467
2022/06/05 06:59
爆サイ.com 北東北版

🍜 青森ラーメン





NO.8523032

津軽ラーメン街道・ELMの街②
合計:
報告 閲覧数 643 レス数 467

#1682015/03/30 05:50
>>166
元にぼSHINのヒゲの兄ちゃんのこと?

[匿名さん]

#1692015/03/30 08:28
>>167
何で怒ってるのかわからない

[匿名さん]

#1702015/03/30 13:16
にぼshinから髭の兄ちゃん居なくなって
ラーメン食べる楽しみ減った。
次はどこのラーメン屋で働くんだろ

[匿名さん]

#1712015/03/30 13:35
ラーメン街道のHPに新店全部出てるね
でもスマホで見ると拡大した時画質荒くなって細かい文字みえない

[匿名さん]

#1722015/03/30 13:48
>>168
あの人、にぼshinにいたの?
いないでしょ。

[匿名さん]

#1732015/03/30 13:51
>>168
違います。
若い子です。

[匿名さん]

#1742015/03/30 16:42
にぼSHINのヒゲの人が街道にいるってのはマジ?

[匿名さん]

#1752015/03/30 17:24
白樺山荘普通だったなあ〜残念、シュウマイはめがったけど!まんじの舌もあでなねなってな

[匿名さん]

#1762015/04/02 05:01
4日からが楽しみですね。
沖縄発のつけ麺店気になります

[匿名さん]

#1772015/04/02 16:13
>>176
ここと関係無いけど、昔五所川原で食ったソーキそばまずかったな〜(笑)

[匿名さん]

#1782015/04/02 16:41
>>177
らしいですね
以前食べたくて、五所川原の知人に評判聞いたら…

でも、本場沖縄で食べた人もそんな評価高くなかったみたいだし…

ソーキそばって津軽人に分かりづらい味なのかな

スレチ失礼

[匿名さん]

#1792015/04/02 17:39
>>178
何か入れ忘れたかのような、ただ豚骨か豚肉を茹でたお湯って感じだった
本当に沖縄の有名店で本物確認したいです

[匿名さん]

#1802015/04/03 09:47
よくテレビに出てる石神さんが青森出身だと思ってた
石山さんっているんだね

[匿名さん]

#1812015/04/05 14:42
行ってみたけど、予想通りめちゃ混んでた

[匿名さん]

#1822015/04/07 11:42
つけ麺SAKURAと一燈でつけ麺食べてみました。
どっちか?っつうと、後者がわかりやすい豚骨魚介系のまたおま系。
麺はたぶん全粒粉ってヤツ?汁は弘前で言えば、さくら野向いのあのお店っぽいっていったらわかるかな。

[匿名さん]

#1832015/04/07 17:24
>>182
余計なお世話ですが、さくら野向かいのお店はエルムのすぐ近くにもあります(笑)
またおま系ってググってみて初めて知りました

[匿名さん]

#1842015/04/07 18:37
>>183
確かにありますね。
五所川原店は;一、二度しか食べていないので

[匿名さん]

#1852015/04/08 20:13
にぼしんの辞めた人、今はどこのラーメン屋?

[匿名さん]

#1862015/04/27 17:21
>>180
石山さんの店うまいな〜
賛否両論だけど牛骨も煮干しも旨かった!
でもあんまり混んでなさそうだけど、
今の新店の中で一番人気どこだろう?

[匿名さん]

#1872015/04/27 17:55
お試し価格あってもよい

[匿名さん]

#1882015/05/23 22:04
500円キャッシュバックにつられて行って来た笑

一燈にスゲー可愛い娘がいた。

明日も行こう♪

[匿名さん]

#1892015/05/25 04:56
来月の新店はもう公表された?

[匿名さん]

#1902015/05/25 10:29
気になる

[匿名さん]

#1912016/04/27 20:59
行ってる

[匿名さん]

#1922016/10/01 18:13
美味いラーメンありましか?

[匿名さん]

#1932016/10/01 18:15
語ろう

[匿名さん]

#1942016/10/01 19:04
>>185
初期の高田にいた?

[匿名さん]

#1952016/10/01 19:09
>>152
神二郎どう?

[匿名さん]

#1962016/10/01 20:58
>>195
ヤバい旨い!

[匿名さん]

#1972016/10/01 23:23
ラーメン街道に出店する店は違うな!
キヂガイ高橋まるかい信者めぐね。

[匿名さん]

#1982016/10/02 10:55
>>197
ろーまんだ先に攻撃してらろ
ラーメン街道に出店する店全部マグネ
本店と全く味違うw 儲け主義www
デビッドみなが本人来ね(笑)

[匿名さん]

#1992016/10/02 10:56
>>197
オベダふり消えが

[匿名さん]

#2002016/10/02 15:34
ラーメン街道は高くてマズい
神仙もエルムのは肉が不味すぎる
どの店もレシピ見てバイトが作ってるんだからw

[匿名さん]

#2012016/10/02 15:37
>>200
藤谷でったっ!!!

[匿名さん]

#2022016/10/02 17:22
>>200
そう、でも神二郎は食べてみたいね

[匿名さん]

#2032016/10/02 17:38
>>200
美味い店はないね
つし馬なんか浅草とは別物でした

[匿名さん]

#2042016/10/03 15:26
喜多方ラーメンは美味しいと思ったけど。

まあ、人それぞれ好みがあるからマズイとかマグネとか断定するのはおかしい。それこそ自分の味の押し付けでしかない。

[匿名さん]

#2052016/10/03 18:15
>>204
あっさり醤油だよね。楽しみ。

[匿名さん]

#2062016/10/04 11:28
美味い店を教えて下さい

[匿名さん]

#2072016/10/05 13:42
麺幸❗

[匿名さん]

#2082016/10/06 02:33
バカなブロガー連中が札幌ラーメン大地の味噌ラーメンを
これぞ札幌!美味い!とか絶賛してますが
札幌ラーメン大地は埼玉と福岡にしか店がない札幌名乗ってるラーメンなだけですよ
丸亀製麺みたいなね・・・

いや別に美味い不味いは人それぞれですが
これぞ札幌みたいな絶賛は恥かくと思うのでこれから記事書こうと思ってる人は次長した方がいいと思います

[匿名さん]

#2092016/10/06 05:16
美味ければ
博多で味噌ラーメンだろうが
札幌で豚骨ラーメンだろうが
どうでもいい

[匿名さん]

#2102016/10/06 06:56
>>208
次長より部長だろ

[匿名さん]

#2112016/10/06 10:03
>>208
カリスマブロガーのマーズさんの悪口は許さんぞw

[匿名さん]

#2122016/10/07 06:15
>>209
確かに、今はもう味噌や豚骨に本店の場所とか関係無いよ

[匿名さん]

#2132016/10/07 18:23
めんこうおいしいなー

[匿名さん]

#2142016/10/08 02:24
>>212
そうだね
つし馬のバリ煮干しは
まさに津軽中華の王道でものすごく美味しかったですもんね!

[匿名さん]

#2152016/10/08 07:41
>>208
頑張ってるんだが次長が全てを潰しちまった
惜しい

[匿名さん]

#2162016/10/08 07:46
>>214
浅草の本店食べての話?

[匿名さん]

#2172016/10/09 02:39
喜多方の写真が実物と違うとか某掲示板で言われてますが
食べた人どうでした?

[匿名さん]


『津軽ラーメン街道・ELMの街②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 青森雑談総合/ 青森グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL