1000
2017/08/18 17:17
爆サイ.com 北東北版

👩🏻‍💼 青森会社・就活





NO.4755498

青森市 ブラック企業③
合計:
報告 閲覧数 1739 レス数 1000

#7512017/06/27 16:22
市営バス

[匿名さん]

#7522017/06/27 16:36
労基法も知らない事業主

[匿名さん]

#7532017/06/27 17:22
責任者が常にいない
辞めたいと伝えたいが常にいない

[匿名さん]

#7542017/06/27 17:43
手に職つけるって今からだったら厳しいと思うけどどうですかね。
学生時代に国家資格とってなければ、潰しききませんよね。

[匿名さん]

#7552017/06/27 18:07
実質有給休暇が使えない
健康診断がない
サービス残業

[匿名さん]

#7562017/06/27 20:44
この世にブラック企業がなくなったらどうなるだろうか

そうなんです、バカたちが就職できなくなるのです

[匿名さん]

#7572017/06/27 20:48

[匿名さん]

#7582017/06/27 20:54
日祝が多忙日の接客業で、時給固定って有り得ない
今時、スーパーやラーメン屋ですら、日祝時給プラスの御時世。平日の3倍接客してるのにさ!

[匿名さん]

#7592017/06/27 20:58
ブラック会社にしか就職できないブラック人たち! あまり吠えるでない!

[匿名さん]

#7602017/06/27 21:03
ナマポうっせーーー

[匿名さん]

#7612017/06/27 21:06
ブラック企業はそもそも安定雇用の考えはない
失業者が増加して景気に影響する
優良企業なら待遇が悪くてもバカも辞めれない
離職者が多い企業は問題あり

[匿名さん]

#7622017/06/27 21:11
職安で離職者数公表してくれーーーーー

[匿名さん]

#7632017/06/27 21:11
>>753
それも作戦

[匿名さん]

#7642017/06/27 21:25
オレはバカじゃないからブラック企業に縁がないと思っているそこのキミキミ
実は意外とバカだから! 周りの人がバカだということを教えてくれないだけ
影口いっぱい言ってるよ 今の会社やめたら再就職は難しいよ

[匿名さん]

#7652017/06/27 21:44
年齢にもよるw

[匿名さん]

#7662017/06/27 21:57
>>764
陰口、悪口の青森だからなw

[匿名さん]

#7672017/06/27 22:43
ブラック企業で働く人って
「青森だから給料低くて当たり前」とか「青森だから再就職は難しい」
とか勝手に諦めて
現状に我慢して我慢して我慢して
今の会社にすがる事しか出来ない人ばっかなんだよなー
まさに社畜!…私がそうなんだが笑

[匿名さん]

#7682017/06/27 22:47
>>755
それが民間では普通 嫌なら公務員になれば?

[匿名さん]

#7692017/06/27 22:50
集団欠勤でもしたらええ^仝^

[匿名さん]

#7702017/06/27 22:51
>>768みたいに勝手に諦めてくれる人材をブラック企業では求めます( ´∀`)

[匿名さん]

#7712017/06/27 22:59
家畜は働け➰!

[匿名さん]

#7722017/06/27 23:03
この!はげーーー笑

[匿名さん]

#7732017/06/27 23:21
うちの上司ハゲだからその話題出せない笑

[匿名さん]

#7742017/06/27 23:31
俺の職場の上司達は、見事に全員ハゲ(爆笑)

[匿名さん]

#7752017/06/28 00:34
>>773>>774
そんな上司たちをハゲ増してあげて

[匿名さん]

#7762017/06/28 01:22
社長、部長は髪ふさふさなのに、係長がハゲ

[匿名さん]

#7772017/06/28 01:32
ハゲかー

[匿名さん]

#7782017/06/28 17:08
東芝

[匿名さん]

#7792017/06/29 16:34
うちはブラックなのかな?

一生懸命やる人は厳しく色んなことを要求される。
手を抜く人はそれで許される。裏で悪口言われてるけど、それで許されている。

例えば、10の仕事を一生懸命やる人は1時間でやる。手を抜く人は5時間かかる。
しかし問題が起きたら怒られるのは一生懸命やってる方。

こんな会社珍しいよね????

[匿名さん]

#7802017/06/29 17:59
「厳しくするのは期待しているからだよ」
このお決まりの文句に気をつけろ!ただ言いやすいヤツ言いにくいヤツってだけ!

[匿名さん]

#7812017/06/29 18:57
三年先輩の女の人なんだけど仕事ができない。
こっちも溜まってたから、あなたは日本語が理解できないんですか?じゃあ英語なら理解できますか?今度から英語で説明するからねって言ったら機嫌悪くなった。
いやいや、仕事出来ないからこういう風に言われるんだよ。

[匿名さん]

#7822017/06/29 19:52
>>759
賛成〜!

[匿名さん]

#7832017/06/29 19:57
ブラックでも耐えて裁判で金取る。
やってやったぜ!

[匿名さん]

#7842017/06/29 21:36
ブラックかどうかの基準は個人によるんでないか?
自分が普通にこなせる仕事をこなせない人からしたらブラックだとか言われるだろーし
人と同じ仕事量こなせないでサービス残業は仕方ないと思う
それはブラックとかじゃなくて、ただ単にその人の甘えだと思うんだが

[匿名さん]

#7852017/06/29 22:11
「甘えだ!甘え!仕事が出来ない無能な自分を恨め!お前が悪いんだから、残業申請は出すなよー」

[匿名さん]

#7862017/06/29 22:16
>>783
せっこ! 会社の糞みたいなことしてないで、自分で独立し事業しろ!

[匿名さん]

#7872017/06/29 22:17
>>779
そんな一生懸命働けるのなら、自分で独立し事業しなさい あなたならできる

[匿名さん]

#7882017/06/30 16:53
>>785
この人みたいな単純な経営者ならまだかわいいが、
使い捨てありきの悪質な経営者も多い
まあどちらにしてもコンプライアンスの認識不足、勉強料が必要

[匿名さん]

#7892017/06/30 17:29
ブラック企業の社畜が
経営者があーだこーだ考えなくていいの!
黙って働けー( ´∀`)

[匿名さん]

#7902017/06/30 19:58
ブラック企業がなくなったら、そこのほざいてるあなた就職できるとこあるの?

[匿名さん]

#7912017/06/30 21:01
人手不足が予想されます
今、調子こいてるアナタはワーキングプアーを馬鹿にしてますが
そのバカを頼りにするか、同じレベルに落ちぶれてしまうでしょう
百姓一揆、天草の乱、秋葉原の、、、

[匿名さん]

#7922017/06/30 22:36
ブラック企業ってそんなにあるの(‘∀‘ )?

[匿名さん]

#7932017/07/01 00:07
>>792
正確に判断し一つでも引っかかるとしたら、90%は、ブラックじゃない?

[匿名さん]

#7942017/07/01 00:14
ブラック企業よりブラック労働者が多い現実………

[匿名さん]

#7952017/07/01 00:15
ブラック労働者?

[匿名さん]

#7962017/07/01 00:18

[匿名さん]

#7972017/07/01 01:46
>>795
それは、あなた

[匿名さん]

#7982017/07/01 06:18
貧富の格差が社会問題になってるけど、それも社員のせい?
人は城、人は石垣、人は堀

[匿名さん]

#7992017/07/01 06:52
青森のほとんどがブラック企業か〜笑
大変だな〜頑張れ(^-^)

[匿名さん]

#8002017/07/01 07:11
#779 同じかんじだわ!ブラックなのかなー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 青森市 ブラック企業


🌐このスレッドのURL