね。

[風くん]

#462012/11/25 03:31
トマト

[匿名さん]

#472012/11/25 04:06
>>39
ここ二年くらい、自分で作って食べてる。
皮を剥くのに乾燥したフキンを利用して、丁寧にやってます。 G2

イカの頭のてっぺんの内部にたまに、虫がいるので注意が必要です。 P/

気づかずに食べてしまうと、腹痛になるようです。

[匿名さん]

#482012/11/25 12:15
>>47 知らんかった! ありがと さ〜ん。

[風くん]

#492012/11/26 01:45
>>48
小さくて、黄色いなんかの卵みたいな粒みたいなものとかです。
気をつけて。 P'

[匿名さん]

#502012/11/26 03:50
>>49 わかりました。 ありがとうございます。

[風くん]

#512012/11/28 09:26
>>39
地元函館で昔おばあちゃんがよく作ってくれましたよ
懐かしいな

[匿名さん]

#522012/11/28 10:59
>>51 ありがと さ〜ん

[風くん]

#532012/11/28 14:00
ワイ君も風くんみたいにたまにはチャレンジしてみるかのぅ♪惣菜をそのまま買いよらい…

[レッコム◆1ycOxvgE]

#542012/11/30 22:14
刺身美味しい(o^^o)

[リボン]

#552012/12/03 03:55
ふじっこ煮のオカカ昆布

あと、高菜も

[匿名さん]

#562012/12/03 05:31
鮪フレーク

[匿名さん]

#572012/12/03 21:24
めかぶ

[匿名さん]

#582012/12/05 22:50
野沢菜に決まってるんだなぁ

[匿名さん]

#592012/12/06 08:14
ご飯ですよ

[匿名さん]

#602012/12/06 21:38
他にさ〜アカン飯的なのある?
あったら教えてっ!

[リボン]

#612012/12/06 21:40
納豆に砂糖

[匿名さん]

#622012/12/07 00:18
やっぱ子持ち昆布とキュウリのキューチャンだな

[匿名さん]

#632012/12/07 20:38
>>60
プリンに醤油かけて、ウニ丼

[匿名さん]

#642012/12/08 16:54
>>63
それ合うの?

[リボン]

#652012/12/08 21:54
明太子の燻製

[匿名]


『ご飯のお供』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL