175
2024/06/04 13:11
爆サイ.com 北東北版
最新ニュース
yunocy、ハイテナイ

💻 PC・パソコン





NO.9603999

Windows
合計:
Windows 11 次スレ👉️
報告 閲覧数 1154 レス数 175

#262021/07/02 01:11
>>25
これ厳しかったらWin10も動かないじゃん

[匿名さん]

#27
この投稿は削除されました

#282021/07/12 14:06
壁紙はWIndowsXPの丘がいいです

[匿名さん]

#292021/07/12 19:55
そういえばなつかしテイストの壁紙でたたよ

2000年代の思い出が蘇る、懐かしのOfficeアシスタントやXP風壁紙 - PC Watch

[匿名さん]

#302021/07/13 00:05
Win95時代の単色#008080(濃い水色)が一番しっくりくる

[匿名さん]

#312021/07/15 06:42
要りもしない機能を追加され
買いなおしさせられるユーザーは
大迷惑なはなし

[匿名さん]

#322021/07/15 07:20
Windows365の登場

[匿名さん]

#332021/07/15 18:09
WindowsもChromeもセンタードックにアプリも時計も集約する感じ、なんでもMacのデザインを真似すればいいんだとおもう。

[匿名さん]

#342021/07/15 18:57
>>32
Microsoft365はOSもあるよ
Office365から名前変わった時にOSも始まった

[匿名さん]

#352021/07/19 20:05
>>32
マックやクロームブックからWindows365起動できる

[匿名さん]

#362021/08/01 12:21
windows96.net で検索。こんな感じもありだね!

[匿名さん]

#372021/08/01 12:22
>>0
クロームブックを使えばいい

[匿名さん]

#382021/09/15 11:34
>>37
クロームブックにもAUEがあります。自動アップデートサポート期限は8年くらい。

[匿名さん]

#392021/09/15 11:40
ノートPCは5年で買い替え推奨の理由が内部UEFI(旧BIOS)のボタン電池の寿命が5年だからなのだろうか・・・。

[匿名さん]

#402021/09/15 11:41
>>0
Windows365でデバイス関係なく利用すればいい時代

[匿名さん]

#412021/09/15 11:44
Windows10とOffice2019を使えるだけ使う予定です

[匿名さん]

#422021/11/20 11:36
2025年でサポートが切れたらWindowsFXなどの無料LinuxOSを入れようと思います。フリーアプリがたくさんあるとうれしい。

[匿名さん]

#432021/11/20 13:17
Windowsしか使えないかWindowsアプリ(ゲーム)に拘るなら新しいPC買ってWindows使ってたほうが無難

[匿名さん]

#442021/11/20 23:32
Linuxのディストリビューションの1つubuntuがWindowsの操作性に寄って来てるからもうそれでいんじゃね?
LinuxでWindowsアプリが動くようにWineというのを乗せて さらに統合したやつでLindowsというのを出してたな
Lindowsは終了したので今ではWineと.NET FrameworkアプリをLinuxで動く互換Frameworkもあるからある程度LinuxでWindowsアプリ動くよな

[匿名さん]

#452021/11/22 18:38
黄色い猿は◯◯の一つ覚え頭脳

[匿名さん]

#462021/11/28 08:00
>>44
サンキュー!

[匿名さん]

#472021/11/28 08:07
2025年はWindows11に買い換える年

[匿名さん]

#482021/11/28 08:18
ずっと使える中古PC用のOSがほしいですubuntuに挑戦してみます

[匿名さん]

#492021/11/29 17:25
Windowsの方がエロいから売れる。androidでは再生できない。

[匿名さん]

#502021/11/29 17:26
>>47
貯金しとく

[匿名さん]

#512021/11/29 17:27
OSはみんなC言語でできてるのかな・・・。

[匿名さん]

#522021/11/29 17:28
PCたくさん買い替えた

[匿名さん]

#532021/11/29 17:30
無駄な作業がないほど良いOS

[匿名さん]

#542021/11/30 14:26
Windows11の右側の時計や通知もセンターに持ってくればいいのに!?

[匿名さん]

#552021/12/14 13:56
NEC再生パソコンWindows11、35,800円元のWindows7に、SSD120㎇内蔵

[匿名さん]

#562021/12/15 07:27
>>53
再起動という無駄な作業と時間を極力必要としないOSが良いOSだと思っている

[匿名さん]

#572021/12/18 11:58
「Windows11 にしませんか?」 というメッセージがPC初期画面に出ます。PCは2台持ちでノートPCをVISTAから10にしたら不具合が出て(過去のソフトが適応しなかった)困りまして、VISTAに戻しました。もう1台のデスクトップは最初から10でして不具合はありません。11にアップした方がおられたら、過去のソフトにも対応出来ているのか、ご教示下さいませ。

[匿名さん]

#582021/12/18 13:26
>>57
基本的にOSアップしたらサポートしてないソフトは不具合出るのは当然と考えるべき。
使えたらラッキー位のもの。
ところでWindows10のサポートまだ残ってるのに、急いでWindows11にするメリットってなんなん?

[匿名さん]

#592021/12/18 17:56
はっきり言ってメリットない Win11にすぐアップしてるのはただの早漏だと思う
そもそもOSの機能をフルに使ってる人って居ないと思う
ほとんどの人がアプリケーションだけで完結してるでしょ
システムの根幹を楽しむならそもそもWindowsは使わないでしょ

[匿名さん]

#602021/12/18 18:54
新し物を使いたいという
オタクはただそれだけの理由だろうな

[匿名さん]

#612021/12/30 12:44
Windows 10 PCの再起動後に「お使いのデバイスには Windows 11 をお勧めします」という普段とは違う青い画面が表示されて驚いてしまいます。これって以前、マイクロソフト社Windows 10に勝手にインストールした時と同じなの、

[匿名さん]

#622021/12/31 09:16
Windows11がインストールされたPCを買おうかな

[匿名さん]

#632022/01/05 18:56
きりがない、きりがない。ウィンドウズの後継OS。きりがない、きりがない。

[匿名さん]

#642022/01/05 23:07
Windows10のDLはできるけれども、容量が5GBと大きくなっている(´・ω・`)
二層式DVDにインストールするも何度も失敗して、買ってきた10枚全てパーにしてしまった。
二度とWindowsOSにはタッチしません!

[匿名さん]

#652022/01/24 10:36
プリインストール版を買うと楽だよ

[匿名さん]

#662022/01/24 10:51
べんりだー

[匿名さん]

#672022/01/27 23:27
世界で余り使われないWindows
日本で良く使われるWindows

[匿名さん]

#682022/01/28 04:01
ウィンドウズのパソコンでもシステムの復元ができない奴がある?

[匿名さん]

#692022/01/28 17:01
Windows7に、故障して起動しなくなった、XP→2002インストールしたら、インストール出来たけど

[匿名さん]

#702022/01/30 19:33
Android タブレットPCですべてできればOK

[匿名さん]

#712022/01/30 19:35
OSのバージョンアップとPCの買い換え時期

[匿名さん]

#722022/01/30 19:39
ノートPCは5年で買い替え。10年は使いたい。

[匿名さん]

#732022/02/02 20:47
Windows Updateを正常にインストールするには最低8時間オンラインのままである必要アリ

Microsoftの調査によると、インターネットに接続している時間が一定に満たない場合、Windows Updateが正常に行われる可能性は非常に低くなる模様。具体的には、端末がWindows Updateを確実に実行するには、最新のアップデートがリリースされてから少なくとも連続2時間オンライン状態である必要があり、さらにその後、アップデートをインストールするには6時間かかることも判明しています。つまり、Windows Updateを正常にインストールするには最低でも合計8時間オンライン状態である必要があるというわけ。

2022年02月02日 15時00分
GIGAZINE

[匿名さん]

#742022/02/04 21:04
買い替えた方がいいな

[匿名さん]

#752022/02/04 21:04
安定していて使い易くなったWindows

[匿名さん]


『Windows』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL